トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
589
0

普通車から軽自動車に変えようと思っていますが不便な事ってありますか

今乗っている普通車(パッソ)なのですが、買った時から調子が悪くよく修理しています。

来年4月に車検があるのですが、結構かかりそうなので買い変えたいと思っています。

修理の時に借りた代車の軽自動車が意外に広く良く走ったので軽でもいいかなと思っています。

普通車から軽自動車に乗り換えて不便な事ってありますか?

車の用途は主に、20分の通勤、休日に隣の県まで買い物(ほぼ下道)です、ハードな使い方もしてません

補足

雪が降る地域(そこまで降らないですが)なのですが、雪道の走行とかはどうでしょう?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あなたの車の用途ではまったく不便はありません。ましてや税金の面や経費の面でも使い勝手でも軽のほうが上回ります。雪が降ってもそれほどではないと言うことですので、冬のシーズンはスタッドレスを履いたFFで十分だと思いますが行程にきつい坂道なんかがあって通勤は車以外は交通機関がないと言うなら4WDの軽にスタッドレスのほうがいいと思います。

質問者からのお礼コメント

2016.11.19 20:13

早速試乗してきました、親のおさがりで普通車乗ってましたが
軽でなんら問題なさそうです!
みなさんアドバイスありがとうございます!

その他の回答 (7件)

  • パッソからなら、軽ターボの方がキビキビ走るわよぉ。
    確かに、普通車より安全面は劣るけどパッソとならあまり変わらないかもぉ。軽自動車は普通車より強度な鋼板が使われてるのっ。
    すぐ、軽自動車はペシャンコになるからって言うアホが居るけど、潰れるから衝撃を吸収してキャビン(人が乗る部分)を守ってるのよっ。
    潰れるように出来てるんだから、ペシャンコになって当然よねっ!!

  • フィットからNBOXに乗り換えしました。
    トランクの収納は、後席に人を乗せると荷物を積むスペースはかなり少ないです。その他は、エンジンのパワーがないので、坂道や加速が必要な場面ではターボ付の軽自動車じゃないとストレスになります。普通車より小ぶりな車体の為、事故の時はペシャンコになるリスクは普通車より高いです。今流行りのハイト系軽自動車は、室内空間がパッソより広いので使い勝手はかなりいいですよ。

  • 小回り聞くし、今の軽は内装も、音楽とかい医師、燃費もかなりいい。
    いいと思いますよにこ

  • パッソからの乗り換えなら不便は感じないと思いますよ。

    さすがに、クラウンから軽に変えた時は不便でした。

  • 税金・保険・車検・燃費も安いので車検の切れる1ケ月前に乗り換えると普通車を買う人も業者も手続きが面倒にならないので有利
    通勤程度なら軽自動車が有効 乗り心地を気にしなければ軽4ナンバー貨物タイプ(バン)がさらにお得で固定維持費が安いです。

  • 軽自動車で不便なのは高速道路で安定感、安心感がなく凄く疲れるのと、一般道で大きな事故を起こした時に、普通車よりも怪我の程度がより酷くなる。
    この2点だと思います。
    税金も車検も維持費も安いのですが、普通車のように長くは乗れないと思います。
    私は普通車ですが23年同じ車に乗っています。
    妻は軽ですが10年で買い替えています。

  • 私はエアコン
    特ににクーラーがきかなくて嫌でした

    運転席と助手席だけなら大丈夫ですけどね

    それ以外は軽でも困らないし、むしろ経済的でいいと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離