トヨタ クラウン(クロスオーバー) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
346
0

日本車ってなんであんなにドア軽くて重厚感無いんですか?自分はBMWしか所有したことがありません。最近初めてレクサスLSと220クラウンに乗る機会がありましたが、どちらも鉄板ペラペラで乗り味も薄っぺらい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本車は、今まで車体が壊れて衝撃を吸収し人体を守ると謳い文句のようにアピールしていたけど、ドイツの一般道でLFAとMではないエコノミー3シリーズが正面衝突事故でLFAは運転席まで潰れて人間まで押し潰して即死 片や3シリーズは怪我程度。軽く造っても大して燃費もよくなるわけじゃないLFA 全てを薄く造り強度までコストカットした結果亡くなった。
薄い鉄板は安い その安さ×生産台数 なので安い鉄板使えば使うほど
利益が出る 結果人までも押し潰された。
これが日本車の実態。
トヨタ車のペコペコな鉄板は本当に危ない。

その他の回答 (2件)

  • そりゃ燃費稼ぐためでしょうね。
    ドアが軽い=安全性が低い
    なんて、昭和のお古い考え方をしてる人もいて笑えるのが知恵袋のいいところですね。

  • 感じでした!

    日本車の場合、重厚感を持たせるためには重量を重視して、車体を厚くしたり、金属板などを使って、堅牢な車体を作る必要がありますが、それでは燃費が悪くなり、価格も高くなってしまいます。そのため、車体を軽く、燃費を重視するために今のような軽量な車体を作ることとなりました。また、ドアも軽量なプラスチックパネルを使っていることもあり、ドアが軽くて重厚感がないということがあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウン(クロスオーバー) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウン(クロスオーバー)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離