トヨタ ランドクルーザー80 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
6,293
0

ランドクルーザー80の前輪軸付近のオイル漏れについて

ランドクルーザー80の前輪軸付近の下辺りからオイルが漏れている感じがあります。

どのようなことが原因として考えられますか?
あと修理をするといくら位かかるものなのでしょうか?

車検控えてますのでアドバイスお願いいたします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当方も14万キロ時に同じ症状になり おそらくナックルのシールの劣化によりナックルのグリスとフロントのデフオイルが混ざって写真のように漏れてきていると思います。間違いなくO/Hの時期ですね。当方は近所にある良心的な自動車屋で工賃3万と部品代が4千円程度で済みました。部品に関しては実際バラしてみないと交換部品はわからないと思いますが小さな部品ばかりなんで部品代は大した金額にはならないと思いますよ。ちなみに工賃はお店によって差があると思いますんで2、3ヶ所で聞いてみると良いかもですね。 当方、ガソリン車1ナンバーで毎年車検ですが 車検意外に毎年、修理や消耗品の交換で自動車屋さんにお世話になってますよ!来月車検ですが またいろいろと…

質問者からのお礼コメント

2011.5.27 08:32

皆さんありがとうございました。確認したところグリス漏れのようです。両側で4万でできるということでした。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • ドライブシャフトのシールの磨耗でデフオイルがハブに漏れ込んでいます。タイヤにたれてる程などでO/Hが必要です。長く乗るのであれば、ついでなどでハブベアリング、キングピンベアリングの交換もお勧めです。ベアリングを含めたシールキットで1万円くらいだったと思います。工賃は店によって差が有るので問い合わせてください。

  • 80ランクルにドライブシャフトブーツは存在しません。

    オイルなら「ギアオイル」です。
    但し、大きなボール状の部分はグリスが塗られていますので
    グリスでは有りませんか?

    グリスではなく、液体状のオイルなら、デフのギアオイルで、
    シールが痛むと根元から洩れます。
    手間が掛かる部位なので、修理費用は片側2~3万円くらいですね。
    にじみ程度なら直さなくても問題ないですよ。

  • ドライブシャフトブーツの破れじゃないですかね。
    中のグリスが漏れてるのでは。

    早めに交換してもらえば2万も掛からないと思いますが、放置してグリス流れ出てしまうと破損して10万コースになりますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー80 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー80のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離