トヨタ プリウス ユーザーレビュー・評価一覧 (146ページ)

マイカー登録
トヨタ プリウス 新型・現行モデル
3289

平均総合評価

4.1

走行性能
4.0
乗り心地
3.8
燃費
4.5
デザイン
4.2
積載性
3.5
価格
3.7

総合評価分布

星5

1,601

星4

954

星3

460

星2

152

星1

122

3,289 件中 2,901 ~ 2,920 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    70000㎞超えました 初期プリウスからの乗り換えです、双方で15万キロ以上走ってます 初期型は静かで本当の良いハイブリッド車の印象でしたので、最高で

    2008.7.11

    総評
    70000㎞超えました 初期プリウスからの乗り換えです、双方で15万キロ以上走ってます 初期型は静かで本当の良いハイブリッド車の印象でしたので、最高でした、新型出たら飛びつきました。 でも長く乗ると、可も...
    満足している点
    街中での燃費、15~19㌔、他の車より走ると思います、エアコン掛けてもそんなに落ちないよ 長距離ドライブ行くと、満タンで1000キロ走りますよ、これはすごいよ モーターアシストが有るので、加速感は良いね ...
    不満な点
    皆さん書かれてますが、右カーブ時の視界が悪い!危険! スタイル・燃費性能上、流線型を採用したかったのでしょうが、右カーブや交差での右折時、怖い、太いピラーが有り、影の部分が大きく、人や自転車に気づかない場...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:標準車_ナビパッケージ(AT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    経験する価値のあるクルマだと思います ...

    2008.7.1

    総評
    経験する価値のあるクルマだと思います 決して我慢を強いられることなく COOLにECOできると思います まだまだ過渡期のモデルであって 細かい不満は多々あります でも 魅力の方が上回っているので...
    満足している点
    エクステリア: デザインに甘さを感じるものの COOLな印象で涼しいと思います インテリア: デザインは好ましく 落ち着く空間だと思います ステアリング・スイッチは慣れると便利です 装備...
    不満な点
    サンル-フが選べない 4WDが選べない ノ-マルタイヤ(15インチ)の接地感の低さ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    気温の影響受けやすい この車に関心のある人は皆さん燃費を気にされていますが、自分もそうでした。それまで乗っていたターボ付きの軽自動車ではだいたい週一と

    2008.6.28

    総評
    気温の影響受けやすい この車に関心のある人は皆さん燃費を気にされていますが、自分もそうでした。それまで乗っていたターボ付きの軽自動車ではだいたい週一という頻度でスタンドに行くのが面倒だったので、燃費がよく...
    満足している点
    ①主に東京周辺を走り回るのですが、冬の寒い時期に平均20km/L位、厚着して暖房をあまり使わないようにすれば23km/L位は走りました。 気温が上がってくるとそれにつれてだんだん燃費が良くなり春ごろは25...
    不満な点
    ①170cmのやせっぽちという自分の体型にはシートが合わない。一番低くしたところでさらに座面の前を2cmくらい高くしたい。どの席に座ってもホールド感がないので体が大きく揺れることになる(これを避けるために...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G(CVT) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    次期プリウスはパッケージングを先代並みに...

    2008.6.27

    総評
    次期プリウスはパッケージングを先代並みにして欲しい。
    満足している点
    MC後の旧型プリウスです。一言で言えばバランスが最高の車です。最高に満足している点は「パッケージング」です。クラウンやセルシオよりも上です。プリウスに乗ったあと,セルシオに乗ると,贅肉がたっぷりついている...
    不満な点
    第1は燃費です。ネットの情報ほど伸びません。普通の通勤でリッター12~14キロ位です。ただ,夏の北海道で80kmくらいでクルージングしたら23キロ走りました。次に「フロントエンドの処理」です。全体的にスタ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    私は初代に乗り、2代目は乗らなかった。「志...

    2008.6.23

    総評
    私は初代に乗り、2代目は乗らなかった。「志」が感じられなかったからだ。あの初代の気持ちの良い、居心地の良い機能性、機能美が消え失せ、おまけに楽しさも消失したからだ。今、杞憂しているのは、3代目もカタログ...
    満足している点
    一見不恰好だが…現行車より理想がある。志しが感じられる。モチロン格好良い。
    不満な点
    寸詰まりが良いのか?悪いのか?角度によっては格好良く見えるし角度によっては格好悪く映る。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S“スタンダードパッケージ”(CVT_1.5) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    車好きなら選択しないでしょう。会社の社有...

