トヨタ ハリアー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
672
0

クルマ購入について質問です。
ヴォクシーの新車購入で悩んでいます。
以前、1年待ちとの事で納期で熟考し意を決して購入を決めました。

ですがタイミング悪く生産は再開したものの、受注を停止しているので注文ができなくなってしまいました。
マイナーチェンジの予定が原因ではないか?と車情報のネット記事で見たのとディーラーの話を聞くとマイナーチェンジが決まるまで注文できないんだと思います。
マイナーチェンジが正式発表されてから注文してそこから1年待ちとなると乗り出しの見通しが立たないのでとても悩んでいます。
同じトヨタでも車種を変えたり、メーカー変えれて違う車にすれば今すぐ注文できて3ヶ月程度で納車になるのですが…

ヴォクシーを選んだ理由として
2代前のヴォクシーに乗っていた事があって乗りやすかった事
今小学生の子供が2人いるので今後体が大きくなったり自転車付きの送迎あってもスペース的に余裕をもって乗れるであろう事
介護が必要な母親が乗る事
家族総出となると運転手の私含め5人は乗ること
子供のドアパンが怖いのでスライドドアがいい
など利便性を考えました。

個人的にはスバルフォレスターやトヨタならハリアー、ホンダのヴェゼルなどSUVに乗りたいです。
ヴォクシーも好きですが…

注文再開の見通しがわからない、利便性の理由でヴォクシーを待つべきか、乗りたい車に乗るかとても悩んでいます。

マイホームとは縁がない私には大きな買い物ですので簡単に決められないですし、やっぱ使いにくいから買い替えしようというのもできませんし…

偏見ではないですが、同じような価格を出すなら中古も今は高いので新車をと考えています。

皆様ならどう考えるかご意見が聞きたいです。
よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • 今はSUVですが過去にミドルクラスのミニバンにも乗ってました。
    利便性を考えたらミニバンとSUVは雲泥の差です。他のミニバンにするともSUVは選択肢から外すべきと思います。今の環境でSUVを選ぶとおそらく後悔しか手に入りません。

  • 家族いると自分だけの趣味で車は選びにくいですよね。

    私個人もハリアーとかが良かったし、ミニバンならアルファードも乗りたかったです。
    しかし、平日運転は妻でありアルファードはデカ過ぎ、ハリアーは時たま5人乗るには狭いとの決断でヴォクシーHVになりました。

    今は受注停止で年末から年明けにマイチェンを販売との噂はありますね。
    価格もアップで値引きも無しとの噂もありますが、ディーラーの話だと人気で即販売も停止になるだろうとの事です。

    ヴォクシーにこだわりなければステップワゴンもいいのでは?

    動画なんかみると安定性もあり走りが楽しいとの評価も見ます。

  • 参考になるかは分かりませんが
    私の場合ですが1年半前にヴェゼルが納車されてその後、家族からやっぱりノアに乗り換えて欲しいと言われて、去年ノアhevを契約しました。
    そしてもうすぐノアを納車予定です。

    ヴェゼルなら売却しても高値がつきやすいので乗り換えも容易です。
    実際280万で購入したヴェゼルが240万程の売却金額で今見積もりは出ています。

    年間30万程で車に乗れたらまあまあいい方だと思いましたのでほぼ計画通りです。

    何が言いたいかというとヴェゼルを購入してその後ヴォクシーが注文できるようになったら乗り換えてもいいのではないでしょうか?

  • フォレスターやヴェゼルも試乗したり、見積もり取ったりしてみてはどうでしょうか!?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハリアー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離