トヨタ MR-S のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
556
0

MR-SまたはMR-2(na)が乗りたいと思ったので質問したいと思います。
給料手取り15でボーナス4ヶ月分昇給一万二千円です。毎年、手取りとボーナスが上がっていきます。
こんくらいしか貰って

ないですが
候補の車(MR-S、2)を維持することは出来ますか?
だいたい年間、月どのくらいかかりますか?
駐車代は家のガレージなので駐車代はなしでお願いします。
ちなみに、会社まで実家通いです行き帰り40キロです。
峠とか走っちゃうタイプです。
長くなってしまいましたが回答お願いします!

補足

今FF乗ってるんですがFR、MRで上の条件で維持出来るオススメ車も良ければ教えてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私がSW20を維持してた頃は年間保険料7万(20等級)、税金4万が固定費で掛かっていた費用です。
あとは燃費もそんなに悪くないですしいいんじゃないでしょうか?
車そのものの維持費で一番安いのはMR-S、次にNAのSWのG系でしょうか?

どちらもそんなに良い玉はないので焦って買うと維持費が大変な事になるかもしれませんね。
それ以外の維持できるFRだとアルテッツァ、RX8はどうでしょ?

質問者からのお礼コメント

2013.4.8 19:54

回答してくださった皆さんにベストアンサーをしたいのですが1人しか出来ないので一番最初の方にベストアンサーをしたいと思います!皆さんの回答を参考にしていきたいと思います!
ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • ■MR2について
    □最低維持管理費
    車両税、任意保険、車検(2年に1回)を考えると、年間18万くらい。
    →月換算1.5万円

    ガソリン代は、会社を1回往復するにも最低5L、月100Lになります。
    さらに週末峠で走るとなると、1回30Lで、毎週行くとなると、月120L
    つまり、(100L+120L)×160円=¥35200円
    →月換算3.5万円

    維持管理費ですが、
    ブレーキパットとタイヤは消耗品ですが、絶対ケチってはなりません。
    ヤフオクで買えば、年間20万くらいですみます。
    エンジンオイル、ミッションオイル、プラグ関係、ランプ関係も合わせて、24万位になります。
    →月換算2.0万円

    つまり、どんなにがんばっても月7万はかかります。(1.5+3.5+2.0=7.0)


    □その他パーツ代
    まずクラッチです。
    ヒールアンドトゥが下手な人、半クラを使いすぎる人は2万キロ持たずに壊れます。
    →クラッチ交換で15万コースです。

    走りを面白くするための、デフ(LSD)を装着するのであれば、追加で10万くらいと考えればよいでしょう。
    というのも、ミッション、クラッチは一緒に整備したほうが経済的です。
    ※工賃が6~8万するため。

    速く走るためのサスペンションは、元から装着されていると良いのですが、30万前後はします。
    OHには8万位かかります。
    スプリングは、真面目に買うと4本で6万以上かかります。

    また、できればフルパケ+4点シートベルトの購入をお勧めします。(安全のため)
    定価で買うと10万を軽く超えます。


    □結論
    MR2は経験上、ある程度整備された状態で乗ることをお勧めします。(怖くて走れない)
    そのためには、最低月10万はかかると思います。
    重量の軽いMR-Sであれば、維持できるかもしれません。

    個人的には、ロードスターをお勧めします。

  • MR-Sシーケンシャルシフトは市街地リッター14キロ位走ります。
    ですから、その点では燃費も良いし、トヨタの車だから壊れることもありません。
    軽いし、MRだから加速もけっこう良いですよ!シーケンシャルも楽しいです。
    峠を走るとか、その点でお金は掛かるでしょうね、、、、タイヤは前後サイズが違うからローテーションもできないですから。
    これは、そういう処を走る、または走り方次第。
    フロントの剛性が少し弱い為か、ストラットタワーバーを入れると良くなります。
    あとイリジウムプラグもお奨めです。トルクが増します。

    余談ですが、幌車は駐車中に猫が上にのりツメをガリガリやります。ガレージだったら心配ないでしょうが、露天駐車の時は気を付けた方がいいですかね。
    MR-Sの難点とし
    て、荷物を載せるスペースがほとんど無いということです。
    シート後にわずかなスペースが設定されているけど、この点は困ります。本当にバイクみたいな車ですね。

    他でお奨めとなると、やはりマツダロードスターですね。
    エンジンンは鈍くさいけど、足回りはダブルウィッシュボーンのこちらの方が優れています。
    FR形式の車ですから非常に素直なハンドリングです。
    ミッドシップは実はフロントが軽くて乗っていて意外と違和感があります。
    NAが人気だけど実際の改良がなされて手頃なNB型が良いかもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR-S 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR-Sのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離