トヨタ ランドクルーザー70 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,604
0

ランクル70が欲しい。でもお金がないので、貯め方が知りたいのです。

バカな質問をいたします。
ランドクルーザー70を購入したいのですが、現在資金がなく、貯める
ことも難しい状況におります。そこで、多分無理だろうということは
わかっておりますが、一応質問いたします。
どうすれば、買えますか?
いろいろ考えた結果、
・宝くじを買う
・諦める
の2択に追い詰められております…


現状
現在所有の車:ゴルフⅣワゴン 01年式 ローン残債20万円
年収:手取り150万円 小遣い無しw
生活費:夫婦で月11万円前後

車検は来年1月で、そのときゴルフを売却して残債と相殺(できたらいいな)
し、走行20万キロくらいでコミコミ価格80万円程度のものを探そうと思い
ますが、ローンを払えるのかどうか、ちょっと不安でして…。

ゴルフの前はランクル40に乗っていたせいで、いつも山に行きたいと思って
もゴルフじゃ行けないし、と不満を募らせています。
ちなみにゴルフにしたのは奥さんの意向で、逆らえなかったためですw

長文申し訳ありません。回答をお待ちしております。

補足

皆さんご回答ありがとうございます。 >point7iiiさん ランクルは丈夫なので、マニアの間では10万キロで慣らし運転 終了、といわれるほどなんですよ。あと道ではないところに行き たいので、ゴルフでは不十分となります。 >ramupopoさん 私も現在副業を営んでいるのですが、利益が月に2万円しか 出ないのでさらに稼げる方法を探しています…。 >gotoaki1213さん 高いですよね…。プレミア付いてますからあまりタマ数もありませ んし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

やはり副業がよいかと

自分も平日夜間の二時間程度で毎日4000円稼いでます(週4で毎月六万程度)
収入面では現状では買うことは可能かも知れませんが、維持は厳しいかと。下記参照

20万キロ程度の70との事ですが…
エンジン単体は確かに丈夫ですが、その他はやはり距離相応に逝きます
燃費ポンプ、電装(エアコン、オルタネータ他)、駆動系(特に10万キロを超えてクロカン歴のある個体はフロントナックル&シャフト。中期電動ハブ仕様なら9割方逝きます)。デフロック付きならデフロック稼働用アクチュエーター、ハブベアリングも20万キロ付近の車を狙うなら点検、若しくは取り替えが必要。思い当たる部位だけでもざっと簡単にコレくらいは上がります
自分も70オーナーでした
職業柄70は五台程売りましたが、やはりポンプは20万キロに届く前に燃料漏れなど起こしますね

購入額80万…その半分は修理出費に覚悟したほうが良いでしょうね。

マニアの間では確かに丈夫な車と囁かれます。確かに
ただ彼らはそれ相応の知識もあり、メンテナンスもソレなりに費やしての結果。
定期的な水、油程度のメンテナンスのみではなく、ブレーキ関連や稼働部のグリス補充ほか細部に渡る点検なども施していての事です
自分も70の時は自分でブレーキO/Hやダイナモ、スタータ取り替え、グロープラグ取り替え他色々とやりましたよ

質問者からのお礼コメント

2011.2.22 18:27

ゴルフの前はランクル40に乗ってまして、その際購入額が30万に修理費(自分も手伝ったので工賃半額)50万だったので80万としました。ランクル仲間の知人やお世話になっている専門ショップもあるので、メンテの方は大丈夫という前提でした。
がんばって副業しますw 他の回答者様もありがとうございました。
>selfish_1975さん とりあえずその方向でw

その他の回答 (5件)

  • 副業についてですが、車屋などどうでしょう。
    展示場を持たなくても自宅店舗で可能ですよ。アパート住まいでも開業可能です。資格は古物があれば可能ですし。
    親戚、知人、友人が多い場合は相当稼げますよ。

    カーオークションなどは、いわゆる無店舗でも加盟できるので、かなり安く買えますし希少車も大体手に入りますよ。
    旧車が好きなら、結構車に詳しいんじゃないですか?
    結構稼げるんでお勧めします。

  • こんにちは、なんか見覚えのあるIDだと思いました(笑)
    (「エリシオン」で検索してたら偶然発見しました。)
    別のカテでの御活躍、いつも拝見しております。

    副業ってのは例の中華製のアレですか?
    今はまだAKとかSNとかを扱う人も少ないですから、それらを調整・カスタムしてオークションで売るってのは成り立つ気もしますよ。
    (以前だとCA製品を調整して売って、月に何十万と売ってた人もいましたね。)

    単価が安いのが難点ですが、とりあえずそっちを拡大していくのが早いんじゃないですかね。
    (申告はお忘れなく(笑))

    それにしても70って高いんですねぇ…。
    私も以前クロカン四駆乗りだったのですが、70やプラド乗りの人にもけっこう評判だったのがビッグホーン ショートでした。
    ラダーフレームだし、足も伸びるし、けっこう走るんですよ。
    (私は河原のほうでしたけどね。)

    中古だと安いし、維持費も若干安いので面白いかと。
    MT&ショートは極端にタマ数が少ないですけど。
    (あとMTが若干弱いです。←これが壊れて廃車…。)

    あとはとりあえずジムニーにしとくとか…。

    まぁお互い別の趣味をはげみに頑張りましょう^_^;

  • まず下の解答者へ、ランクル70は最終型が平成16年まで販売されていたのでランクル80や100の前期よりは全然新しいですよしかもエリシオンと違って人気はあるし値落ちがなくむしろプレミアがつくほどですから 私は平成14年式の後期最終型にのってます 海外では神と崇められるだけある、いい車です 私も今まで高級車からスポーツカーなど色んな車にのって来ましたが70が一番です 走行が10万キロ未満の70は中古でも300万こえますがなるべく新しい最終型をオススメします

  • 好みなんでしょうが 僕には理解不能です。今の車を放してランクル70とゎ? 80&100を選択するなら 少しは理解出来るんですが? 70は古い分 メンテナンスに かなり お金かかるでしょうね? 山が趣味って凸凹を走るんですか? 今の車を売ってチャラになるなら購入されたらいいでしょうが ゴルフ価格は0でしょ? 僕も年収150ですけど エリシオン プレステージsz乗ってます(新車購入 約500万) ローンでは ありません メインの仕事以外にバイトして貯めました。どうしても欲しかったので。頑張れば どんな車も買えますので 頑張ってください そう凸凹を走る趣味なら4駆ですよね 自分だけなら我慢してジムニーなどにしたら どうですか?排気量は小さいですが それなりに走りますょ 維持費も安くつきますし? 副業は その時のタイミングで 良い仕事みつかるので 頑張ってください(僕は朝は車屋さんの配送、お昼から飲食店の送迎&手伝い、夜は警備などして貯めました。日にちは かかりましたけど(^-^:) 追加 先ほどジムニーって言いましたけど 自分が本当に欲しい車じゃないと嫌ですもんね。 手に入った時の喜びは何倍にも嬉しいですし大事にしますもんね

    回答の画像
  • 走行20万キロくらいでコミコミ価格80万円程度のものを・・・・・

    なぜそんな車を買おうとするの????
    壊れるよ・・。

    山に行くっていってもどんな道を走るの??
    ゴルフでいけるでしょ。舗装している道を走るなら。

    ゴルフは今売っても0円ですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー70のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離