トヨタ プリウスPHV のみんなの質問

解決済み
回答数:
30
30
閲覧数:
10,966
0

不思議でなりません。
なぜプリウスはあんなに売れるのですか。

ハイブリッドで燃費がいいのは分かりますが、
値段の高さを、年間1万キロ程度乗る人ではとうてい元が取れません。

ある程度売れるのは分かりますが、ダントツの1位を何ヶ月も続けるほど
売れるのはなぜですか。

ひょっとして燃費で元が取れると、勘違いしている人が多いのですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ひとえに、トヨタのマーケティング戦略、販売戦略の勝利です。
とにかく「商売」がうまい。

タイタニックのあの主人公に乗らせて、アカデミー賞に行かせたり、
みんなが知っている、アトムに宣伝させて未来感を演出させたり
いろいろな細かい積み重ねがハイブリッド=プリウスという図式を作り
さらには「プリウス」というブランドを早くも創りあげてしまった。

バッグの世界で言えばヴィトンあたりのポジションでしょうか。
誰もが知っていて、一目で分かり、モノもまあまあ良い。
値段もちょっと高いけど普通に買えるし、ミエもけっこう張れる。

そして、時代がエコに向かい時流に乗ったのです。

製造段階でCO2どうのこうのといった話もありますが、
消費者はそんな事は気にしません。
「それは、メーカーの責任でしょ!私自身はCO2ほとんど出さないし。」
というのが本音ではないでしょうか。

なにより、10.15モードという実燃費から大きく解離した数字(35.5km/l)
にもかかわらず、「少ないガソリンでたくさん走れます!」
という分かりやすさのせいか、何もかもが霞んでしまいました。

最後に、2代目プリウスオーナーが哀れになるほどの、そして
ライバルのホンダ(というより、自動車業界)が驚く程のロープライスを
無理やりにつけてきたことで、勝負は決しました。
(収益を圧迫していないのかな?それとも2代目までがボロ儲けだったのか?)


私のような、アマノジャク(2番手ガンバレ!)でなければ
みなプリウスを買うでしょうね。

その他の回答 (29件)

  • 300万以下で(ナビつけて)買える車、想像してください。ワゴン以外に何かよい車、ありますか?このクラスではではピカイチです。見た目さえ気に入れば、買いの車だと思いますよ。

  • 良く言われる「元が取れない」の「元」とは何を基準におっしゃるのか?
    燃費云々・走り云々…全てを引っくるめたパッケージがプリウスであって、元を取るも取らないも無いと思います
    極論を言えば普段は車にあまり乗らない人間ならプリウスに限らず中級グレード以上の車は損って事になっちゃいませんか?パッソやヴィッツクラスを末永く乗った方がお得じゃありませんか?
    結局は価値観の問題ですから、値段の高い低いは人それぞれの価値観で印象は変わります

  • 値段はさほど高くないと思います。
    同じ1800ccのトヨタのガソリン車が190万円前後ですから。

    プリウスにサイドエアバックや横滑り防止装置などが標準装備されていることなど考えれば、内装の多少の安っぽさがあったとしても、年間一万㌔程度乗る人からすればプリウスは安いくらいです。

    もっとも売れ筋は上級グレードのようなので、燃費で元を取るという考えではなく技術の先進性が購入動機の方も多いのでしょうね。


    個人的にもプリウス購入しましたが、概ね満足しています。
    アイドリングストップすることに慣れてしまうと、職場で普通のガソリン車に乗るのが苦痛なくらいです。

  • 燃費で元がとれるとか経済的だとかの理由の方は少ないと思いますよ
    一番の魅力はモーター走行ですよ
    一度乗れば感激します
    それに車の出来が良いので価格からして安いと感じますしね
    また数年後の下取りもとても高いです
    あのクラスなら普通の方はプリウスを選びますよ

  • 確かにハイブリのせいもあるのですが、とにかくプリウスだから売れたのですよ。だからハイブリでもSAIとかインサイトといったあんまり有名でない車種は売れてないですよね(^^; ってことは、何でもかんでもプリウスって冠をつければ売れるってことです。

    これはトヨタでもよく知っていることなので、そのうちプリウスSAIとか、プリウスフィールダーみたいなのが出てきます。まぁ見ててください。


    つまるところ、名前で売れメジャーになり、またそれで売れるというサイクルです。

  • ちょうど良い値段とステイタス、今までの車の階級(階層)に
    とらわれない部分が良いのでは?

    例えばトヨタのセダンだと

    カローラ→マークX→クラウン→マジェスタ(→レクサス)
    なんて感じで一応のランク付けができてますよね。

    マークXからの乗り換えでクラウンを買うほどの余裕は無いけど
    もう一回同じ車も…なんて人にはちょうど良いのでは?
    一応「エコ」という大義名分もあるし…

  • 値段が高いって言っても今のプリウスは安くなりましたからね。コンパクトカーとそう大差ない値段ですよ。
    トヨタってゆうブランド力もありますし。

  • 早い時期でハリウッドのアクターに無料配布したり
    色々toyotaも大変だった思うよ
    消費者はブランド思考と評論家に弱い
    イノベーターの開拓・着眼点は先の回答にある通り
    彼等のそれが実を結んでると思う

  • 営業マントークが上手だから

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウスPHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスPHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離