トヨタ シエンタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
4,073
0

車のバッテリー交換について教えてください。
トヨタ、シエンタ、1500 11年目です。車検は昨年11月に通りました。
バッテリーは2011年6月に交換したので、4年半たちます。

走行距離は32000キロです。買い物ぐらいで遠出もあまりしないので少ないです。

私がいない時に妻が買い物に行こうとエンジンをかけようとしたらかからなく
ロードサービスを呼んでエンジンをかけてもらい、とめるとまたかからないからと
かかったまま「イエローハット」に行きバッテリー交換をしました。

シエンタは46B24のバッテリーが搭載されていたので、それに交換するものだと思ったら
店の人から安いのは2年もたないからと55Bに変えられてしまい21000円も取られたと
帰ってきました。「イエローハット」のホームページを見るとシエンタ用の46Bは7800円
とありました。21000円は高すぎませんか?これは女で車に詳しくないからと、
ぼられたのでしょうか、それとも11年目となるとこちらのバッテリーでないと
だめなのでしょうか、教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

価格差、メンテフリーか否かとかではありませんか?
カー用品店に行かず、トヨタディーラーに行ったほうが正解だったかもしれませんね。

その他の回答 (14件)

  • 完全にぼたくりですね。 でもバッテリーも銘柄や性能で価格差あるのでお金に余裕あるなら一流メーカーで容量上の買っとけばって気もするし・・・

    カーショップってカー用品たくさん置いてレジャー感覚で楽しいけど知っている人にとっては別に安いって感じはしませんよ。

    従業員だって整備士資格持った人が何人いるのか・・・バイトの免許もない高校生とかもいたりしますからね。

    結局は安物を安く売って客寄せしているだけ。

  • 以前使っていた46B24が4年半持ったのに
    同じ型の新バッテリーは2年持たないというのは明らかにおかしい
    奥さんが店員の口車に乗せられたか
    イエローハットでは粗悪品を置いているかのどちらかです

  • 完全にボラれて…って言うかダマされてますね。
    指定サイズで十分なのに、ワンサイズ容量の大きなバッテリーにさせられてます。バッテリーはワンサイズ大きくなっただけで、値段が跳ね上がります。
    「安いのは2年持たない」と言われた様ですが、どんなバッテリーもしっかり性能を発揮できる期間は3年〜4年くらいですよ(使用具合による)。
    サイズを変えたからっていっても、基本的な性能は変わりませんし交換時期も延びるワケでもありません。

    ちなみに指定サイズより大きなバッテリーにすると、オルタネータに不具合を起こす場合がありますので、無闇にサイズ変更はしない方が良いですよ。

  • バッテリー容量は車の年数で変えたりしません。ぼられたというか、利益が高い最高級品を薦められて言いくるめられてしまっただけでしょう。ぼられたというのは普段の値段より高い値段取られたという意味なのでそれは無いでしょう。勝手に付けられたわけではないのでもう泣き寝入りしかないでしょう。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離