トヨタ エスクァイア のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
181
0

車のエアコンについて質問です。

エアコンをつけて冷風が出るまで20分ぐらいかかるのはなのはなぜですか?
一度冷えると大丈夫です。

もう、1週間ぐらいこの調子です。

修理となると何が悪くていくらぐらいかかるのでしょうか。

7年前のエスクァイア、13万キロです。

トヨタ、修理予約の予定が合わず、10日ほどこのまま過ごすことになります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①コンプレッサーの圧縮力が低い
②コンデンサの冷却性能低下
③エキスパンションバルブの破損
④エアコンガス抜け

安ければ1万前後
高ければ10万ぐらい。

質問者からのお礼コメント

2024.6.14 07:51

トヨタの予約がまだ先なのでガマンの熱風での通勤のままです。

この選択肢の中からの診断なのかと金額覚悟して入庫します!

ありがとうございます。

その他の回答 (6件)

  • コンプレッサー不調の可能性が高いです。
    一度、エンジンをかけたら、ギアをパーキングに入れたまま何度か空ぶかしをしてみてください。
    コンプレッサーが原因であれば、20分待たなくてもエンジンの回転数を上げてあげることによって冷風が出てくるようになると思います。

  • 当たり前かもしれませんが
    ・エアコンフィルタ-が汚れている
    ・エアコンガスが抜けている(漏れている)
    可能性が高いです。

    ご自身でエアコンフィルタ-の交換は簡単に可能です。(ネットで検索すれば動画があります)。
    ガスについてはガソリンスタンドでも確認、補充可能です。
    お急ぎとのことであれば、先ずご自身で出来ることから実施してみては如何でしょうか。

  • たぶんコンプレッサの不良

    トヨタって容量可変式を使っているので、普通のエアコンと同じような判断ができません。
    症状は違うのですが、このようにコンピュータで診断します。
    https://gifu-mitomibankin.jp/blog/detail/20230714150339/

    ざっくり10万くらいです。

  • コンプレッサーかエアコンコントロールパネルあたり?
    どうにもならないから待つしか無いですね

  • そんなにかかったら真夏は熱中症必須ですね。
    修理が必要ですよ。

  • ハイブリッドにしてもそんなになりますかね?
    エアコンのフィルターやエアコンの配管などにゴミが溜まっていたり、故障している可能性があるので検査してもらって下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ エスクァイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスクァイアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離