    2008.6.18

    総評
    車好きなら選択しないでしょう。会社の社有車として購入しましたが、200万円以上お金を払うくらいなら、1300cc以下の車か軽自動車を購入したほうがいいと感じます。何が良いのが理解できません。仮に自分で購入...
    満足している点
    特に特出している箇所はないです。1500ccのファミリーカーという感じ。良くも悪くもない、いかにもトヨタという車です。停車中はエンジンがオフになり、静粛性は抜群。企業イメージが良く思われる。
    不満な点
    運転が悪いのか一般道10km/l、高速で燃費15km/lですので、燃費が良いという実感が湧きません。テールデザインがオムツみたい。エアコンの効きが悪い。後方視界が悪い。高速走行ではハンドリングが軽すぎて安...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    夏の北海道のレンタカーならこれ スムーズな走行性能、良好な燃費。 Nレンタカーでエコカークラスで借りましたが、純正HDDナビ付でした。 自分の車はハイ

    2008.6.12

    総評
    夏の北海道のレンタカーならこれ スムーズな走行性能、良好な燃費。 Nレンタカーでエコカークラスで借りましたが、純正HDDナビ付でした。 自分の車はハイオクで最高燃費がリッター5キロ。買い替えろとも言われま...
    満足している点
    燃費。これに尽きる、と思っていたのですが車の出来も予想以上。 広い室内、良い乗り心地。 エアコン使用しても燃費が変わらないのには驚きました。 純正HDDナビは、未だにナビ無しのマイカーにナビ装着を考慮させ...
    不満な点
    前方左右視界、後方視界。 得意な操作系は借りる際説明受けないと後で大変です。 定速走行時にエンジンが始動すると、やや大きめのショックがありました。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良い車。 現在所有する車の中で一番のお気に入りかも。 所有して一年少々になりますが、手放す気が起こりません。 燃費が良い。 取り回しが良い。 見切りも

    2008.6.12

    総評
    良い車。 現在所有する車の中で一番のお気に入りかも。 所有して一年少々になりますが、手放す気が起こりません。 燃費が良い。 取り回しが良い。 見切りも思っていたよりも良い。 文句のつけようがありません。 ...
    満足している点
    全て。
    不満な点
    強いて言うなら、センターメーターが個人的には嫌い。 あと、内装の質感をもう少し引き上げてくれたら・・・。 まぁ、クラス相応って感じですけどね。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いろんな意味で最高のクルマ 乗れば乗るほど楽しませてくれるクルマです。燃料だけじゃ価格差を埋められないとか言われてますが、リッター200円が現実味を帯

    2008.6.3

    総評
    いろんな意味で最高のクルマ 乗れば乗るほど楽しませてくれるクルマです。燃料だけじゃ価格差を埋められないとか言われてますが、リッター200円が現実味を帯びてきた今、それも昔の話かなと思います。ハイブリッドを...
    満足している点
    ・燃費 1人乗りで25km/L、4人で乗ってエアコン、渋滞でも17km/Lは行きます。どんなに荒い運転でも2桁なのがすごい。乗り方と道選び次第で30km/Lも可能です。23km/Lも走れば1回の給油で10...
    不満な点
    特にひどいのが視界ですね。特に後方の視界が悪いです。あとAピラーが結構視界を遮ります。それらのせいか、全体的に車両感覚がつかみ難い気がします。まぁこう見えて結構大きいのもあると思うんですけどね。バックはモ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    トヨタの自己満足だけを具現化したクルマ 酒飲みの友人の車で、しょっちゅう運転させられます。 ハイブリッド…売りはそれだけですね。 トヨタは誰の幸福を思

    2008.5.30

    総評
    トヨタの自己満足だけを具現化したクルマ 酒飲みの友人の車で、しょっちゅう運転させられます。 ハイブリッド…売りはそれだけですね。 トヨタは誰の幸福を思ってこのクルマを作り、そして 売っているのでしょうか?
    満足している点
    燃費と動力性能だけ。 40→60キロ加速なんかは早いので急な車線変更を強いられる シチュエーションでは重宝します。
    不満な点
    いっぱいあります。 後方視界!ただでさえ小さいリアウィンドーなのに遮蔽物が? リアワイパーがオプション。日本でこれはありえん! しかも、ベッタリ寝ているので雨がダラダラ…後ろが見えない! 無意味に重いステ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初期型との比較 会社にて新型を乗ることが出来ましたので初期型と比較させて頂きます。 感想は「基本概念(性能)は変わらず質感向上」と言う感じでした。 例

