トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
4,514
0

ルーミー、パッソ、ソリオ どれがおすすめですか。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11283006791

上記質問の続きです。
私には子供(息子)が1人いるのですが、成人しているので、3人乗るのは年に数度です。遠乗りを年に数度し、メインは15分程度の通勤や市内の買い物です。

ヴィッツから買い替えです。

パッソだけ試乗車がなかったのですが、残り2つはあれから試乗でき
ルーミー(NAエンジン)が遅い程度で、それ以外はどちらも文句ない印象でした。
スズキアリーナではソリオの他にスペーシアも乗ったのですが、フワフワした感じでこれは無いと思いました。ルークスはまあ良かったのに。

遠出を時々し、ストレスが少ないこと前提でどれがおすすめですか。
軽もルークス試乗の時点では悪くないと思っていましたが、この間のスズキアリーナとカローラ店ではどちらもコンパクトカーを勧められたので、今はコンパクトカーに気持ちが傾いています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

我が家、少し前までどれもありました。
私のメインはソリオバンディットですが、買う時にルーミーと比べました。
排気量、イスの座りごこち、音、荷物の積める量、どれもソリオが上でした。
うちは山の中にあるので坂も多く、どこに行くにも遠いため、年25000キロ乗るのでソリオにしました。

その後、家族がルーミーが安いからと買ったので時々乗ってみましたが、ルーミーは縦揺れがソリオよりも感じられました。走り出しも馬力が不足気味。街中で乗るならルーミーもありかも。
しかし、うちの立地にはやはり合わずに、今年、購入から1年でノアに乗り換えました。

一番安くならパッソかもしれません。
2年前、我が家の通勤にしか使わない家族用に、アルト買うのと同じ値段だったのでパッソ買いました。

燃費はソリオが一番いいです。
うちの場合でしが、
ソリオバンディットマイルドハイブリッド22キロ/1L
ルーミーガソリン車17キロ/1L
パッソは気にしてないようで不明です。

私の感想だと、高速でのストレスはルーミーよりソリオのほうがありません。
しかし、相談者様は通勤や買い物もそこまで距離はないようですし、あまり遠出しないようであれば、価格もあるでしょうから見た目や色が好きな方でいいと思います。
ソリオとルーミーは競合車なので、しっかり値引き交渉して値引き頑張ってください。

ちなみにソリオにずっと乗っていますが時々子どものワゴンR運転すると社内が窮屈だし、やはり排気量が違うので普通車のほうがストレスないとは思いますよ。

その他の回答 (17件)

  • パッソはまもなく終了です。

  • ルーミーとソリオは最近見てきました。
    最近のパッソは知りませんが、スライドドアが不要ならファミリー感がやや弱いパッソでいいのでは。
    ルーミーとソリオは一長一短です。車内の高級感はルーミーの方が上だし、
    最低回転半径が20cm短くて小回りが利く。大荷物を載せたいときには後部座席が足元に倒して収納できるので高さ的にはかなり有利。年明けにはフルモデルチェンジの噂もありますから、待てるならそれを待ってみてもいい。ひょっとしたらハイブリッドが搭載されるかもなんていう話しもある。
    一方ソリオは4気筒エンジンで静かで振動も少ないし、車内長さはソリオの方が長くて広い。ルーミーは前方にしかエアコン吹き出し口がないが、ソリ―は上級グレードにすれば天井にサーキュレーターがつく。横幅はルーミーよりも短いので狭い道でのアドバンテージにも優れる。ルーミー新車が現在約6ヶ月に対して、ソリオなら2~3ヶ月で買える。

  • 家族5人内男子3人全員大型ですが、1時間程度なら十分です。 リヤの乗り心地は良くは無いです。フロントは問題なしです。コーナリング性能は、悪く無い。
    しかし、前輪のタイヤの外ベリが多い。
    急発進は若干もたつくが、3人乗車なら1,200ccと電動アシストで問題は無く高速道路も巡航出来てキビキビはしります。
    ホイルは15インチでブレーキデイスクも大きくてよく止まる。
    オプションのスマホ充電用のUSBも使えて便利です。

  • パッソは顔が可愛いのでパッソにしました

  • ルーミーのカスタムG-Tターボ車に乗ってます。
    動力性能は問題ないとして乗り心地はN BOXより酷いです。
    センターメーターが嫌いじゃなければソリオです。

  • 人気、エンジン、室内の広さを総合して考えて、私はルーミーにしました。
    乗る友人はみな喜んでいます。
    そしてもう時期新型ルーミーが発売になり、リッター30キロと言う噂です。

  • ソリオとルーミーがありますがソリオが100点としますとルーミーは50点以下です

  • ソリオに乗ってます。
    チエ袋では同じような質問の方が多いですね。
    まずは何に主軸というか、こだわりを持つかだと思います。
    自分はトランクルームがある車が良かったのでソリオにしました。
    ルーミー(トールは姉妹車です)はトランクが無いので、常備品はそのまま荷台に置くか、籠等に収納しなければならず、スペースが取られるのが嫌だったので。
    ソリオは後部座席後ろの荷台の下にトランクルームがありましたし、排気量が1200ccだったということもあり、購入を決めました。

  • ゥ゙ィッからパッソに買い替えました。
    パッソおすすめです。

  • ソリオですね。
    まずパッソは軽自動車枠をちょこっとサイズ的にはみ出した程度の室内寸法で狭いです。ならば税負担の少ない軽自動車を考えたいほど。
    ルーミーだと遅い程度を実感されていますが、遠乗りで高速や登り坂での加速が出来ずでキツイです。
    ソリオはルーミーと似た車体重量ですけどエンジン排気量が1200ccとルーミー比で+200㏄の余裕です。
    ハイブリッド仕様だと発進時加速時のモーターアシスト有りますよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離