トヨタ クラウン(クロスオーバー) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
357
0

カーナビについて。

先日日産ノートオーラに乗る機会がありました。
ナビで熱海から埼玉(圏央道のIC近辺)に行こうとした所、ナビが茅ヶ崎ルートで圏央道に乗るような指示してきました。

おそらく通常であれば小田原厚木道路から厚木へいき圏央道へ、というルートな気がします。

ディーラーで聞いた所「今の一体型のナビはボッシュ制になっているからネットのナビに近いルート案内になってしまうみたいなんです」との事でした。
とすると今日産の車を買うとおおよそボッシュ制になるという事だと思うんですが、実際ボッシュ制ナビを使っててルート選択がおかしいと感じる方はいらっしゃいますか?


また、他メーカーの一体型ナビでルートがおかしいと思った事がある、あるいはうちのメーカーは違和感がない、みたいな事がありましたら是非教えてください。
次の車選びの参考にしたいと思っています。

※次は新型クラウンを狙っています

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • どこのナビでも、高速道路、高規格道路等広い道路を優先して、渋滞状況を創案してルート案内するようです。
    ルート案内を選べるナビもありますね。

  • 日産オーラでNissanConnectナビを使用しています。
    ナビのオプション設定で、「学習したルートを使う」を選択していますが、
    例えばある地点から自宅へのナビのルート案愛を無視し、
    自分が通常使用しているルート利用を繰り返しっていたら、
    学習機能により、そのルートで案内してくれるようになりました。

  • カーナビでもスマホのナビアプリでも、ルート案内に正解はありません。
    何を基準に『通常のルート』と言うのか決まりがないからです。
    人により考え方も違い、主に次の2つに分かれます。

    ◆時間がかかっても遠回りしても幅が広い道(走りやすい道)を好む人
    ◆走りにくくても最短で目的地に着ける道を好む人

    カーナビやスマホナビが渋滞情報を反映する場合は、ルート検索した時点の混み具合が反映されますので、同じ目的地までのルート案内でも、時間帯や曜日でルートが変わります。
    『なぜ遠回りのルートなの?』と思ったときは、渋滞箇所を避けて案内している可能性があります。
    渋滞の程度は常に変化するため、渋滞情報が正しいとは限らず、渋滞がひどくないのに遠回りルートになることもあります。

    カーナビやスマホのナビアプリの種類によっても案内が変わります。
    到着時間が遅くなっても、幅が広い道を優先する機種もあります。
    どちらかと言えば、日本メーカーのカーナビは、到着時間が遅れても幅が広い道を優先する傾向があります。(初期設定の場合)
    到着時間を優先するために、すれ違いができないほど狭い峠道を案内するカーナビやスマホナビもあります。
    また、特にスマホナビが計算する峠道の平均速度は意外と速いので、カーブをゆっくり曲がる癖がある人は、予定到着時刻に間に合いません。

    カーナビやスマホナビの設定によっても案内が変わります。
    車体の設定項目で、軽自動車、普通車、小型トラック、大型トラック、牽引トレーラーなどの設定により、道幅との兼ね合いでルートが変わります。
    学習機能がONのときは、学習内容によってルートが変わることがあります。
    推奨ルート、距離優先ルート、時間優先ルート、道幅優先ルート、一般道優先ルート、有料道路優先ルートなど、どれを選ぶかによってもルートが変わります。

    目的地を設定したとき、ルートを確認せず出発すると、思わぬルートに案内されることがあります。
    目的地設定後は、画面をスクロールしてルートを確認してから出発してください。
    希望のルートになってない場合は、通過点を設定して希望するルートに修正してください。
    通過点は数箇所設定できますので、ほとんどの場合は希望するルートに変更できます。
    自宅を目的地に設定して、目的地に通過点を設定すると、往復のルートが一度にできて便利です。

  • 事故やら規制で渋滞がある場合は 時間が早いルートもされるから 有り得ると思います。

  • 仕事柄いろいろな車乗るけど スマホナビ含めどこのナビでもしょせん機械なので そんなこともありますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クラウン(クロスオーバー) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウン(クロスオーバー)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離