トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
393
0

セカンドカーにしている、古い欧州車の維持が面倒になり、代替えを考えています。一度買うとずっと乗る方なので、最近の車の知識はあまりありません。色々試して見たいと思っています。

セカンドカーとは言え、用途は高速道路を1日200キロほど使い、さらに峠道を走ったり、都心部から郊外への日帰り用途がほとんどです。
レンタカーで借りて乗った車では、トヨタパッソの足回りは、峠道では怖くて好みではありませんでした。ビッツは必要十分な足という感じで、日産マーチは比較的好みの味付け、ホンダフィットも広くて驚きました。最近のマツダアクセラはとても好印象でした。

そこで、予算200万円以下の外国車、日本車で、安全性と燃費共に優れる車は何でしょうか?
安全性とは、横滑り防止装置、エアバックなどの装備、アイサイトなどのアシストブレーキ、衝突安全性能、ハンドリングなどをイメージしています。 ハイオク、レギュラーガソリン、ディーゼルなど問いません。軽でも小型車でも構いません。オプションで前車追従が選べるとなお良いです。よろしくお願い申し上げます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ある程度のパワー不足とリアシートの狭さを看過できるなら、スズキ・スイフト。
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/
横滑り防止:○
サイド&カーテンエアバック:△
自動ブレーキ:△
前車追随クルコン:△
○は標準装備、△はメーカーオプション
ただ新型になったばっかりだから値引きが渋くて、予算的にはカッツカツかも。

質問者からのお礼コメント

2017.1.13 20:54

皆さま貴重なご意見ありがとうございます。大変参考になりました。結果、まずはVW、 マツダ、スズキ、スバルのディーラーに行って見ることにいたします。
その上で、改めて考えたいと思います。
ノーマークだったスズキスイフトを推薦頂いた方をベストアンサーに選ばせていただきました。

その他の回答 (7件)

  • 国産車ならマツダ.デミオしか無いと思うよ!国産のコンパクトカーでは唯一トルクベクタリングコントロールを搭載しているのでこのクラスでは一番ハンドリングが良いと思われるからね!外国車ならやっぱりポロしか無いと思う!

  • ボルボV40 D4がいいでしょう。軽油なので経済的です。

    ➀横滑り防止装置:性能差はあっても全車義務付けられています。
    EURO NCAP、セーフティーアシストの項目で性能差を確認できます。ボルボは唯一全車種満点です。

    ②エアバックなどの装備:サイドとカーテンは必須ですね。
    ボルボはカーテン/サイドエア/歩行者エアバックを世界で初めて搭載してます。

    ③自動ブレーキ:ミリ波+カメラによるものがいいでしょう。但しマツダを除き、アイサイトは含みます(マツダはミリ波があっても性能が低い事、アイサイトはカメラだけでも実績がある為)。アイサイトに実績があるとした根拠は、事故減少率で6割を示した事や、自動ブレーキの性能試験の結果からです。
    ボルボは事故減少率で7割、自動ブレーキの性能試験の結果も高いです。ボルボは自動ブレーキを世界、日本共に初めて搭載しています。

    ④ACC:1日200kmならあった方が確実にいいです。また完全停止まで行うACCでないと意味がないです(マツダの一部、三菱は完全停止や低速での設定ができない)。

    ➄衝突安全性能:IIHSのTSP+に合格しているか、相応に安全と考えられる物を選びましょう。
    ボルボは試験開始以来、全ての試験項目において最高評価以外を獲得したことないです。

    ⑥ハンドリング:上記を満たしている車なら、マーチよりはいいハンドリングは確保されてるでしょうね。


    「ボルボ安全試験・予防安全・衝突安全・事故映像」
    http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/article/1146743081065292801

    ➀セーフティーアシストの試験結果は、上記URLの安全試験のEURO NCAPの画像下のURLから確認できます。
    ③上記URLの予防安全の自動ブレーキの項目に、ミリ波やカメラ等の検知方法によるメリットデメリットが記載されてます。事故減少率を公表しいるスバルとボルボの減少率があります。
    ➄上記URLの安全試験のIIHSの画像下のURLから確認できます。

  • アクセラがいいんじゃないでしょうか!?

  • 予算不足ですね…。

    高速往復200km+ワインディングでの安心安定走行の時点でかなり厳しい上に安全装備満載となると……

    予算内ならなんとかヴィッツ。

    予算オーバーの中では最も安くて望みが叶うのはVWのPOLO。

  • 予算オーバーですが,ご希望の条件を一番満たすのは

    フォルクスワーゲンのポロじゃないでしょうか?
    ハイラインなら標準,コンフォートラインならオプションでACC(前車追従)が付きますしね。

    国産車の場合は安全装備などがグレードによって選べなかったり,オプションだったりしますが,ポロの場合はご希望の装備は全てのグレードで標準装備ですし,高速を多用する際のハンドリング等も,国産のコンパクトカーとはレベルが違います。

    ただし,ポロの衝突安全装置はミリ波レーダーを使っているので,全速度域対応ですが,人には反応しません。

  • 新型インプレッサがオススメです。
    条件満たしてる車です!

  • 予算が足りません…

    アシストブレーキが最新でなくても良いならギリギリでデミオあたりとか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離