トヨタ プリウス ユーザーレビュー・評価一覧 (149ページ)

マイカー登録
トヨタ プリウス 新型・現行モデル
3284

平均総合評価

4.1

走行性能
4.0
乗り心地
3.8
燃費
4.5
デザイン
4.2
積載性
3.5
価格
3.7

総合評価分布

星5

1,596

星4

954

星3

460

星2

152

星1

122

3,284 件中 2,961 ~ 2,980 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    無理して買いました。 中古で購入し3ヶ月になりますが、当時はティーダ(1800cc)とエデックスを視野にいれて検討していました。プリウスは新車価格が高

    2007.12.23

    総評
    無理して買いました。 中古で購入し3ヶ月になりますが、当時はティーダ(1800cc)とエデックスを視野にいれて検討していました。プリウスは新車価格が高いとはいえ、他の車よりも年式が古く、また走行距離も2万...
    満足している点
    燃費はいいのは当たり前ですが、とにかくスタイルが気に入りました。 また17インチアルミを装着しただけで、ガラッと見た目も変わりました。 装備もボイスナビなど充実しており、思い切って購入したかいがありました...
    不満な点
    燃費を向上させるためか内装の至る所で、薄いプラスチックを使用しており特にダッシュボードのペラペラにはびっくりしました。 またリヤガラスがとても小さく、若い頃乗っていたZ31を思い出しました。これはバックモ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT_1.5) 2003年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    プリウスが発売されてかなりの月日が経つが、...

    2007.12.21

    総評
    プリウスが発売されてかなりの月日が経つが、いまだ未来の車と呼べると思う。人それぞれ車に求めるモノは違うし、車に対する“思い”や“感じ方”も様々で他のレポートでプリウスの是非が書かれていたがエコ、先進、グロ...
    満足している点
    未来的なエクステリアやインテリア、優れた静粛性、他の車を圧倒する燃費!気候や条件がそろえばリッターあたり30行く。夏や冬など消費の激しい時期ですら20を下回ることはない。それでいて発進加速や追い越し加速も...
    不満な点
    シートの形状に問題があるのかポジショニングがうまくとれない。バッテリーがエアコン等で消費され、エンジンのみでの加速になると異常に重く(遅い)感じる。空力性能が高いわりに高速での安定性がイマイチ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗り心地がいまいち 先日後部座席に乗せてもらいましたが路面のでこぼこがダイレクトに体に伝わります。短距離なら我慢できますが長距離乗るとつらいでしょう。

    2007.12.13

    総評
    乗り心地がいまいち 先日後部座席に乗せてもらいましたが路面のでこぼこがダイレクトに体に伝わります。短距離なら我慢できますが長距離乗るとつらいでしょう。
    満足している点
    燃費がいい
    不満な点
    乗り心地が悪い。音が静かなので車の接近がわからないので危ない。内装が安っぽい。挙動が不安定。値段が高い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    手放して3年経過したが、手放した事を今でも...

    2007.12.11

    総評
    手放して3年経過したが、手放した事を今でも後悔している(良いクルマは何故か後になって気付くんだよね、)今は3代目プリウスを首を長くして待っている。リチウム電池(出来ればプラグイン)で登場してほしいが...
    満足している点
    個性的外観。運転席の出来が素晴らしく、テレビ&ナビ位置も抜群だった。抜群の低速トルクで余裕安心の信号待ち。走ればまるでフランス車のような乗り心地。思い返せば車体価格215万円はバーゲンセールのよう...
    不満な点
    唯一、セダンは押し出し感がないとダメですよ。ちょっとコンパクトすぎたかな?。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    実は運転手だけが楽しめるからくり車 試乗してエンジン音がしないことや発進の方法などいろいろな面で驚かされ、車に関する常識をひっくり返されました。ある致

