車種別・最新情報 [2023.01.23 UP]
新型マツダCX-60は個性と買い得感を両立!おすすめポイントを紹介!
ニューモデル続々でクルマ選びも要アップデート。
新登場&定番・人気モデルの“見どころ”を、一気にお見せする。
CX-60&ハリアー&アウトランダー&NX プレミアムSUV徹底比較
●解説:渡辺陽一郎
MAZDA 新型CX-60
SUV 2.5ℓ・FF/4WD 3.3ℓディーゼル・FF/4WD 3.3ℓディーゼルハイブリッド・4WD 2.5ℓプラグインハイブリッド・4WD
299万2000~626万4500円
PROFILE
新開発FRプラットフォームを採用するラージ商品群の尖兵としてデビュー。シリーズ他車と同様に多様なパワートレーンを用意し、ディーゼル車からリリースを開始した。
■主要諸元(XD Lパッケージ・4WD) ※オプションを含まず ●全長×全幅×全高(mm):4740×1890×1685 ●ホイールベース(mm):2870 ●車両重量(kg):1890 ●パワーユニット:3283cc 直列6気筒ターボディーゼル(231PS/51.0kg・m) ●トランスミッション:8速AT ●WLTCモード総合燃費:18.5km/ℓ ●タイヤ:235/50R20
後輪駆動アーキテクチャーを新開発!
直6ディーゼルからデリバリーを開始
CX‐60では、直列6気筒エンジンと後輪駆動の採用が特徴だ。3.3ℓのクリーンディーゼルターボは、実用回転域の駆動力が高く、ディーゼルなのに活発に吹け上がる。しかもWLTCモード燃費は、CX‐5が搭載する直列4気筒2.2ℓディーゼルよりも優れている。これは、3.3ℓの排気量を生かして燃焼の制御を入念に行い、動力性能と燃費を両方ともに向上させているおかげだろう。
また、直列6気筒の搭載に合わせて、エンジン縦置きの後輪駆動も採用した。前後輪に加わる重量配分に優れ、走行安定性も良好だ。
グレードは幅広い。Sパッケージ以下は、価格が割安な代わりに、内装の質も上級仕様に比べて下がる。従って内装は購入するグレードで確認したい。機能、装備、質感の割に価格を抑えた買い得グレードは、ディーゼルのXD・Lパッケージだ。2WDの価格は400万4000円で、ライバル車のハリアーハイブリッド Gを10万円少々下まわる。またディーゼルが使う軽油は価格が安いため、燃料代はハリアーのハイブリッドと同程度と見込まれる。
【見どころ】直列6気筒3.3ℓディーゼルを搭載
ディーゼルの燃焼を綿密に制御するため、3.3ℓの排気量が必要になり、直列6気筒を採用した。とても個性的なエンジンだ。
【見どころ】後輪駆動によるスマートな外観
直列6気筒エンジンの搭載に伴って、後輪駆動を採用した。そのために前輪の位置が前側へ寄り、外観もスマートに仕上がった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
1リッター50円以上の税金がかかるガソリン価格が補助金終了で高騰! 悲鳴を上げる国民に政府は税金をどうする?
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
フェアレディZワゴン! 中身は最新ガワはケンメリ! 日産系自動車大学校が作ったカスタムカーの自由すぎる発想に感動!! 【東京オートサロン2025】
高速のSA・PAで「普通車用の駐車スペース」が空いていませんでした。「大型車スペース」に止めている人が結構いますが、問題ないのでしょうか。
“アルヴェル”の「強敵」となるか!? “輸入プレミアムブランド唯一のミニバン”メルセデス・ベンツ新型「Vクラス」の実力とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント