トヨタ クラウン(クロスオーバー) のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
760
0

GR86やBRZって馬力詐欺で遅い上に不人気なのに、なぜ速いとか人気があるとか言う人がいるのでしょうか?

現代の車はプリウスでも0-100加速は6.8秒だったり前型のフォレスターで6.3秒だったりするので、SUVやセダンでもかなり速くなってきています。
クラウンの220系やスカイラインV37のHVだと5秒をきったりします。

それなのにスポーツカーである86やBRZは0-100が6秒台と遅いです。
先代の86なんて8秒台という目も当てられないレベルです。
それでいてスポーツカーとか言ってましたね。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

何を持って速いって思ってるかじゃない?直線だけ加速だけならば速い車はもっと有るよね。コーナリングが速いと言っても素人だと限界がわからずスピンするし。
質問者さんの書き込みを見ていると単純に0-100km/hの加速をもって速いと言われるのであれば、86は遅いと思いますね。

その他の回答 (11件)

  • そう言ってるヤツは、ZN8の馬をサーキットでコントロールする技術があるんかね?

    まぁそんな簡単にマスターされてもらっても困るが…

  • つまり86/BRZの試乗もロクにせず、スペックシートから単純に想像できる
    理解力も無く、買って後悔している浅はかな人物であると言う自己紹介ですね

    質問者さんの場合、悪い事は言わないので速さにこだわるのはやめた方が良いです。それなりに速く走るには理系の頭が必要ですよ?

  • キミ一生言い続けてるねw
    速さ=0-100タイム
    速さ=ラップタイム
    これは同じように比べられんだろ?
    一般に速いと言われるのはクローズドコースに持ち込んだ上でラップタイムが市販車では早い方ってことで言われている。
    軽くてブレーキがよく効いてコーナーでも速度を保ったまま曲がっていく。
    同じ条件でフォレスターをサーキットに持ち込んだらどうなるか?
    答えは簡単、曲がらない、止まらない。

    人気については事実売れているよ?
    同じパッケージの車が国産車から出ているかい?
    無いよね?ライバルがいないんだよ。
    だから売れてるんじゃないの?

  • 気に入らないなら2JZでもLS1でも積めばいいよ
    動力性能しか見えないのなら、マツダのロードスターの存在意義とかも分からなさそう

  • 直線だけが速い車が速い基準にはなりません!

  • 人気はあるでしょ笑
    めちゃくちゃ売れてますよ、CX-60よりも台数出てます(CX-60が売れてないとも言えますが)

    馬力詐欺というのはソースはあるのでしょうか?実測値でカタログ通り出ないのはよくある事で、GR86のみが極端に低いというエビデンスがあるなら詐欺と言えるのでしょうが...。

    パワー上げればそりゃ加速速くなりますけど...。クラウンの2.4Lターボとか激速でしょ。でもみんな大好きロードスターは130馬力ちょっとでもちゃんとスポーツカーとしての地位を確立してるじゃないですか。

    直線スピードだけがスポーツカーの価値ではありません。

  • 早いだけがスポーツカーではないのでは?

    例えば、野球のWBCだってスポーツだし、バスケのBリーグだってスポーツだし、友達とやるフットサルだってスポーツじゃないですか

    うまさや、レベルではなく、体を動かすのを楽しむのがスポーツじゃないですか



    車も早さではなく、走りを楽しもうとする車がスポーツカーであって、早さが全てではないと思いますよ

  • 現行のGR86は見た目がイケてるからじゃないですか?
    ぶっちゃけ買えるんだったら(金銭面では無くFR&ボディサイズ&2ドアだから候補に入らない)赤かなって。

  • 86はもう一度若者に車を操る
    楽しみを感じて欲しいと言う
    思いを込め誕生した車です
    なので運動性能に重きを置き
    真っ直ぐだけが速い直線番長とは
    違います

  • GR86/BRZはパワーを求めた車ではないから、じゃないですかね

    パワーを出したいなら、手っ取り早いのはターボ化ですかね
    ZN/ZC6からZN/ZC8にモデルチェンジして、排気量が2Lから2.4Lに増えましたよね

    端的に言って、こんなも無駄なんですよ。

    フェアレディZがZ34からRZ34になったとき、3.7L・NAから3.0Lターボに変わりましたよね。
    ダウンサイジングターボっていうんですが、エンジンを小さくしても、ターボ化すれば馬力を向上できるんです(336ps→405ps)

    2.0Lターボでいえば、スバルだったらEJ20がありましたよね。
    2.0ターボでも280馬力は出せます

    それなのに、あえてNAのまま、排気量を上げてきたってとこが、86が86たる所以なんじゃないでしょうか。

    86のカタログを見てみると、
    『「腕」で走る車。だから、ターボは要らない。4WDでもない。』
    「とことん楽しめる車をつくれ。」

    これがすべてだ思います

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウン(クロスオーバー) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウン(クロスオーバー)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離