新型シエンタの商談中、無料でついているメーカー保証3年を5年に延ばす延長保証が6000円ほどでつけられることが分かりました。 新車はそうそう壊れないと思うのでつけるつもりはありませんでしたが、思...
2025.7.9
ベストアンサー: メーカー保証には 部位によって3年保証と5年保証があります。 エンジンやミッション、ブレーキなど重要部品については 5年保証、エアコンやナビなどの電装品は3年保証です。 車検はディーラーでなくても大丈夫です。 また ディーラーで無くても保証修理は出来ます。 私の考えでは 2年間の保証が6,000円なら 入っても良いと思います。
10年ぶりに新車を買おうと 名古屋トヨペットに行ってシエンタを 購入しようとしたら値引きは出来ませんと言われました。 10年前は営業と色々交渉して 値引きしてもらったんですが、今は出来ません。 とキ
2024.5.11
ベストアンサー: 他の系列店に行くほうが良いでしょう。 地方の系列店は、それぞれ経営者が違うので売り上げの良いところと駄目なところが有ります。 売り上げの良い系列店はメーカーからの車の割り当ても多いので値引きをしてもらえます。 展示車の色やグレードを確認するついでに色々なディーラーに行くべきです。 但し、書面による見積もりを貰ってはいけません。同列系の場合は、一度見積もりを作ると同列系の他の店ではそれ以上の値...
明日車を見にいきます。 候補があるのでそれぞれのメリットデメリット教えてください(至急) エヌボックス、スペーシア フリード、シエンタ ノア、セレナ、ステップワゴン ご覧の通り軽にするか普通車...
2025.7.8
ベストアンサー: 今の家族構成と車の乗りまわし的にシエンタかフリードのハイブリッドが良さそうですね。子どもがもう一人生まれたら売却してノアとかステップワゴンに買い替えが良いと思います。 私も似たような家族構成かつアクアに乗ってまして、今はシエンタのZハイブリッド7人乗りの納車待ち中です。
教えてください。 シエンタ170系に乗っているのですが、トランク側にスイッチを増設してルームランプのオンオフをしたいです。 知る限りではルームランプのマイナス側のコードにスイッチ付きコードを割り...
2025.6.25
ベストアンサー: 天井からライトが一番近道だと思います。 おそらくその配線がどこか近くにあれば!と思っていると思いますが、さすがにありません。 天井の内張の裏からそのまま前にあるコンピューターに線が繋がっております。 またマイナスのコードを繋げる際にはダイオードを使って、コンピューターへ向かっている線に繋げないと、最悪ショートする可能性があります。
シエンタ サーキュレーター オプションで付けた方に質問です。 サーキュレーターの稼働音はどうですか?結構うるさいでしょうか。また効果は。 エアコンではないのである程度冷えないと意味がないとは思...
2025.7.8
ベストアンサー: YouTubeでは、サーキュレーターMAXで送風すると運転手の耳元で回っているからかなり五月蝿いそうです。 ただ、MAXで利用する事はないから普通は問題ないらしい。 私はサーキュレーターオプションで付けて発注しました。 あと、2列シートだとサーキュレーターなくても大丈夫だけど3列シートだとサーキュレーターないと暑いって動画もあった様な?
NSP170シエンタガソリン車のオイル交換を吸引式のオイルチェンジャーでやったのですが目印に赤いビニールテープを吸引ホースに巻いていたのですが引き抜いた時に無くなっていました。 おそらくオイルゲ...
2025.6.29
ベストアンサー: エンジンに重大な被害が出る可能性は低いが、確実とは言い切れないため、慎重な対応が必要。 ●テープが溶けるか? 赤いビニールテープ(おそらくPVCやPE系素材)の耐熱温度は一般的に 約80〜100℃程度。 エンジンオイルの温度は通常運転時で 約90〜110℃程度になることもあり、素材によっては溶けたり、劣化したり、軟化してちぎれたりする可能性がある。 ただし、「完全に溶けて消える」ことはほぼ...
