トヨタ ランドクルーザー80 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
957
0

ランドクルーザー80とプラド70系について

ランドクルーザーにずっと憧れてようやく購入できるめどがついたのですがディーゼルで予算に収まりそうなのが80の20万キロか70プラドの20万キロになりそうです
本格クロカン4WDが欲しいので100系以降は考えていません
どちらか乗られているかた乗り心地や黒煙の量、維持費など知っていたら教えて下さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

本格クロカン4WDが欲しいって言う意味がはっきり分からないので、皆さんの回答が仮定になってしまっているように感じます。

私は、95→73→80(妻の車としてジムニー2台と78も所有していたことがあります)と今まで乗ってきて、現在最高だと思える77に乗っていますが、1度も、作られたモーグルコースやクロスカントリーコースなどには走りに行ったことはありません。というか、良いコースを探し回って、かなり遠くまで出掛ければ、そんなコースがあるのかな?って感じで、今はそんなことしてる人は極少数ではないでしょうか。
私は高標高のかなり山間部に住んでますし、釣りが趣味なので、奥地の林道までシーズン中は何度も行きますが、越えられるように作ったコースならいざ知らず、実際の使われてない林道は、ランクル70系だとしても、行けるか行けないか、ただそれだけです。
73の頃は、ウインチも付けていましたが、実際の林道で、万が一ウインチを使うような場合に出会っても、遭難するか否かの瀬戸際ですので、Uターンのハンドル捌きに死ぬぐらいの思いをして、引き返したことしかありません。引き返すのにウインチを使ったことはありますが、先に進むのに使ったことは一度もありません。今は知った林道しか77で行きません。知った林道でも崩れたり、橋が傾いたりしていたら、引き返します。
本格クロカンも出来る4WDが欲しい、ということですよね?クロカンコースを走りたい、ということではないと理解します。
釣りが好きで、釣りたい一心で、使われていない林道を奥まで入るような方であれば、ウインチ付きの73MT一択です。ジムニーなら少しぐらいは自分で持ち上げられますが。
そこまでせずに、ちょっとした悪路を走るだけなら、80でも78でも、どちらでも良いと思います。
あと、災害想定なら、被災者貨物運搬、走破性から、77一択です。

質問者からのお礼コメント

2019.11.30 00:30

質問が漠然とし過ぎて申し訳なかったと思います
山林に行く作業がとても多く現在所有しているエクストレイルでは何度かスタックしてまい本格的な4WDが欲しいと思い質問しました
荷物を詰めることを考えるとジムニーでは心許無くランクルを考え70系を探しましたが値段が高くても程度が悪いものが多かったため、なんとか購入できそうな80、78と質問しました
お話を聞いて77をもう少し探してみようと思います
ありがとうございました

その他の回答 (5件)

  • 本格的にクロカンをすると考えてよろしいのでしょうか?
    それともラダーフレームを使ったクロカンもできるような車がただ単に欲しいのでしょうか?

    趣味としてクロカンしたいってなりますと、正直車種はあまり関係無いですよ。自分の技量と性格とお財布に似合った車がいいと思います。

    岩場や一切舗装されてない所を走っていくならそれなりの費用は考えておいた方が無難かと。そもそもこの程の車はタイヤ代が恐ろしいです。今の時代ヤフオクなどのサイトで中古の格安なタイヤが手に入りますが、だとしても普通車から比べると高く付きます。また急な勾配を少しづつブレーキで調整して降ったりするとあの車重ですからそりゃあブレーキの減りも物凄いかと。

    そして乗り心地ですが最低ですよ。特に70あたりなんてビックリしますよ。80はまだマシな方ですけど、それでも愛着と愛嬌がないと乗りたいとも思いません。

    維持費は決して安く無いです。クロカンするなら尚更維持費は高く付きます。ディーゼルだから壊れないとかランクルは50万キロ走るとか聞いてると思うのですが、全然壊れます。むしろ壊れまくります。下の方も言っていますが電気系統が壊れれば物凄く高いです。それなりに自分で修理できたり、パーツを買い溜めできるような余裕があれば心配なく所有できると思いますが、車検頼りにすると1ナンバーにした意味も無くなるぐらい費用がかかります。最低でも走行距離は15万キロ内で修復履歴なしで前オーナーがこまめにオイル交換していてサービスで新しいタイヤを付けてくれるような車体を購入した方がいいです。

  • プラドではなく70ランクルがイイと思いますね。
    4ナンバーですし。
    乗り味は70はまさにクロカン車でディーゼルの振動、音、パワフルな走り出しを感じられます。
    80はクロカンからラグジュアリーへの変換期の車です。その為単純な乗り心地は80の方がイイです。

  • 本格クロカン目的で走りをするなら70プラドは無いです。エンジン、足回り、デフ等ランクルとは言えないです。カッコだけなら良いですが。

  • 本格クロカンなら、プラドではない70系のショートが最強です。
    それも、ナローのLXが良いです。
    中古で良いタマ見つけるのは至難の技ですが・・・。

    その2つだと、80はバンですかね?ワゴンのプラドとは税金・車検が異なります。
    でも、それ以上にどちらも古いので、修理で結構掛かると思いますよ。
    あと、黒煙は同じです、昔のジーゼルですから。

  • 本格クロカン4WD ならば、80は長すぎます。従い70系でしょう。

    乗り心地はもちろん80の方が良いです。
    黒鉛の量はそれなりです。(回転を無闇にあげると結構出ます。)

    維持費? この年式になれば、故障は付き物ですから、電装系が逝くと10万は下らないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ランドクルーザー80 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー80のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離