トヨタ MR-S のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
3,044
0

トヨタMR-Sとダイハツコペンならどちらを買いますか?

通勤用セカンドカーとしてオープンカーを購入し、ついでにMTにして運転も楽しもうと思っています。

維持費は当然MR-Sの方が高くはな

ると思いますが、車体価格ではコペンの方が高くなる可能性があります。

また、たまに仕事で高速も乗るので排気量の高いMR-Sの方が安定して走れるのかなぁと思います。

しかしコペンもターボ付きなのでそこまで差は出ないのでしょうか?

みなさんなら同じ立場ですとどちらを購入しますか?

ご回答宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

MR-Sはミッドシップという形式をとってはいますが、乗って見るとミッドシップらしからぬ超安定志向のハンドリングですので、ミッドシップ独特の回頭感や姿勢変化はあまり感じられません。それでももちろんFFとは明らかに違うハンドリングですので、ボクスターのようなハンドリングを求めないのであれば、これはこれで十分面白い車だと思います。運転席に座ると、後ろのエンジンフードが非常に高い位置にあり、必然的にミッドシップであることを意識させられます。幌は薄い薄いビニールですので、青空駐車ではその劣化が早くお勧めできませんが、機械式駐車場で地下に入れられるような環境があるのであれば劣化もある程度抑えられますので、長持ちするでしょう。

青空駐車というのであれば、それはやはりコペンのハードトップの方が長持ちしますし、安心です。しかしコペンは乗るとわかりますが、一般的なFFの軽自動車とよく似た動きをします。もちろん着座位置も違いますし、サスペンションのつくりも違いますので、軽自動車の中では非常にいいハンドリング、走りをしますがMR-Sと比較すると、やはりあのMR-Sのサイズのあの車はいいなと思わされます。

MR-Sは、内装もとんでもなく質素で、場合によってはコペンの方がずっといい部分もあります。でも走った感じからするとやはり軽自動車と小型車の違いというのは大きいものだと思うと思いますので、おすすめといえばやはりMR-Sです。

質問者からのお礼コメント

2013.6.5 19:52

みなさん親身になってご回答いただたきありがとうございました!
MR-S推しの方が多いようですが運転の楽しさをとるか金銭面を抑えるかご回答を参考にじっくり検討したいと思います。

その他の回答 (8件)

  • 嫁がコペンに乗ってます
    自分は86ですがその前はMR-Sに乗ってました
    以前は2台とも2シーターで喧嘩の種が尽きず、泣く泣く自分が折れて一応4人乗れて荷物も積める86にしました
    コペンは軽ですがスピードに乗ってターボが効くと結構速いですが、乗り心地が最悪
    ノーサスでないかと思うくらい硬い、それにともなって、ボディの至るところからガタピシ音がします

    MR-Sは下の方が“ミッドシップ独特の回頭感や姿勢変化はあまり感じられません”と言ってますが?
    ハンドルを切った時のクイックな反応は快感ですよ、86が鈍く感じられるほどです(ボクスターは知りませんがw)
    MR-Sはちょっと乗っただけで普通のクルマでないことが体感出来きるはず
    エンジンは86に比べるとキレはないですが6千まで軽く回ります。加速は86よりいいと思います

    コペンのいい所はオシャレなこと、インテリアもリアビューもカッコいいですよね!デタッチャブルトップも
    MR-Sはインテリアは何?と思うくらい素っ気なさすぎ

    あと高速ですが雨の日はコペンのほうが直進性がいいかもです。MR-Sは気を使います(^^;

  • 現役でコペン乗ってます。
    いろいろ理由はありますが、維持費が安いからと言う理由でも軽を乗っていますが、
    FFしか乗ったことないので、リアが滑る感覚、後ろにエンジンがある面白さ?を楽しみたい場合は、MR-Sですかね。

  • コペンはFFなので選択肢にもならない感じですね。
    MR-Sが候補に入れれる状況であれば断然そっちです。

    チューニングの幅も違いますし。

  • MR-Sだねぇ。

    コペン良い車だけど、乗ってる姿を第三者が見ると…うーん。
    同じ車格ならスマートカブリオの方が潔いもんなぁ

  • MR-S買います

    前期だと1t切りで軽いけどふにゃふにゃ
    後期6MTが良いかと

  • データから見るとコペンは
    0-400m
    アクティブトップ5MT 17秒767
    デタッチャブルトップ5MT 18秒341

    筑波
    デタッチャブルトップMT 1分19秒867
    アクティブトップAT 1分25秒台
    で軽では素晴らしいですが

    MR-Sは0-400m14秒979
    筑波1分10秒58
    で比較の対象になりません

    因みにNBロードスターはゼロヨン16秒台
    現行NCでも筑波1分11秒42
    でMR-Sに追いつけません

    維持費では自動車税、重量税で圧倒的に軽のコペンが安上がりですが、燃費では軽のターボなのでMR-Sと同程度

    自分的にはコペンのキュートなスタイルとインテリア、デタッチャブルトップがお気に入りです

  • MR‐Sですね。以前に友人のを2~3日借りて乗ったことがありますが、ハンドリングが素直&クイックで相当楽しめました。
    コペンも良い車ですが、あくまで他の軽自動車のシャシーを流用したFFですから、スポーツというよりオープンで流して雰囲気を楽しむ車でしょう。

  • 私なら、ミッドシップの感覚味わえる、MRーSにしますね。

    スタイルもこっちのほうが好きです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR-S 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR-Sのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離