    2007.12.8

    総評
    実は運転手だけが楽しめるからくり車 試乗してエンジン音がしないことや発進の方法などいろいろな面で驚かされ、車に関する常識をひっくり返されました。ある致命的な欠点さえなければ本当に欲しい車です。
    満足している点
    ともかく燃費がいい。街乗りでもディーラーの話では20を越えるとのこと。デザインやシステムなどがとにかく未来を感じさせてくれる。
    不満な点
    致命的な欠点・・・後席です。身長170cmの私は首を曲げないと乗れません。後席のヘッドクリアランスがもう10cmあったら本当にいい車だと思います。それが本当に残念です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    徳大寺さんは嫌うけど! 7ヶ月間プリウスで過ごしましたが本当にいい車だと思います。なにより、世界で唯一トヨタが実用化したハイブリッドシステムは僕はすご

    2007.12.8

    総評
    徳大寺さんは嫌うけど! 7ヶ月間プリウスで過ごしましたが本当にいい車だと思います。なにより、世界で唯一トヨタが実用化したハイブリッドシステムは僕はすごいと思います。(ホンダもありますが仕組みが違いますよね...
    満足している点
    なんといってもその燃費のよさ、7ヶ月間の平均で約19km/リットル。は、ガソリンスタンドの人に覚えてもらえそうにない感じです。それとシステムのモニター表示でモータで走ってる。エンジンで走っているとシステム...
    不満な点
    ブレーキの聞き具合が一定でないことが気になります。回生ブレーキのせいか、なんか詳しいことはわかりませんが、思った以上にカックンブレーキになるときがあります。あとは、標準モニターが中央にい座っているので、あ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    気に入っています 愛車が10年を迎え、色々とそろそろでした。身近にV36があるので、大きくて速い車よりも小回りの利く車を模索。当初は見た目と性能が合致

    2007.11.29

    総評
    気に入っています 愛車が10年を迎え、色々とそろそろでした。身近にV36があるので、大きくて速い車よりも小回りの利く車を模索。当初は見た目と性能が合致したデミオsportにしようかと考えていたが、昨今の燃...
    満足している点
    ・デザイン。色々なメーカーを乗ってきましたがトヨタだけ敬遠してきたのは、やはりデザインでしょうか。けれどもプリウスはトヨタらしからぬというか、出た時から好きでした。 ・社内空間が広い。中型犬なら充分。 ・...
    不満な点
    ・インテリジェントパーキングの位置決めがやっぱり難しい。 ・高速道の燃費は16~18キロと一般道よりは伸びない。ま、それでも立派。 ・ナビ・オーディオはボタン配列、見易さ、使い勝手共に日産の方が確実に良い...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    特殊さを感じさせない先進カー 短時間の試乗ですので、実際に所有して長期使用する場合には、またいろいろと不満点やいい部分も見えてくると思いますが、市街地

    2007.11.25

    総評
    特殊さを感じさせない先進カー 短時間の試乗ですので、実際に所有して長期使用する場合には、またいろいろと不満点やいい部分も見えてくると思いますが、市街地での感想ということになります。 エンジンがプッシュ式で...
    満足している点
    ・ 20.0km/L前後の数値を誰でも出せる低燃費 ・ モーターの力強い動力性能 ・ 未来的な内外装デザイン ・ 静かでスムーズな走りを楽しめる ・ 特別なクセがなく誰でも違和感なく運転できる
    不満な点
    ・ 価格からするとややチープな内装 ・ 装備を見ると「S」と「G」の価格差が大きすぎる ・ ブレーキのフィーリングはやや慣れが必要か ・ 後方の視界がちょっと悪い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    10周年記念車 10thアニバーサリーエディションが発売されていますが 試乗したのはSツーリングでした。 ハイブリッドは初体験でしたので 最初の交差点

    2007.11.22

    総評
    10周年記念車 10thアニバーサリーエディションが発売されていますが 試乗したのはSツーリングでした。 ハイブリッドは初体験でしたので 最初の交差点でエンジンが止まったときの自発的なエンスト状態に ぽか...
    満足している点
    次世代のプリウス(発売当初Var.)が期待できないこと。 エンジン無使用時の静粛性。 最近のトヨタ車のデザインより新しい。
    不満な点
    ツーリングだけなのかわからないが 荒れた路面での乗り心地と静粛性。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    節約を意識して乗れる車 80km以下の走行を考えるなら、ストレスを感じさせない車です。特に、モターで走る音や加速は心地よいと思います。

