トヨタ クラウンアスリート のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
976
0

私の運転行為はイラッとしますか?

昨日、車を運転していて赤信号で止まりました。
私の前には車がいて、その車は青信号になって・・・10秒くらいかなと思いますが発進しませんでした。
私がクラクション鳴らせば良かったのかもしれませんが、私は10秒後に前の車との車間距離を少しだけ縮めました。
すると前の車が走りだしました。
でもその前の車、わざと遅く走ったり、速く走ったりしたんです。
そして道路を曲がる時はウインカーもつけず、すごいスピードで曲がって行きました。
車はクラウンで運転している男は強面でした。

信号が青になっても中々進まない車との車間距離を縮めた場合、縮められた側は頭にきますか?
この場合、クラクションを鳴らすべきですか?
クラクション鳴らしたら益々怒りそうな気がしました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今回の行動で良いと思います。

前車の人柄は文面からだけでは分かりませんが… 怪しいと思ったら相手にしないことです。

私ならどこかに立ち寄って 離れてから走り出しますよ。

これだけ煽り運転が騒がれていても 我関せずな者は多くいて 因縁を楽しんでいるような輩は何処にでも居るので… 相手にしないことが1番ですよ。

親切が仇になる時代ですから…

質問者からのお礼コメント

2023.11.15 15:22

ありがとうございました

その他の回答 (9件)

  • いやっ? ただ単に 信号青も気付かない程 怒ってたか キレてたか 悩んでたか 落ち込んでたか 車間つめた事すら 気付いてなかったんじゃ?

    精神的 肉体的 異常の時 情緒不安定な時 運転しちゃマズいですよねっ

  • 別に腹の立つ運転ではないですね。

    しかし何のために車間距離を詰めたんですか?
    信号見てない奴が後ろ見てるはずないでしょう。

    そういう時は軽ーくホーンを鳴らすのがベストかなと思います。

    ひょっとしたらここではやれ警音器使用制限違反だのいう人もいると思いますが。

  • 私ならクラクションを鳴らしますね。
    後続車にも迷惑掛かってしまいますしね。
    前が混んでる等の明らかな理由があるのでしたら、流石に鳴らしませんけど。

    今回のような発進しない理由が不確定の状態でしたら鳴らしますね。
    理由は単純で危険だから。
    単純に前方不注意なのか、何かの発作で運転できない状態になったのか、故障なのか、故意的(妨害運転をしてる)なのかわかりませんからね。
    鳴らさないと抜いて行っても良いのかすらわかりませんし、その場合は前の車が原因で道路上で停車し続ける恐れも出てきますからね。
    つまり危険ですね。

    ちなみに違反でもないですよ。
    ちゃんと警官等に(常識の範囲内で)筋の通ってる理由が説明できるのなら問題ない。
    出来ないなら違反になりますね。

    クラクションは危険回避の為にあるものなので鳴らしますね。
    但し、厭味ったらしい鳴らし方は避けますね。(継続的に鳴らすなど)

    今回は相手が悪いので気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
    それでキレてるようでしたら、単純に相手がアタオカなだけかと。
    但し車間距離を縮めるなどの行為は、なるべく避けたほうが良いでしょうね。

  • >信号が青になっても中々進まない車との車間距離を縮めた場合、縮められた側は頭にきますか?
    それは人によります。
    >この場合、クラクションを鳴らすべきですか?
    違反なので鳴らしてはいけません。

  • もしうっかりしてスタートが遅れたとき、クラクション鳴らされたら申し訳なかったと思いますよ。車間ギリギリ詰められたら、ぶつける気かやる気がとイラっとしますね。逆だと思います

  • 普通っちゃぁ普通の事ですねぇ。
    前の車の動きは意味わからんけど。

    私ならとりあえずはパッシングしてみます。
    それでダメならクラクションをプッと鳴らします。
    お〜いぐらいの感覚で。
    プーだとちょっときついかな。

    酷いやつおるなぁ。ぐらいで忘れます。

  • 全く気にするレベルではありません。
    相手に常識も何もなかっただけ。
    たぶん、スマホでも見てて照れ隠し的に威圧したかっただけです。

  • 彼は何をしてもその様な行為をしてくると思いますよ。
    信号が変わって発進する時は既に貴方にその様な行為をしようと思っていたのでは無いでしょうか?

    あなたが後ろに停まる時に、思ったより近くまで来たとか、車内で笑っていたとか、睨んできていたとかあって、勝手に頭に来ていたのだと思います。

  • 標識がない限りは、普通の生活でクラクションを使用することはまずありません。
    おっしゃるように、そのようなタイプはクラクション鳴らされたらぶちギレしてきますから、今回の対応で良かったと思います。
    悪いのは信号をきちんと見ていない人なので、あなたが気にすることではないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンアスリート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンアスリートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離