トヨタ ランドクルーザー70 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
672
0

平成3年式のランドクルーザー70を購入予定なんですが、古い車なので色々と心配があります。

走行距離が12万キロ、ミッションがMT、ショート、前のオーナーで初めてリフトアップされたそうです。
実際ランクルに乗られてる方や詳しい方回答お願いします。
保証期間が6000キロや整備は安心できるみたいなんですが、素人目線ではイマイチわかりません。
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ショート、MTならクロカン好きな人がオーナーだったということもありうると思いますが・・。

クロカンに使われていた趣味車だと足回りなどに負担かける乗り方してるんで足回りの痛みが心配です。
エンジンは12万キロくらいならぜんぜん問題ないです。

その他の回答 (4件)

  • リフトアップしてあるとの事ですが、構造変更済みの車両でしょうか?

    構造変更済みだとしても申請書類と強度計算書が付いているか確認してください
    書類が無いと一時抹消した場合次の新規登録の時に面倒です。

  • 70の件、12万kmって乗用車でいえば、10000kmの新車です。
    リフトUPではなく、ノーマルをオススメします。
    型式、PZJ、HZJどちらでしょうか?
    この頃、3500cc5気筒エンジン、6気筒エンジンに変更される時期でした。
    どちらでも問題ないです。

    タイミングベルト交換済みかどうか?証明する整備書。
    デフのバッククラッシュの状態。
    下回りの錆。
    前後シャックルブッシュの減り。
    プロペラシャフトのグリス状態。
    フロントディスクの摩耗。

    もし、独身でしたら、三菱ジープオススメします。
    探してみてください。

  • こんにちは。ショートボディにマニュアルミッション、渋いですね…フロアからニョキっと生えたトラックみたいなシフトレバー…まさか前後デフロックなんかも着いてたりですか?私も独身ならばショートかミドルといった2ドアの70に乗ってみたいという憧れはあります。平成のランクルで整備済みならそんなに神経質になる必要はないと思います。部品もまだ在庫が豊富にあるはずです。走行距離にとらわれずに消耗してきた部品があればその都度交換、整備してあげたら本当に長く付き合えると思います。ランクルに限らず乗りっぱなしは一番早く車をダメにしてしまいますからね。あと保証期間中は買った車に異変を感じたら遠慮なくお店に頼んで点検、整備してもらって下さい。購入前に保証の範囲等も確認しておいた方が良いです…しつこいですが本当に質問者様が羨ましいです。私が2ドアのランクルを所有出来るのは…実現出来ても子供が家から出て行ってからでしょうから、一体何年先になるのやら…話がそれてすみません。是非ともそのランクルを大事にされて下さい。

  • 走行距離が少なく、特に古くも無く整備済みなら安心して乗れるのでは。
    楽しみですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー70のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離