トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
311
0

初めての車で中古車を購入しようと思っています。予算は出来れば70万円以内で。
普通車のパッソ、ヴィッツか軽自動車のミライ―スで迷っています。

本体価格は普通車も軽自動車も中古だとあまり値段が変わりない気がしたのはなぜでしょうか?
普通車の方が維持費が高いからでしょうか?
特に車にこだわりないのですが普通車と軽自動車どちらにしようか迷っています。大人数で家族で旅行に行く時を考えると普通車です。でもそれも1年に2.3回位です・・。そのために普通車にするのかそれとも軽自動車にするのか。
今まで出かけるときはレンタカーを借りていたのですがせっかく車買ったのに出かけるときは車はまたレンタルしなくてはならないのは少し嫌だなと・・
家族は6人ですが、家はバラバラで私自身は4人で暮らしております。普通車軽自動車どちらがおすすめでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おっしゃる通り軽自動車のほうが維持費が圧倒的に安いので需要が高く値落ちしにくいんですね。
あと、女性が(車体の小ささやデザインの可愛さから)選びやすいってのもあります。

ただ、軽自動車は結構酷使されている個体も多いので(エンジンの余裕などはスモールカーに軍配が上がりますからね)中古を買うくらいならちょっと頑張って新車のほうが良いとは思いますよ。
もしくは新古車(登録だけされて使われていない中古車)ですが。
欲張らなければ(本体価格で)100万未満も普通にいけますからね。

とりあえず、日常的に高速道路を使うとかなら、安全性や高速安定性の面でもスモールカー(ヴィッツ・パッソクラス)の方が良いですけど、下道で長距離運転はあまりしないのであれば軽自動車でいいかなと思います。

ちなみに、ミライースは定員4人、ヴィッツ・パッソは5人ですから、大人6人は乗れませんよ。
子供なら3人で2人扱いですが、シートベルトも足りないのでオススメはできませんし。
そもそも、フル乗車で荷物も積んで遠出…はかなり厳しいと思います。
そういう意味では、旅行のときは大きめの車を今までどおりレンタルして、日常ユースと割り切るのも良いのではないかと思いますが。

その他の回答 (2件)

  • 車種はともかく普通車の方が良いと思いますよ
    軽に9年乗りましたけど私の場合、通勤距離が有りましたから、ちょっと辛かったです

  • ミライースがおすすめです。まずパッソと比べるとミライースのほうが普通に快適です。ヴィッツと比べても大差ありません。旅行に行くにしても4人乗ったらどっちもキツいです。普通車にするならトヨタのサクシードがおすすめです。安くて広くて乗り心地良くて古くても壊れない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離