トヨタ カローラワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
513
0

国産の普通自動車ですが、だいたい何万キロまで乗れますか?

カローラワゴンです。初年度登録平成10年。今で19万キロ。10万の時にタイミングベルトは交換しました。

9月に車検です。

い換えようか、乗りつぶすまで乗るか迷ってます。

見積りをとったら、タイミングベルトに6万前後、前タイヤ交換に3万程、その他もろもろで、23万程度かかると言われました。

私自身は、このクルマが気に入っていて、乗り心地もいいし、燃費もりったリッター15〜17万キロで、経済的にも気に入ってます。

でも、これから先の事を考えたら、経済面を第一に考えたいので、安い軽自動車の中古車を買おうか、迷ってます。

どちらが、良いと思いますか?

車の形や年式よりも、経済面を重視してます。

9月の車検時に、車検を受けるにしても、軽自動車の中古車を買うにしても、予算は25万です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私なら、素性の判らない安い軽を買うくらいなら、整備の経歴が判
っているカローラを整備しながら乗り続けます。
乗りなれた車だと、異音等の発生も敏感に察知出来るので、大きな
トラブルになる前に対処整備も可能ですから。

その他の回答 (13件)

  • カローラの車検代で乗れる軽自動車は壊れる可能性有りですね。
    カローラ乗っていた方がいいんでは

  • カローラのタイヤならヤフオクで国内メーカー新品で1本5000円も出せば買えます。

    タイベルは今回見送りで良いと思います。10万キロでキッチリ切れる訳では有りませんから。

  • 中古車屋です。


    カローラワゴンで30万キロ走っている車もたまにオークションで見かけますが、
    車検で23万円もかかるんでしたら乗り換えも考えた方がいいでしょうね。


    カローラワゴンを売る業者もちゃんと選んでくださいね。

    カローラワゴンならよっぽどの瑕疵がなければ
    おそらく10万円前後で買取ってくれる業者もあるはずです。

    完全に輸出される車なので、19万キロ走っていても大丈夫です。

    型式EE104Gの5速MTならもっと高くなる可能性あり。


    カローラの買取金で予算を上げて
    30万円くらいの軽自動車を買いましょう。


    予算が5万円上がるだけで、選べる車がかなり増えます。


    ただ30万円で買える年式の軽自動車なら、今のカローラワゴンよりも燃費は若干下がるかもですね。

  • 25万円の軽は、余程いい出物にでも当たらない限り、満足感が得られないでしょう。カローラワゴンが気に入ってるとのことですが、私も営業車でカロゴンからプロボックスに乗り換えた時、随分安っぽい造りになったなとショックを受けた記憶があります。また高速道路を120位から上で巡行するとカロゴンの方が安心して運転出来ます。ましてや軽ではとても無理です。車検を受けて継続をお勧めしたいですね。あと、タイヤ交換やタイミングベルトは車検と分けて考えては?タイヤ専門店に行けばそれくらいの予算にちょっとプラスするだけで四輪全て交換出来ますし、タイベルも街の修理工場などでもっと安くやってくれるとこがある筈です。具体的には、今直ぐタイヤ専門店で5万円で四輪とも交換し、オイル交換もしておくと。で、秋口に車検だけ通すイメージで10万ほどかけると。来年の今頃までに5万円でタイベルやってくれるとこを探して出すと。こんなプロセスで行きましょう。

  • もろもろが不明だが
    タイベルは交換なしで行く
    タイヤは中古買って自分で交換する
    中古でも新車外しなど新品と同じ
    他に不具合が無ければ
    法定費用+1万で終わる

  • 平成10年のカローラに23万の車検て、たいそうですね。

    タイヤも高くないし、タイミングベルトも良心的です。

    おそらく自賠責と重量税以外に、交換部品や工賃が幾つも有るようです。

    その価格設定で、23万でしたらもう買い替えた方がよさそうです。

    軽自動車は、経済的ですよ。
    燃費以外にも車検も自動車税も全てが安いです。

    私なら買い替えを考えます。

    思い入れがあるのでしたら、最後まで付き合ったらいいと思います。
    トラブルが増えて不自由になってきたら買い替えられたらいいんではないでしょうか。

  • カローラワゴンは小型車です。
    車検証を見ましょう。
    まさにその頃、2台目が必要になり検討してた車種です。
    設計が古いという事で別の車種にしましたが、今年車検を迎えます。
    ここ数年はあまり使わないので、年式の割には走行距離は少なめです。

    カローラワゴンならタイヤ代はもっと安くできますよ。
    車検で指摘される程ひどいタイヤ状態なのでしょうか?
    そうでなければ車検には影響しないので交換はパスしましょう。
    オートバックスなどで2万円以内と言う手も有ります。
    数回車検を通す気が無いのならタイミングベルト交換はパスしましょう。
    車検費用は10万円以内で済みますよ。

    25万円の軽自動車は車両価格0円で、その他費用25万円の車です。

  • 一種の賭けです。
    古くなると何が起こるか分かりません。
    普通に乗ってて何事も無い場合があるし、何か大きな故障があるかも知れません。
    どうした方がいいとは言えませんが、25万円の軽四はやめた方がいい。

  • ガソリン車のタクシーで、40万キロ程度が、経済的寿命と言われています。

    25万円ポッチじゃ、軽四でもまともな中古は購入できないでしょう。

  • 継続して乗った方がいいです。

    年式や使用の割りに経済的優秀な燃費性能。
    お気に入り。

    買い変える要素ありません!

    軽自動車の魅力は税ですけど、25万の軽自動車ですと、ポンコツ車両しか買えません。乗ってからの修理費が不明です。

    タイヤは店によって品も価格もピンキリですけど、一般の国産タイヤなら工賃込みで二万以下で買えます。

    店によってピンキリです。お買い得な店を見つけましょう。
    ヒント:ディーラー、大手カー用品店、メーカー直営タイヤ専門店以外。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離