トヨタ クラウンセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
17,419
0

男性は「いつかはクラウン」というキャッチコピー頭の片隅にありますか?

男性は「いつかはクラウン」というキャッチコピー頭の片隅にありますか?このキャッチコピーは現在は使用されいないのでしょうか?「ゼロクラウン」ですか。「ゼロクラウン」より「いつかはクラウン」の方が有名なような気がします。男性はある程度歳を取るとクラウンに憧れませんか。頑張った自分へのご褒美として。考えを教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「いつかはクラウン」のキャッチコピーは、忘れられないですね。

トヨタとしては、
レクサスブランドなどの事も有って、もっと若い世代に乗って欲しくて、「ゼロクラウン」になりました。

高級外車が珍しく無くなった今、憧れみたいなものは無くなりましたが、
最近どんどん大きくなった国産車の中で、横幅等意外と大きく無いですね。
最近は各社、北米や海外向けに売る事を主眼として開発される中、軽自動車とクラウンぐらいが国内向けに造られているのでは無いでしょうか?

セダンを必要としない私には、クラウンを欲しく感じませんが、
三世代同居で、一般的には十分高価なクラウンに自分へのご褒美として乗るのは、ある種の家庭的な憧れを感じます。

ポルシェやベンツSクラスに、一人で乗っている人より平和で幸福なような・・・。

質問者からのお礼コメント

2007.1.17 21:12

返答ありがとうございました。

その他の回答 (14件)

  • もちろん覚えています。

    83年から発売されたS120系のコピーですね。ハイソカーブームですごかったです。
    若者が「いきなりクラウン」ってなってました。

    クラウンへの憧れというのが全く無いと言うわけではないのですが、自分は高級車
    指向ではなく、高運動性能指向なので、ちょっとベクトルが違います。

    ですが、たまに「クラウンも良いかな」とか思う時があります。相応な歳になってきた
    んだなぁ、と実感する一瞬ですね(笑)

  • あこがれません。トヨタ車ですよ。
    来季は世界一位もとれそうな位売れてるメーカーですが
    「売れてる」クルマで「良い」車とイコールでは
    ありません。

    クルマ好きなら選ばないでしょう。
    見栄と、名声だけで選ぶ「自分らしさ」を
    持ってない方の乗られるクルマだっておもってます。

  • ありますよ。
    でも、「いつかはクラウン」というより、ゼロクラウンに憧れますね。
    おじさんくさくないデザインと運動性能が良いです。
    まだ20代前半ですがね・・・

  • 日産派の私としては、
    「いつかはフーガ」ですね。
    (特に、最近は。)

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クラウンセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離