車選びについて皆様のアドバイスを頂きたいです。 現在、トヨタのコンパクトカーに乗っています。もう新車購入から10年近く経ちます… 元々は父親が購入したのですが私が名義変更で引き継いだ流れです。 最
2025.7.10
ベストアンサー: 高齢者の病院送迎があるならスライドドア車が便利です。 うちは既に高齢の親の病院送迎してますが、スライドドア車だと自分が周囲の安全を確認してドアの開閉ができるので便利です。 普通のドアだと降車して開けてあげる。 勝手に開けられて他車に迷惑をかけてしまう事が考えられますから運転席から開閉操作ができるスライドドアは便利です。 それ程大きくなくて乗車下車が楽なサイズだとトヨタのシエンタ、ホンダの...
トヨタのディーラーでシエンタの見積りを出してもらったのですが、ほぼ全員がガラスコーティングをして半分が残クレ払いを選ぶと言われました。 これらは本当ですか? オプションはまったく付けない予定なの...
2025.7.6
ベストアンサー: 無しで購入してますよ。
2025.7.6
ベストアンサー: 都市部では多いですが近年代表格のジャパンタクシーのコスパ問題で他車種導入が多くなってます その中でもEVやHV採用している会社も有りますが、地方に於いては多いとも限りません 因みに私が勤めている会社でHV車はジャパンタクシーとシエンタの各1台のみで、将来的にLPGスタンド廃止の可能性が高い事と、高価格HVやメンテ問題も有るのか最近はシエンタガソリン車の導入がほとんどです ただ田舎のタクシ...
10系シエンタHVのZ型を乗っているのですが、 先日外出先で帰るためにエンジンをかけたのですが 警告音とともに二つの警告文が流れたました。 「エンジンが故障しています 販売店で点検してください」 「ハ
2025.6.22
ベストアンサー: 同じ10系シエンタのハイブリッドZに乗っています。 以前、私も同じ表示が出ました。 ODBスキャンするのに5000円掛かるけれど、調べてもらいました。 ただのフューズ飛びでした。 「ECU」(だったと思う)のフューズでした。 フューズ交換ですぐに直りました。 まぁ、私の場合は心当たりがあり、色々配線を触ってた時です。 ちなみに、トヨタのディーラーに言われたのが、社外電装品を付けるのに、助...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダ フリード スパイクの2016フルモデルチェンジについて . あまり車に詳しくない者です。 今の車 そろそろ寿命、あと1年ちょいで車検切れで、車の購入を考えていますが ・荷台が広く、車中泊...
2015.10.18
カーセンサーアフター保証に加入して失敗したとか後悔した方はいらっしゃいますか? 明日、中古車買う予定なのですが、加入して購入しようと考えています。買う車はボロイので2年か3年の保障に入ろうと思っ...
2015.2.5
ハブベアリングの交換費用。フロント片側工賃込み3万9千円は高いでしょうか?妥当でしょうか?因みに車種はシエンタ、ディーラー対応になります。また、部品は新品を使用すると思いますが、リビ ルト品を使...
2015.11.18
シエンタ 15年春にフルモデルチェンジするのは本当ですか? ここの知恵袋で、シエンタが来年春にフルモデルチェンジして、今よりも縦が長くなるという記事を読みました。以前シエンタダイス購入を検討して...
2014.1.24
フリードとシエンタで迷っています。 今日見積もりをだしてもらいました。 フリードジャストセレクション(ETC,ナビ、電動スライドドアなど)230万 シエンタXL?(同じくETC,ナビ、電動スライ...
2013.6.9
60になるオバさんがスポーツカーに乗ってたら変ですか? 今までコロナ、カリーナ、クレスタ、サニー、ヴィッツ、フィットアリア、シエンタと乗ってきました。 しかしここ最近無性にスポーツカーが乗りた...
2019.12.23
冷静に考えて、プリウスって何であんなに売れてるんでしょうか? ご存知の通り日本ではセダンは人気がありません。利便性が低いからでしょう。 プリウスはwikiによると5ドアハッチバックセダンというよ...
2016.6.28
旦那はアホ 子供が増えたのでシエンタでは手狭でヴォクシーの試乗車にのって 兄弟のノアを買うことに家庭内で決めました。 ノアはガソリンのS-Zというグレードでオプション込みで425万。あとは下...
2023.7.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!