    2007.11.19

    総評
    節約を意識して乗れる車 80km以下の走行を考えるなら、ストレスを感じさせない車です。特に、モターで走る音や加速は心地よいと思います。
    満足している点
    硬いシートは、腰痛に良い。一般路で走るなら、加速もよく、エンジン音も気にならない。ハンドルが小さく、クイックに反応する。ブレーキの遊びがなく、事故を未然に防いだ。
    不満な点
    80km以上出したくない車。うるさい。不安定。燃費が悪い。内装が安っぽい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    素晴らしい車です 中古の日産のワゴンからの乗換えでした。以前の車はリッター7キロくらいしか走らなかったのですが、これはその2倍以上は走ります。私の走り

    2007.11.15

    総評
    素晴らしい車です 中古の日産のワゴンからの乗換えでした。以前の車はリッター7キロくらいしか走らなかったのですが、これはその2倍以上は走ります。私の走り方が余りよくないのかリッター20kmを超えることは遠出...
    満足している点
    スタイリング、燃費のよさ
    不満な点
    価格が高い、内装がイマイチ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    値段の割には? 燃費の上下が激しい、まだ改良が必要だと思う、無理をして購入しましたが商品としての魅力はカタログ程ではなかった。

    2007.11.10

    総評
    値段の割には? 燃費の上下が激しい、まだ改良が必要だと思う、無理をして購入しましたが商品としての魅力はカタログ程ではなかった。
    満足している点
    やはり静かだと思います。ハイブリットという名前がいい感じだと思う。
    不満な点
    寒い時(冬季)ヒーターを使用すると燃費がひどく低下しました、ロングドライブ、毎日の長距離通勤ではシートに不満が有ります、車両価格が高額。大きすぎるボディー
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    エポックメイキング・エコカー 初代の登場からもう10年。早いものです。 この車が出た当時、私はまだ自分用の車をもっていなかったので、レンタカーをよく使

    2007.11.8

    総評
    エポックメイキング・エコカー 初代の登場からもう10年。早いものです。 この車が出た当時、私はまだ自分用の車をもっていなかったので、レンタカーをよく使っていました。 プリウスが配車されると、最初は興味本位...
    満足している点
    ・ハイブリッドシステムにより、従来では考えられなかった燃費を実現したこと。忘れもしないが、最初に借りてドライブした時、都市内~郊外道路~高速と往復したのだが、平均燃費がリッター20km。しかも全然エコドラ...
    不満な点
    ・走行性能については従来の日本車並かそれをやや上回っていると思うが、唯一気になっていたのが直進安定性の弱さ。聞けばサスペンションジオメトリーを燃費向上狙いのセッティングにしてあり、特にキャスターアングルは...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費だけならコレ! 社有車で幾度か乗りました。 車としては没ですが、燃費は最高です。

    2007.11.8

    総評
    燃費だけならコレ! 社有車で幾度か乗りました。 車としては没ですが、燃費は最高です。
    満足している点
    エアコンOFFなら余裕で20km/hを超えてきます! 素晴らしいです。窓を開けて運転したくなるくらい環境に良い。
    不満な点
    ハンドリング×ブレーキ×です。 ハンドリングは反応悪い。車重、タイヤを考えるとしょうがないのかも。でも怖い。 ブレーキは、カックン。綺麗に止まれません。利くことは利きます。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    自動車の最先端を行く車! トヨタで試乗しただけですが、ハイブリッドがあんなに乗りやすいのには驚きです。このモデルは、そろそろフルモデルチェンジですが、

    2007.10.31

    総評
    自動車の最先端を行く車! トヨタで試乗しただけですが、ハイブリッドがあんなに乗りやすいのには驚きです。このモデルは、そろそろフルモデルチェンジですが、あまり古さを感じさせません。世界で売られてるわけなので...
    満足している点
    アクセルをベタ踏みした時の加速はとてもよかったです。それでいて、20キロオーバーの燃費はすごいです。
    不満な点
    モデルふるい。(なので値引きは期待できるかも?) フロントシートが小さく、すわり心地が悪い。 リアシートに座ると、天井に頭がぶつかる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    速い。静か。燃費がいい。税金が安い。壊れな...

