トヨタ ランドクルーザー70 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,531
0

15年式ランドクルーザー70でフロントの左タイヤの外側のショルダー部だけタイヤの減りが早いんですけど、アライメント調整はトーの調整以外で出来るのでしょうか??

分かりにくくてすいませ

ん。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

負担が大きい前輪のスプリングがヘタればキャスター角が狂うと思います。

またキングピンやハブベアリングのヘタり方によってはキャンバー角が狂うかもしれません。

直すにはそれぞれ、交換ということになりますね。

私は77に乗っていますが、同じことが起きました。

基本的に70系はあなた様の電源12V車でも、私の24V車でも左前輪の上に容量の大

きいバッテリーが2個あるためそのタイヤは負担が大きいようです。1人乗りが多い人

でも「左前輪スプリングの方が右よりヘタる」こともあるようです。

私は17年ほど乗った時点で左右前輪の全ベアリングを交換してみましたが、

左キングピン上側ベアリングに微妙なひっかかりがある程度でした。

これが原因ではないのでは?と思いました。実際、車検は毎年でアライメントも

クリアしているわけですしね。

そこで左前輪に負担が大きいことを前提に通勤路(片道18Km)のことを考えてみました。

実はカーブが多いのに時速70Kmほどで走っていたのです。

私はこれを改め、上限を60Kmとしたらあっさり解決してしまったのです。

部品交換と時期的には重なる面はありますが、左前輪外側ショルダーの減りは

新車時1本目のタイヤでも発生していたので、要は負担をかけずにカーブを

走ることではないかと思います。

上手く説明できてないかもしれませんが、お互い大切にずーっとランクル君に乗って

いきましょう!

質問者からのお礼コメント

2011.11.14 00:08

ありがとうございました☆

ハブ周り点検してみます!!

トーの調整以外はできないって事ですかね??

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー70のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離