トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
272
0

ジムニーとハイラックスサーフ

こんにちは。私は某T系の会社で働いている19歳の会社員です。会社の決まりで、入社して1年以内に自社製の車に買い替えないといけないというルールがあります。

現在の通勤方法は自転車→電車→自転車です。
自宅から最寄り駅も、降りた駅から会社までも遠いんです…天気が悪いと最悪だし、車が欲しいです。

そこで、車を買いたいんですけど相談があります。

1.パッソかなにか安い通勤車+ジムニー
2.ハイラックスサーフ1台

どちらのほうが良いと思いますか?
サーフは妥協してってわけじゃなく、元々好きな車ですが、ジムニーの方が釣りに行くときに便利そうなんですよ。
板金屋の社長が趣味で集めたジムニーのうちの1台を18万で売ってくれるんです。いろいろボロなんで、ホース・ベルト関係とか、ヘッドカバーパッキン、デスビetc交換して乗り出し45万です。
整備費用が高くつきますが、壊れそうなとこは全部新品にしてるし、ボディ自体は錆が少ないので悪くない買い物かなと。
でも駐車場二台分借りないといけないし、修理する場所もないし…
やっぱり壊れそうなとこ直してても25年前の車なので故障はつきものですよね。

サーフは官公庁オークションに出てる市の公有財産のやつが安く買えたらラッキーって感じです。ただ、買うのが難しと思うので、予算70万ぐらいで普通の中古を探すことになると思います。
サーフだって20年前の車だし、トヨタだから丈夫ってこともないと思うんです…

長くなりましたが、釣りと片道200kmくらいのドライブに適しているのはどちらの所有スタイルだと思いますか?ご回答よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

とにかく安くて燃費の良い、タイヤもフツーな通勤車を一台。
パッソでもヴィッツでも、なんなら軽自動車もあるでしょ?今のトヨタさんは。
その上で趣味車が持てる余裕があれば悩みましょう。

185サーフなら丈夫だし悪くない選択だと思いますが、通勤で使う燃料代の差額でジムニーが維持出来るんじゃないですかね?

質問者からのお礼コメント

2018.7.29 19:52

とりあえず1台目は普通の車の方が良さそうですね。
夜勤や残業が始まれば貯金もたくさん出来るでしょうし、ひとまずはそれで様子見てみます。ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 25年前ということはJA11ですね。
    間違いなくJA11が良いですよ。名車です。

    でメインカーにはパッソだと普通車になるので
    OEMでも良いのならピクシス等の軽を買うのが
    ランニングコスト的には安くつくかと。

  • 19歳なら先ずはジムニーがいいと思います。
    サーフは19だと保険料かなり高いですよ。

  • ハイラックスサーフ1台で オールインワンにするのが いいんじゃないですかね セカンドカーといえば聞こえはいいけど どうせどっちか一台乗らなくなっちゃうよ お金もったいないしね

  • ジムニー+ジムニーという
    選択

    ピザを買うともう一枚タダなので
    社長に言ったら余ってるジムニーもらえる確率があります。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離