トヨタ ハリアーハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
556
0

80系ハリアーを納車して1ヶ月も経たない内にワイパーからビビり音がします。
納車してすぐに「ガラコ」をコーティングしてます。

質問↓

ハリアー純正のワイパーと「ガラコ」は相性悪いのでしょうか?

またハリアーオーナー様でビビり音しなかったオススメのガラスコーティング剤があれば教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ビビると言うことは、コーティング皮膜が平滑になって無いのではと思います。
一度しっかりとキイロビンとか研磨剤でフロントガラスのコーティングや油膜を落とし、きちんと乾燥させてから再度ガラスコーティングをかけてみてください。

質問者からのお礼コメント

2022.6.15 21:19

今すぐ自分で出来るのがコーティングや油膜落としなのでベストアンサーに選ばせて頂きました。
それでもダメならやはりワイパーの圧を変えて貰おうとおもいます。
ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 元ディーラーマンです。
    「ガラコ」等は逆に油膜やワイパービビリ音の原因になりますね。
    僕はフロントガラスには何もしません。

  • トヨタ純正DJシリコンワイパーゴムに交換すれば解消されます。

  • ビビるのが一方向ならブレードとガラス面の当たりの角度の問題。新車無料点検時に申告すれば直してくれると思いますよ。

    両方向ビビるのならワイパーの接触圧が高すぎるか低すぎるんでしょうな。ワイパーゴムを替えてみるかコーティングを色々試すかしかないと思う。

  • ビビリの原因から探ってください。
    ブレードが強くあたっているからかもしれません。そういうときはゴムを変えてもガラコを塗っても塗らなくても無駄です。
    ちなみにガラコはこれからの時期、きちんと塗らないと曇る一方です。

  • 相性がありますね。それとガラコの施工のやり方でもビビることがあります。

    撥水用のゴムに交換したほうが良いですね。

    余談ですが、納車をするのは業者で、お客さんは「納車されて」が正しいです。

  • そもそも
    施工方法で違うので
    相性の問題では無いかも知れませんよ
    前処理はきちんとされた訳ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハリアーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離