トヨタ プレミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
76
0

車の購入検討について質問します。

実家で、平成16年車のプレミオ2000と平成22年車のフィットを所有してます。

あまりにもプレミオの燃費性能が悪いということでアクアに乗り換えたいということになりました。

15年程度乗れば元は取れるかなとか、閑居にいいのか?というのが理由です。

質問は、実燃費と乗り心地です。

プレミオは11㌔程度です。
走りは、快適と言っても言いすぎてはないと思います。
内装もとてもよく、塗装も痛みません。強いて言うなら、ヘッドライトの黄ばみくらいです。先日、車検時に磨いてもらって綺麗になりました。

アクアに乗り換えるのは、燃費のことだけなのですが。
内装やドアの厚み、窓のオート開閉等が気になります。
希望グレードは、SUV仕様のものです。

乗り換える価値はありますでしょうか?

詳しい方教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

かつてアクアに乗っていました(現在はシエンタ2列シートのハイブリッド車です)。

プレミオからアクアですと、車格としては2ランク落ちます(プレミオ > カローラ > アクア)。
内装はかなり安っぽくなりますし、ドアも薄くなります。アクアの全体的な造りの印象については、フィットと同等とご想像ください。

燃費は暖地平坦路の街乗りでしたら、実燃費で常時20km/Lは越えられると思います。ガソリン代はプレミオの半分位になるでしょう。

なお、アクアは2011年12月の販売開始から、1度もフルモデルチェンジしていません。マイナーチェンジを頻繁に繰り返していますが、車台などの基礎は変わっておらず、かなり古くなっています。
そこで、アクアと同車格のヤリスのハイブリッド車(2020年2月に旧・ヴィッツハイブリッドからフルモデルチェンジした)も比較対象に加えることをお勧めします。
ヤリスは車台からハイブリッドシステムに至るまで、全てを一新しています。私は短時間の試乗だけですが、加速や静粛性などの走行特性がアクアよりも大きく改善したように感じました。但しヤリスは後席と荷室が狭いです。

ちなみに旧・ヴィッツハイブリッドとアクアとシエンタハイブリッドは、基本が共通の1.5リッター4気筒エンジンベースのハイブリッドシステムを搭載しています。これは2003年にフルモデルチェンジした、2代目プリウス(先々代のプリウス)のために開発されたハイブリッドシステムを改良して流用したものです。

webCG:トヨタ・ヤリス ハイブリッドG(FF/CVT)【試乗記】人が変わったように体育会系
https://www.webcg.net/articles/-/42530

質問者からのお礼コメント

2020.9.27 23:39

ありがとうございます。気にかかっていたので質問して良かったです。感じていたとおりなので、ヤリス、若しくはプリウス、の方を考えてみます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プレミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プレミオのみんなの質問ランキング

  1. プレミオとアリオンの違いを教えて下さい

    2012.8.19

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    16,167

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離