トヨタ ランドクルーザー80 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
616
0

ランドクルーザー80(70)の登坂の失速について。

まず、前回の質問にご丁寧にご回答下さりました方々へ、アプリの不具合によりベストアンサーを選定することができず、ご回答者様には大変申し訳ないことをしてしまいました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。

さて、この度の質問なのですが、冒頭に記載しました通り、登坂での失速についてです。

車種はH6年式(中期)HZJ81VのVXLimited、NAのワイドボディーでATです。
ノーマル車高で、タイヤはミッキートンプソンクラシックに285/75/16のKM3をはいています。重いです。
重い車体とタイヤで1HZというセッティングですので、もしかしたら70系ZXに近いのかもしれません(ATが同じかはわかりませんが)。

高速道路で登坂しているとトルクが感じられず失速します。
登坂中、4速で70~75kmあたりを超えるとロックアップ状態になって失速が始まるので、少し踏み込むと3速、すぐに4速、そして速度が出ているのですぐにロックアップして失速、を繰り返すのでかったるいです。

新車状態で乗ったことがないので、これが普通なのか、異常なのかわかりません。
重くて遅いですが、綱引きは負けない、そんな車だと理解していますが、ロックアップ状態でも踏み込めばトルクを感じつつ加速できる、つまり、キックダウンせずに登坂できる、もしくは、4速固定で登坂できるのが理想です(4速固定が無理なのは承知しています)。

上記症状ですが、これで普通でしょうか?
それともどこか劣化していると思われますか?
同車種に乗られている方が極端に少なく(1HZのGX乗りの方は多いですが)、情報が得られませんので、些細なことでもけっこうですので、ご指導頂きたく質問させて頂きました。

ちなみに、中古購入時に噴射ポンプはリビルトに交換済みです。

以上、劣化部分を推測して頂けると助かります。
よろしくお願い申し上げます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤだと思いますよ、

外径が違うタイヤをいろいろ使っていますが 大きなタイヤを使うと即座に登板時に影響が出ます、

80の重いボディで 1HZでは このタイヤはデカ過ぎると思います、
(HZJ77乗りですが)

質問者からのお礼コメント

2020.3.31 20:57

皆様、ご回答ありがとうございました!
1番信憑性が高く、実体験を元にしたアドバイスをくださった方をベストアンサーとさせて頂きます。

その他の回答 (2件)

  • 同じ車に乗っているわけではありませんが、重量があるのと元々のエンジンパワー不足じゃないでしょうか。
    大型トラックが上り坂でスピードダウンするのと同じじゃないかなあ。

    私が仕事で乗ってるサクシードも高速の上り坂で、
    減速=>アクセル踏んで加速=>アクセル緩める=>減速
    となり、定速で走りたいのにアクセルを踏んだり緩めたりの繰り返しです。

    高速を走っていると今流行りのミニバンとか軽四とか平坦部分とか下り坂は元気いいけど登りになったとたんスピードダウンする車結構いますよ。
    私が結構なスピードで走っているのを追い抜いて行くんだからそれなりにアクセル踏んで走っているはずですけどね。

  • そのような場合はオーバードライブスイッチオフ です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ランドクルーザー80 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー80のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離