トヨタ パッソ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
390
0

車の運転が下手な人の特徴は色々ありますが、私が一番気にしているのは車幅感覚です。

その他の操作については基本問題ないと思ってますが、これに関しては自信がありません。理由は単純に見えない部分の大きさが分からないからです。だから限界まで寄るってのも苦手です。
免許取ってから乗った車がPASSOしかないというのもあります。私の感覚はPASSO基準なので、バンやセダンを運転しようものなら衝突させる未来が見えます。そのため練習する機会もなく、軽とコンパクトカーしか乗れない身体になってしまったのです。
どうすれば大きい車の車幅感覚を鍛えられるでしょうか?
お金に余裕が出たら、使わないけど大型免許とか取りに行けば、普通車で苦労することもなくなるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • 車両感覚は空間認識能力、車ならタイヤの位置だけでなくバンパーの先端の位置等を含めて視覚情報として捉えられない物の位置を含めた距離感です。
    また空間認識能力のみならず必要とされるのは動きで、ハンドルをどの程度切ったらどのくらい曲がるか、どの様に曲がるかを状況に応じて予測しながらの対応です。

    ちょっとした事ですが、例えば道路を走っていて道路に小石が転がっていたとしたら、転がっている場所もありますが任意のタイヤで踏んで通過すると言った事も訓練のひとつ。
    無難と言うか言われるひとつとして左前で踏むと言った形ですが、行うとしても無闇にやりなさいと言う訳ではなく、後続車や対向車、歩行者等を含めて周りに人や物がいない&無い状況でやらなければ危険です。
    そのためマンホールやグレーチング等の問題が無い物を踏んでみる、駐車場の端っこの他に車が停まっていない所で駐車枠の線を任意の間隔で寄せるとかタイヤで踏む幅を変えてみたりと言った練習もひとつ。

    あとは車によっての違い、車種によりオーバーハング(ハブ中心からバンパーの先端まで)や最小回転半径の違い等で、同じ様に曲がったつもりでも動きが違うとか、運転席位置で感覚が違う等の様々な要素が知れるのが一番良い部分でもあります。

    空間認識能力がある程度は備わっていれば、車に対しての慣れの部分は別問題としても乗り始めた直後から感覚的に車に合った操作をそれなりに行えます。

  • まず、運転席に座り、後ろを見て後輪がどの位置にあるか?をおおよそ記憶します。さらに、後部の端隅がどこら辺かを記憶します。次に前輪の位置、前方の端を記憶。
    わからないという方がいるのなら、何でもいいので、前方の端のボンネットに、ティッシュの箱を立てて見てもいいです。あらかた、この車の4点が把握出来たらオッケー。

  • 大型免許を取っても使わないなら意味ないです。
    感覚はたくさんの経験と慣れるしか無いと思います。

    水平垂直での距離なら大体の距離感が分かるなら、斜めの距離感もすぐに掴めると思います。

    どこかの空き地や駐車場で発泡スチロールを置いて自分の感覚でどれくらい近づいたら当たるのかやってみるのも良いかも知れません。

  • どうすれば大きい車の車幅感覚を鍛えられるでしょうか?
    椅子の固定位置が同じなら
    前輪のタイヤの位置を
    だいたいで良いので把握するほうが
    左側の寄せなども・感覚的に覚えると・・・
    下記・1例になりますが

    回答の画像
1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離