    2007.10.30

    総評
    速い。静か。燃費がいい。税金が安い。壊れない。 いい車。
    満足している点
    以外と速い。知人のRX8と真剣勝負を数回繰り返したが、すべて勝利した。
    不満な点
    あまり自慢できない外観は、皆さん周知の事。 後ろが見ずらい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    デビューした週にカタログをもらうつもりで...

    2007.10.29

    総評
    デビューした週にカタログをもらうつもりで近くのディーラーに立ち寄って試乗した瞬間に購入を決定した車です。いろいろな情報を集約すると高性能なハイブリットシステムだけでは無く ○アルミボンネットをはじめアル...
    満足している点
    燃費は17インチの扁平ワイドタイヤをはいていたせいか?夏冬17km・春秋が18km程度です。加速性能も電池でのアシストがある場合は2000ccのセダン程度の加速感はあります。夜間の高速道路のアベレージ速度...
    不満な点
    ・長時間停車していると突然大きな振動と共にエンジンが始動して驚く ・他の人が20km以上走行している様なのに自分は最高で18km程度最低  は16km程度しか記録出来なかった。走行距離とガソリン給油料...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    面白~い(^O^) 大学の頃から数えて記念すべき40台目の車です。ここ数年は独車ばっかりでしたが、あるTV番組で元レーサーの片山右京さんが環境を考えプ

    2007.10.28

    総評
    面白~い(^O^) 大学の頃から数えて記念すべき40台目の車です。ここ数年は独車ばっかりでしたが、あるTV番組で元レーサーの片山右京さんが環境を考えプリウスに乗り、近場は自転車移動とのこと。その晩にはヤフ...
    満足している点
    ◎極細のタイヤに重いボディだから乗り心地が良い。(プラス思考!) ◎信号待ち等でエンジンストップする度に、環境保護にちょっと貢献してると感じる。 ◎仕事で使ってるが、取引先の方に「賢そうに見える」と言われ...
    不満な点
    ×この内装の色はナイでしょ?フジ色?誰にアピールしてるのトヨタさん? ×エンジンにお金を掛けた分、しわ寄せがきたインテリア。とってもプラスチッキー。 ×デジパネがダッシュ奥な為、大画面社外ナビ付けると見え...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新時代 先進的でありながら非常に完成度が高いクルマです。 レンタカーで借りて400kmほど乗っただけですが、ハイブリッドシステムの優位性を非常に感じま

    2007.10.25

    総評
    新時代 先進的でありながら非常に完成度が高いクルマです。 レンタカーで借りて400kmほど乗っただけですが、ハイブリッドシステムの優位性を非常に感じました。 長距離を乗っても疲れが出ませんから、動力性能、...
    満足している点
    動力性能が極めて優れているところです。メーカーは追い越し加速を2.4L並みと公表していますが、確かにそれくらいの余裕があります。 モーターとCVTは非常に相性がよいため、加速がとても滑らかです。発進の際は...
    不満な点
    高速域で、もう少し乗り心地が滑らかになって欲しいところです。 都市部の高速での継ぎ目を乗り越える際のマナーが良くなれば、走り味は完全に高級車と言って良いレベルになるでしょう。 それと、後席の雰囲気をもうち...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ガソリン高騰の今・魅力を発揮する車 愛車のゴルフⅤ-GTIを、いつもドレスアップに出している、某VW系の有名カスタムショップの代車です。 今までに2回

    2007.10.22

    総評
    ガソリン高騰の今・魅力を発揮する車 愛車のゴルフⅤ-GTIを、いつもドレスアップに出している、某VW系の有名カスタムショップの代車です。 今までに2回に渡り、延べ一ヶ月弱程度は我が家のガレージで預かってい...
    満足している点
    このモデルは、ホンダ・インサイトと並んで、当時2車種しかなかったハイブリッドの先駆者です。 今でこそ、ミニバンにまでラインナップも増えてきたハイブリッド車ですが、4ドア、5人乗りの実用系はこの車だけでし...
    不満な点
    初期型は、エンジンのパワーが最も少ない。実用面では相場がやや高いが、マイチェン後が買い得と思います。 形の好みもあるっでしょうが・・。 バックなどゆっくり行っていると、モーターのみの駆動なので歩行者が気付...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離