    2008.5.30

    総評
    初期型との比較 会社にて新型を乗ることが出来ましたので初期型と比較させて頂きます。 感想は「基本概念(性能)は変わらず質感向上」と言う感じでした。 例えばハンドリングは適度な重さになったものの相変わらず中...
    満足している点
    燃費     エアコンかけても20km/Lを超えるのは素晴らしいの一言。 内装     触れなければ質感を感じる。 初期型比較  一番の課題だったブレーキングがギリギリOKの範囲。 パワー    大きく向...
    不満な点
    ハンドル   楕円は良くないです。ハンドルを戻すときにタッチが均等にならないので危険。 ハンドリング 重さは良くなりましたが直線道でも中心が定まらず常に微調整が必要。タイヤ感覚が得られない。中速時急ハンド...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ある意味、運転が楽しいですが…エコ替え? 親戚が仕事で半年海外に行くというので預かってます。 さすが、高燃費。普段乗っているプジョー407の3倍近く走

    2008.5.29

    総評
    ある意味、運転が楽しいですが…エコ替え? 親戚が仕事で半年海外に行くというので預かってます。 さすが、高燃費。普段乗っているプジョー407の3倍近く走ります。他の方が投稿された走法を参考にしています。 そ...
    満足している点
    燃費が良い…407の3倍走っています。しかもレギュラーで。通勤に用いていますが、かなり節約になっています。その分、乗り心地や走りの良さは失われていますが、月に飲める回数が2回くらい増えましたから、許容範囲...
    不満な点
    走りがつまらない…これは当然といえば、当然ですが、グニャっとした足やダイレクト感のないハンドリング、燃費重視・低スペックのホイール・タイヤは、走り好き・クルマ好きには辟易してしまうかも… エンブレが効きに...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    たいしたことない・・・ 燃費の良さに引かれて買って2年目です。 前は普通に乗って燃費18㎞くらいでした。 今はこのガソリン高時勢、EVモードをできるだ

    2008.5.28

    総評
    たいしたことない・・・ 燃費の良さに引かれて買って2年目です。 前は普通に乗って燃費18㎞くらいでした。 今はこのガソリン高時勢、EVモードをできるだけ使って20㎞。 確かにいい燃費なんだけど、カタログ表...
    満足している点
    燃費。 HDDナビ。 標準装備のカーステにしては良い音だと思います。
    不満な点
    ハンドリング!これはサスのせいだと思う。 サスペンション!フロントガチガチ!リヤはフラフラ!あまりにもアンバランス! 人に運転してもらうと車酔いする! 内装!後ろのカップホルダーは振動で外れた。250万円...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ちょとがっかり レンタカーで借りる機会があったので簡単に長所、短所を述べていきたいと思います。 総合的にはいい車ですねアンチトヨタの僕だ言うのもなんで

    2008.5.27

    総評
    ちょとがっかり レンタカーで借りる機会があったので簡単に長所、短所を述べていきたいと思います。 総合的にはいい車ですねアンチトヨタの僕だ言うのもなんですが正直お勧めです。
    満足している点
    思ったより0発進からの加速がパワフル(発進の際のモーターアシストのおかげ?) 何といっても静か!!エンジンがかかっていることさえ分からないしエンジンをかける際にセルの まわる音もしない、あまりに静かすぎて...
    不満な点
    あまりに静かすぎて周りが気付かない(脇道から出てきた自転車と危うく接触しそうになった、当然相手は全く気付いていない。) 足回りの頼りなさ、ふわふわしすぎ。(少し飛ばし気味に走ると足が柔らかすぎて少し怖い)...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良い車か・・・んんん!? 開発費が莫大な費用であるプリウス。実際に売るなら本来4、500万くらいするのは当たり前らしいがトヨタのイメージリーダーである

    2008.5.25

    総評
    良い車か・・・んんん!? 開発費が莫大な費用であるプリウス。実際に売るなら本来4、500万くらいするのは当たり前らしいがトヨタのイメージリーダーであるプリウスはあえて庶民の手の届く価格設定にしているらしい...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    世界に誇れる車、 昨年、7月に7年間乗ったプリウスを今の新型プリウスに乗り換えました、 販売店に薦められ、期間限定版に乗り換えました。前の車種に比べて

