トヨタ クラウン(クロスオーバー) のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
619
0

昭和の時代の50代てどんなクルマに乗っていたのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昭和の時代の50代て老けていたと思うのですが。
例えば沖田艦長が52歳。

例えば磯野波平が54歳。
よく分からないのですが。
例えば令和の50代て木村拓哉とかGACKTとか新庄剛志が50代ですが。
令和の世間一般の50代てたぶんプリウスとかGR86とかハリアーとかアルファードとかランクルとかクラウンとかレクサスに乗っていますが。
昭和の50代てどんなクルマに乗っていたのですか。

と質問したら。
世間一般の50代はカリーナかコロナかマークⅡに乗っていた。
という回答がありそうですが。

なぜ昭和の50代てそんなつまらないクルマに乗っていたのですか。

それはそれとして。
昭和の時代の50代てどんなクルマに乗っていたのですか。

余談ですが。
昭和の時代て55歳で定年退職。
昭和の時代て72歳が男性の平均寿命。
昭和の時代て50代で晩年。
昭和の時代て50代で残りの人生がわずかてなんなのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どの時代でも、20代も50代も乗る車は変わらんけど。

その他の回答 (19件)

  • マークⅡとかクラウン、日産ならローレルとかセドグロ!

  • カリーナが意外と20km~40kmの加速がよい 2nd~3rd切り替えで加速がよかった記憶がある。 で ぽんと トップに入れたような気がする。
    今の車は 意外とその辺が重いような気がする。

  • ウチのオヤジは、
    ゴルフ1型乗ってて、
    次が、アウディ80、
    その後、ボルボ240 セダン
    メルセデス E230(W210系)でした。

  • 死んだおじいちゃんはスカイラインに乗っていた記憶がある。
    うっすらだけど。

  • 昭和だけじゃなくて 一般的な日本人の50代っていうのは、家には ケチで口五月蠅い嫁がいて、金のかかる大学生ぐらいの子供がいて、家のローンを抱えている。という状況の人が多いんだよね。 で家には車は一台だから、家族4~5人いて全員乗れる車の乗りやすい4ドア車で、嫁や子供も運転できるサイズで、ガソリン代や税金、維持費の安い車。というように みんなの意見を合わせた妥協の産物ような車選びになる。という事ですね。 その意味ではカローラというのは絶妙な設定の車だと思いますね。金がある人 或いは見栄をはりたい人はマークⅡやクラウン、外車かな。

  • 昭和の50代はもう半分隠居みたいな感じだったので、意外と高級車には乗ってないと思います。クラウンとかはむしろ30代~40代が乗ってた。

    50代はカローラとかブルーバードとか、そういう大衆車に乗っていた人が多いような気がする。

    あと田舎のおじちゃんは軽トラに乗ってたかなー

  • 大正生まれの我が祖父は、1970年頃が50代かな。

    当時はVOLVOがお気に入りで、
    p1800・164・264と乗り継いでいた様子です。

    【VOLVO-P1800】・・今見てもカッコイイと思います。

    回答の画像
  • 日産だと スカイライン や ブルーバード、 ローレルですね。
    トヨタだとマークⅡ チェイサー クレスタ コロナ セリカ
    三菱だとギャランラムダ ギャランシグマ ランサー ディアマンテ
    マツダ だと
    コスモ AP コスモ L ルーチェ いすゞだと
    カペラ ピアッツァ ジェミニ
    ってとこかな

  • 昭和のお父さんが乗っていた車を思い出してみました。
    下に行くほど高級だと思います。

    パブリカ、スターレット、コルサ、ターセル、カローラⅡ 、パルサー、ラングレー、シビック、ファミリア、ミラージュ
    カローラ、スプリンター、サニー、チェリー、ジェミニ、ランサー
    カリーナ、コロナ 、ブルーバード、ヴァイオレット、スタンザ、オースター、ギャランΣ、アコード、レオーネ
    マークⅡ、クレスタ、チェイサー、スカイライン、ローレル、ルーチェ
    クラウン、レジェンド、セドリック、グローリア

  • つまらないか~。まぁ昔の人からしたら今の車の方がよっぽどつまらないですけどねぇ。弄る楽しみもない、走る楽しみもない。レーンキープだのエマージェンシーストップだの運転してる感皆無でしょ。単なる快適に移動するだけの道具。昔で言うならリムジンに運転手付きで後部座席に乗ってる感ですかね。今の車は楽しみなく疲れるだけで自分で運転する意味ないでしょ。運転手付きで後部座席に乗ってるほうがよっぽどいい。R32 GTS-T TypeMなんてパワーないけど、低回転トルクないけどいじることも含めて楽しかったな~。あ、R32はギリ平成か。
    っていうと、老害扱いされるんでしょうけど、一言で言えば世代の違いでしょうね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウン(クロスオーバー) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウン(クロスオーバー)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離