トヨタ ランドクルーザー70 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
4,503
0

ランクル70再再販
今FJクルーザーを新車で買って9年目

ランクル70再再販に乗り換えようか悩み中です。
将来のリセールなどを考えたらFJを乗り続けるのもありかなと思ってます。

70に乗り換えたとしても乗り潰すつもりです。
70のディーゼルの耐久性も気になります。
どーすればいいんだーーーー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

FJを買う際は乗り潰す気はなかったのですか?

質問者からのお礼コメント

2023.6.7 15:51

唯一僻みがすごかったのでありがとうございます

その他の回答 (5件)

  • 全く同じ、立場です。
    笑笑

    私は、悩んで、、、 FJクルザーを乗ろうかと思っています。

    まぁ〜、自分も8年目ですが FJ乗りながら 70どんな感じかな、、、 ?
    って 調べてる時が 楽しいですよね〜!

    もしかしたら、、、 何年後かに 70に、、、

    笑笑
    もしかしたら、、、何年後も FJクルザーに、、、

    笑笑

  • 非常に楽しい悩みですよね。
    私は再販70に乗っています。リセール考えずに乗り潰す気でいますが、車の耐久性より自分の耐久性の方が劣化していく年齢層ですので、乗り降りに根を上げるかもしれません。
    お若い方なら、FJの方がファッショナブルで乗り味もファミリー好みではないでしょうか。我が家の70は無骨なところは好まれていますが、うるさい、揺れるなどブーブー言われています。
    同乗される方の意見も伺うと円滑な選択になるのではないでしょうか。

  • お乗りのFJクルーザーとランドクルーザー70シリーズ、どちらもトヨタの優れたSUVで、非常に長寿命なのは言うまでもありません。選択肢は主にあなたのニーズと好みに基づくものです。

    FJクルーザーはそのユニークなデザインとオフロード性能で評価されています。また、FJの生産が終了したため、レアな存在となり、それはリセールバリューを一定に保つかもしれません。

    一方で、ランドクルーザー70は非常に頑丈で耐久性に優れ、ディーゼルエンジンは一般的にガソリンエンジンよりも長寿命とされています。70シリーズは再販版であるため、これもレアな存在となり、将来的に価値が保たれる可能性があります。

    どちらを選ぶかは、あなたが一番価値を見出す要素によります。使い勝手、燃費、パワー、デザイン、リセールバリューなど、どの要素があなたにとって重要なのかを検討してみてください。

  • 自分も新車購入から7年目です。
    同じ様に悩みましたがディーゼルはちょい乗りが不向きな点、アナログ好きな自分にはセーフティセンスが不要など諸々で辞めました。
    FJの距離がまだ3万程度で、結構お金も掛けてしまっているのも有ります。
    FJはどうしても欲しくて買った車なんで、なんとなく新しい物に目移りしてるだけで手放したら後悔する気がするですよね。

  • 70が通常通りの販売なのかGRカローラみたいに抽選なのかいつ販売かもディーラーのお偉いさんですら不明です。
    通常販売だとしても受注停止の可能性大ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ランドクルーザー70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー70のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離