    2008.5.21

    総評
    世界に誇れる車、 昨年、7月に7年間乗ったプリウスを今の新型プリウスに乗り換えました、 販売店に薦められ、期間限定版に乗り換えました。前の車種に比べて、全然良くなっていましたね、 まず、装備に驚かされまし...
    満足している点
    -
    不満な点
    昨年の1月でプリウスの補助金が無くなった事ぐらいかね、
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2年経っての感想 社用車で使わさせてもらって二年が経ちました。(リース契約車) 約9万キロ超えです。 高速8割、市街地2割くらいの走行です。 平均燃費

    2008.5.21

    総評
    2年経っての感想 社用車で使わさせてもらって二年が経ちました。(リース契約車) 約9万キロ超えです。 高速8割、市街地2割くらいの走行です。 平均燃費は、21Km/Lくらいでしょうか。 会社としてはこのご...
    満足している点
    燃費は最高です。 室内の広さ不満無し。 停車時の無音。(走り出したら・・・) EVモードあまり使ったことが無かったのでこれから活用してみます。 アクセルを踏めば、かなりパワー感あり。高速での追い越し時は楽...
    不満な点
    走行時のロードノイズは結構あります。 ブレーキパッドのギシギシ音。 ワイパーブレードのビビリ。 内装はあえてこのプラスチック感でいいのかも。 トランクルームの狭さ。 Aピラーの幅が広く、左右の見切りが悪い...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    さすが!世界に誇るハイブリット車 愛車(ラクティス)を車庫でぶつけてしまい、修理期間中の一週間レンタカーで使用しました。 前回、愛車が事故に遭って代車

    2008.5.18

    総評
    さすが!世界に誇るハイブリット車 愛車(ラクティス)を車庫でぶつけてしまい、修理期間中の一週間レンタカーで使用しました。 前回、愛車が事故に遭って代車で借りた(18日間)カローラアクシオと比べ、室内は広く...
    満足している点
    ほぼ全てが合格点、 燃費はサイコーです。 車内もシンプルなデザインです。 EVモードは気に入りました。 後部座席の中央部のシートベルトは3点式で、物珍しいです。(狭そうですが)
    不満な点
    セダンなので仕方ないが、車内高が低い。 モニター画面でエアコンなど全ての操作を行わなければならない事。(走行中に感覚でエアコン操作が出来にくい) EVモードのボタンを押しにくい。(配列を考えて操作しやすい...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費なんて運転次第では? 新車で購入、約2年乗りましたが、個人的な感想でほぼ満点をあげます(笑) 購入時に一度だけ試乗しましたが、その試乗車の燃費計は

    2008.5.15

    総評
    燃費なんて運転次第では? 新車で購入、約2年乗りましたが、個人的な感想でほぼ満点をあげます(笑) 購入時に一度だけ試乗しましたが、その試乗車の燃費計は15.6km?ぐらいな数値になって て・・・一瞬、購入...
    満足している点
    燃費、サイコー^^ 現在、往復20kmぐらいの通勤距離で、燃費25km 去年、異動する前は、往復40kmぐらいの通勤距離で、燃費27km 長距離で100kmぐらい走った時は、29kmぐらい出たかな? プリ...
    不満な点
    特になし しいて言えば、GSに行く頻度が極端に少なくなったため、窓ガラスの掃除と車内のゴミ箱の掃除に困るぐらいか・・・両方ともGSで勝手にしてくれてたため・・・車の中にゴミが溜まっても、ガソリン8割ぐらい...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費が最高に良いファミリーカー 北海道でレンタカーとして2日借り、600キロ程度走りました。 高速5:市街地5くらいの運転で、リッター20弱でした。

    2008.5.8

    総評
    燃費が最高に良いファミリーカー 北海道でレンタカーとして2日借り、600キロ程度走りました。 高速5:市街地5くらいの運転で、リッター20弱でした。 リッター20は立派ですね。 ガソリン満タン状態なら10...
    満足している点
    燃費が良い。ガソリンが高くても気にならない。 一般車の半分のガソリン代で済みそうです。 運転は非常にしやすいです(後方視界の悪さを除く) 高速道路も安定してますし、山道やワインディングも 意外とよく曲がります。
    不満な点
    リアの視界が悪いです。 ランエボもリアの羽根が邪魔でしたが、それ以上に視界が悪いです。 なぜあんなリア形状にしたんでしょう。不思議です。 停止直前にブレーキを緩めてスムーズに停止させようとするんですが、 ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離