トヨタ ハリアー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
672
0

クルマ購入について質問です。
ヴォクシーの新車購入で悩んでいます。
以前、1年待ちとの事で納期で熟考し意を決して購入を決めました。

ですがタイミング悪く生産は再開したものの、受注を停止しているので注文ができなくなってしまいました。
マイナーチェンジの予定が原因ではないか?と車情報のネット記事で見たのとディーラーの話を聞くとマイナーチェンジが決まるまで注文できないんだと思います。
マイナーチェンジが正式発表されてから注文してそこから1年待ちとなると乗り出しの見通しが立たないのでとても悩んでいます。
同じトヨタでも車種を変えたり、メーカー変えれて違う車にすれば今すぐ注文できて3ヶ月程度で納車になるのですが…

ヴォクシーを選んだ理由として
2代前のヴォクシーに乗っていた事があって乗りやすかった事
今小学生の子供が2人いるので今後体が大きくなったり自転車付きの送迎あってもスペース的に余裕をもって乗れるであろう事
介護が必要な母親が乗る事
家族総出となると運転手の私含め5人は乗ること
子供のドアパンが怖いのでスライドドアがいい
など利便性を考えました。

個人的にはスバルフォレスターやトヨタならハリアー、ホンダのヴェゼルなどSUVに乗りたいです。
ヴォクシーも好きですが…

注文再開の見通しがわからない、利便性の理由でヴォクシーを待つべきか、乗りたい車に乗るかとても悩んでいます。

マイホームとは縁がない私には大きな買い物ですので簡単に決められないですし、やっぱ使いにくいから買い替えしようというのもできませんし…

偏見ではないですが、同じような価格を出すなら中古も今は高いので新車をと考えています。

皆様ならどう考えるかご意見が聞きたいです。
よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • SUVだと後席は子供3名が限界、大人3名+子供2名の5人家族で遠出は難しいですね。
    質問主さんだと、ミニバンがベストです。

  • ヴェゼルは1500ccなので5人乗ったら・・・です。

  • 用途から言えば、明らかにミニバンが最適ですね。それも中型が良い
    今はSUVじゃないです

    >2代前のヴォクシー
    70系ですね。あれはコンパクトで扱いやすいモデルでした
    今のヴォクシーは全長が10cmほど長くなりましたが、基本的にはやっぱり扱いやすいです

    現行のステップワゴンは更に10cm長い。つまり70系ヴォクシーより20㎝は長い。そのぶん空間を確保しやすいともいえるし、お住まいの周辺環境によってはコンパクトさに欠けると感じられるかもしれません。現行ノアヴォクと比べれば僅かな差ですけれど

    セレナはベーシックモデルは5ナンバーサイズでヴォクシーと同等
    でも最小回転半径が大きめです。小回りが苦手

    以上の理由で扱いやすさで選ぶならノアヴォクを推します。でも納車の見通しが立たなくて、生活面で不自由があるならそこにこだわるほどじゃないとも思います。どれも優秀なファミリーカーです

    子供が高校を卒業するまで何年でしょうか?10年以内なら新車である必要性も無いと思いますよ

  • あくまで私の個人的な意見ですが。
    私ならヴォクシーの新古車を買うと思います。

    確かに「新車の方が」という気持ちはありますが、かと言って無いものは無いです。
    じゃあ、ステップワゴンかセレナにするかといえば、後々で「あー、やっぱヴォクシーの方が・・・」となる方が嫌です。

    「あー、やっぱ新車の方が・・・」
    という後悔よりも
    「あー、やっぱヴォクシーの方が・・・」
    の後悔の方が大きいと思います。
    というよりも新車を買わなかった事の後悔は絶対に最初だけです。車種違いは手放すまでずっと続きますよ

  • セレナや、ステップワゴンは嫌いですか?
    良い車とおもいますよ

  • 今SUVに乗ってますが、後席は子供3名が限界ですので、大人3名、子供2名の家族構成では遠出は難しいと思います。
    あと、16インチくらいの子供用自転車なら何とかなりますがそれ以上のサイズは積載難しいです。
    質問者様の使い方だとやっぱりミニバンがベストですね。

  • 5人乗る点、介護必要な点からスライドドアのミニバンが必須かと思います。
    乗りたい車はもう少し後でも遅くないかと。まずは、セレナやステップワゴンの試乗してみてはいかがですか?実際に体感するのが一番後悔しないと思います。

  • 個人的には現在ホンダ推しなので、SUVならZRーV、ミニバンならステップワゴンです。どちらもハイブリッドが良いと思います。
    ZRーVは車検の時に代車で1日乗りました。
    乗り換えようかと思うぐらい良かったです。
    ボクシーも良いと思いますが、ステップワゴンも捨てがたいと思います。どちらも一度試乗してみて下さい。

  • 正直、今小学生ならSUVでも乗りたい車の方が良いような気がします。
    私は今CX-8に乗っていますが、書かれているような5人ゆったり乗ることは出来ます。
    私の子供はまだ4歳なので分かりませんが、小学生にドアパンしないように注意しても聞かないものでしょうか?
    自転車については分かりませんが、それもそんな機会が多いような気もしないですし。

    ただ、私もCX-8の前はMPVでしたのでやはりスライドドアは便利でした。
    車幅がでかいので乗り降りするのは全然違います。
    まぁ、これも混んでいるところは駄目ですが、比較的空いているところなら離れて停めればあまり関係ないと思います。

    例えば、中古でワンクラス上の車を探してみるのはどうでしょうか?
    それなら高くてもまだ満足すると思うのですが。

  • ヴォクシー納車待ちの者です。
    我が家も子どもがいるのでスライドドア一択でした。
    ヴォクシーに乗っているので今回もヴォクシーを選択しましたが、ステップワゴンも直前まで悩みました(セレナは…)。
    急がないなら発表まで待ってみるのも手かと思いますが、急ぎならステップワゴンなど他のミニバンも候補に入れられたら良いかと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハリアー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離