トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
21
21
閲覧数:
308
0

2017年式のこの5車種で迷っています。
ヴィッツ、アクア、パッソ、ブーン、ムーヴ

100万超えるのは駄目なので、新車ではありません。

・独身
・会社までの時間は片道35~40分

・平地のバイパスが多い、急な坂や高速は通勤では使わない
・信号やや多め
・片道80㎞の移動も月1~2でするので、なるべく疲れにくいのがいい

どれがおすすめですか。
アクアがこの年式で83万のがあったので魅かれてます。ブーンだと75万とかでありましたね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この中ならアクア、ヴィッツだと思います。
それでも新プラットフォーム採用前のトヨタは可もなく不可もなくという感じですが。

パッソとブーンは同じ車です。2017年式は1.0のターボしか設定されていないので、非力でアクセルのレスポンスは悪い。足回りもふわふわしているので、近場乗り向けでしょうね。

軽自動車はターボが付いていても、振動は普通車よりしますし、トレッドが短い分安定性も普通車には負けます。

質問者からのお礼コメント

2023.7.13 17:42

みなさん、ありがとうございました。

その他の回答 (20件)

  • 燃費では、
    ハイブリッドが強いのは確かです。
    あと、車検残がどれだけあるか、
    走行キロがどの程度か、
    ベースのグレートの装備、
    その辺とも相談です。
    同じそうに見えても、
    オプションの選択で中身は
    マルっと違ってきます。

    ETCの有無、ナビやオーディオ、
    ナビは地図データのバージョン、
    エアコンがオートかマニュアルか、
    スマートキーか、
    アルミホイール、その他外装品なと。

    絶対に欲しいもの、
    後から付けるなら、価格差も。

    悪く言えば、U-Carなので
    希望の6.7割あれば御の字、
    だと思って割り切るのも必要ですよ。
    あと、信頼できる店で買うことです。

  • 信号でのゴーストップが多ければハイブリッドでしょう。アクアかヴィッツになりスタイルからアクアかなと思います。17年6月のマイナーチェンジ以降のTSS付きが良いです。

  • 燃費を考えるとアクアがいいかと思います。

  • 何十年も前に
    ヴィッツをレンタカーで借りたときは
    フロントガラスが大きくて
    みやすくていいなぁとは思いました

    アクア
    狭いですよ

  • 投稿主さんがどんなデザインの車が好きなのかは分かりませんが、個人的にこの中で1番おすすめなのはパッソとブーンです。(パッソとブーンはメーカーが違うOEM車両なので中身が同じ)
    排気量が1000ccなので1500ccのアクアと比べて税金が安く、ハイブリッド車並に燃費が良く、ヴィッツやアクアなどの質素なデザインよりオシャレでかっこよく、小回りも良く効きます。加速も1000ccにしては悪く無いです。

    回答の画像
  • コスト的には
    ブーンかなぁ
    燃費も維持費も良心的
    街乗りで18キロ
    遠出で22キロ位です
    2016年式のブーンスポルザです
    走行800キロで
    118円でした
    維持費が安いので
    参考にならないかもですが

  • パッソに乗ってるので、他は試乗時のコメントになりますが、
    個人的にアクアは車内が非常に狭くて疲れます。荷物も大きいのは載りませんね。燃費も20キロ程度のコメントがありましたが、さほど良いとは思いませんでした。
    それに比べて、市内走行 高速乗らないなら、パッソの1000ccクラスで充分ですね♪市内走行 やや渋滞気味でも燃費は20キロは出ます。スイスイ走ってれば26キロ程度は可能です。
    車高もやや高いので、見切りも良く、乗り降りも楽、当然ですが荷物も結構積めます。後部席のシートを収納すれば結構な空間となります。
    他はよく分かりませんので、個人的にはパッソがお勧めです。当然OEMなのでブーンとほぼ同じですよね。

  • 結論から言いますが、圧倒的にアクアです。
    通勤ルートに信号が多い、片道80キロを定期的に移動するという条件ですよね。その条件だとアクアの加速力と静粛性が「疲れにくい」を強力にサポートしてくれますよ。それに加えてもちろん燃費もいいので満足感の高さは間違いなし。
    他で話になるのはヴィッツぐらいだけど、ハイブリッドのスムーズな加速を味わうと物足りないですね。車内が多少広いというメリットはありますが。

    パッソ、ブーン、ムーブは全く話になりません。最新のターボ付きならともかく、1世代前のダイハツ車なんかトロすぎてめちゃくちゃ疲れますよ。ご存知かもしれませんが、パッソもダイハツ製造なのでトヨタなのはエンブレムだけです。
    会社の上司がタント乗ってるんですが、自分が助手席に乗った時に上り坂で進まなすぎて「ちゃんとアクセル踏んでますか?」って思わず聞いてしまいました。「底まで踏んどるわ!」って怒られましたが。

    他で言えばフィット3のハイブリッドもオススメ出来ます。私自身が元オーナーですのが太鼓判を押せます。
    燃費は少し劣りますが、アクアより速くてボディ剛性も上です。なんといっても車内が広くて、後席に座った人からも何ら不満が出ません。後席を倒したらコンパクトカーのくせに荷物積みまくれます。
    初期型はリコール多かったですが、17年式ぐらいになると改良が入ってるので信頼性も十分ですよ。

  • ムーブ所有者ですが、前の勤務先が少し似てますね、会社まで片道30分~40分信号少な目でした、ムーブは2010年モデルを乗ってます5万㎞で30万で買いました燃費は良いです無理な走りをしなければ燃料代は月5千円位です、実家が車屋なのでアクア、ヴィッツは乗ったことあります、100万以下の車ならアクア辺りが良いと思います、燃費は良く通勤のみなら月2,3回位でコスト的に良いと思います、ヴィッツは余りお薦めしません

  • 疲れにくいならアクアか1200cc以上のヴィッツがいいとおもいます。
    独身で荷物をつまないならアクア一択かと。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離