トヨタ ランドクルーザー80 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
217
0

ランドクルーザー80乗りの方に質問です!!

今回93年式、ランドクルーザー80を購入しました!
80乗りの方の意見が聞きたいのですが、
ちょうど30年落ちの車です。

とても足回りとエンジン周りが綺麗で、メンテナンス、修理履歴が10年分見れた車両だったので購入しました!

この車を昔からの憧れもあり、10年は乗ろうと思い購入したのですが、乗るにあたって気をつけること、メンテナンスをした方が良い部品などあれば教えていただきたいなと思いました!!
よろしくお願いします!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ガソリン、ディーゼルでも変わって来ると思いますので走行距離、MTorAT車等詳しい情報頂ければ注意点も教えて頂けると思います。
ディーゼルならタイミングベルト、ウォーターポンプ、噴射ポンプ。
ガソリンならO₂センサーの取り付け部の腐食等。
どちらもあるのはガラスランの劣化によるパワーウインドウに負担がかかりレギュレーターの故障、ヒーターホースの水漏れ、年数的にオルタネーター、セルモーター、フロントハブのシール。
サンルーフ付いてるなら水漏れかなぁ。
ガラスランはゴムに使えるシリコンスプレー等でマシになります。
リアヒーター付いてるならリアヒーターへ行く配管の腐食、ホースの劣化もあります。
古い車なのでその他にもiscvの汚れに寄るアイドリング不調。
ネットで調べれば色々修理方法も出てきますので自分でちょっとづつ直していくのも楽しいです。
後は近くでランクルに強いショップさんを探してみてください。
手間は掛かりますが本当に楽しい車です。
お互い末永く乗りましょう(笑)

その他の回答 (1件)

  • ランクル80後期 ディーゼルターボ ATに乗ってます

    ディーゼルはエンジンが丈夫ですが燃料噴射ポンプが10万kmくらいで交換タイミングで10数万円かかります。
    あとはミッションも小型バス用の使ってますが過信は厳禁。
    まぁ対策のしようがないので積立とくしかないですね

    あとは車検時の排気ガスの試験がなかなかの難関なので詳しいショップ見つけとくといいですよ

    サビも見えたら早々に対策したほうがいいです。
    サビだけならまだしもフレーム腐食したら車検通りません

    あとは電送品やらだけど気にすることはないかな

    楽しさは人それぞれなのでなんとも言えないですが優越感もあるし、トレーラーやら引っ張ってスノーモービルやジェット引っ張れるし、スキー場にも気にせず行ける

    自分はクロカンに使用してますがランクル史上1番、走破性いいと言われておりランクル300は80を参考に足周りなど開発したようですが勝てなかったみたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー80 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー80のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離