トヨタ ランドクルーザー70 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,837
0

テールランプの球切れについて。
ランドクルーザー70(hzj77hv)に乗っているのですが、今朝知人に、テールランプが両方とも切れてると言われました。ちなみにブレーキランプは点灯してたとのこ

とです。
ストップランプとテールランプは別々なのでしょうか?
今日にでも治したいのですが、両方テールランプが切れたということは、電装系の問題なのか心配です。
車に詳しい方、70オーナーの方で詳しい方、ご回答よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なんかいろんな意見ありますが。
テールランプ=尾灯
ストップランプ=ブレーキランプ
という意味で良いと思います。
テールランプは後ろ側のライトすべてを示す意味もありますが。

テールランプはライトをつけた際に点灯するものです。さらにブレーキを踏むとブレーキランプが光ります。
車種によって違いますが、一般的には同じ球の中に二つの発光部位が存在し、テールランプと
ブレーキランプとなっていますが、それぞれ別の球になっている車種もありますので、規格を調べる必要があります。

なおブレーキランプやテールランプは後ろ側にあってもなかなか見えないので、片方が切れても気づかず、もう片方が切れてから気づいたということではないですか?
左右常に同じ期間だけついていたものでしょうから、同じような時期に切れるということはあります。
さすがに両方同時に切れる瞬間を目撃したわけではないでしょう。
付けてみて問題なく着けば電気系の問題はないと思います。

質問者からのお礼コメント

2013.1.28 21:27

ありがとうございました!
開けてみたところw球で早速買って取り付けた所、電装系の故障ではなかったみたいです!
他の方もありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • テールランプってのは尾灯、ブレーキ、ウィンカー、バックの総称です。ごっちゃにしてるみたいなんで、分りません。

    ・・・多分尾灯かな?

  • 通常はW球が使用されています。21/5Wみたいな感じです。ブレーキが21Wでスモール用が5Wですね。スモール側が切れたのでしょう。球を外して電球を見たらわかります。
    しかし両方いっぺんに切れたのでしょうか?

    ランクルの事はわかりませんが、通常はこんな感じです。

    心配でしたらヒューズの確認もした方がいいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー70のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離