トヨタ カローラワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
5,673
0

BMWのあの運転の感覚は何なんでしょうか?

普段トヨタのカローラワゴンをのっているんですがBMWを運転させてもらって、あのなんと言えば良いのやら運転の心地よさ?
アクセルを踏むとすーっと進む感覚?
ちょっと違うかw
なんと表現したら良いか解りませんが普段のってるトヨタとはえらい運転の心地が違いました
同じ車なのにああも運転の感覚というか、心地がちがうもんなんでしょうか?

BMWにのってるという一種の酔い、感動がそう思わせるだけなのか
単純に運転が楽しいと思わせるような
あれは何なんでしょう?
巧く言葉に表現できず申し訳ないです
BMWはなにがちがうんでしょう?

フェラーリとかでも似たような快感を覚えるんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BMの特徴といえば、
・アクセル開度とパワー・トルクの出方がちゃんと「リンク」している。
・アクセルに対する反応が良い。
・うどん職人のような「コシのある足回り」
・強力なブレーキ
・あそびのないリニアなステアリング。
特に、「あそびのない」のは特徴的で、慣れないうちは「敏感すぎる」と思われちゃいます。
で、「速い運転」する分には「弱アンダー」の安定志向なのですが、コーナー前半までブレーキング残すようなやり方だと、「インに巻き込む」感覚がありますね。
要するに「優れたFR」です。
又、先にも書きましたが、足回りの性能は秀逸で、「リバウンド」が少ないのも特徴的です。感覚的に言えば、Gが掛かった後でも、0に一発で戻るような感じ・・・ちょっと表現しづらいですが、そのおかげで「自信を持って攻められる」のが楽しいですね。

所で、BMに限らず、そういう車ってのは「その車の世界」と言う物を持っています。
あなたがBMに乗って「感動」を覚えたのなら、あなたの感覚がBMの世界とマッチしているのでしょうね。
これは、人それぞれです。
BMの持つ世界がピッタリ来る人もいれば、全く肌に合わない人もいますしねぇ・・。
フェラーリは乗ったことが無いですが、おそらくフェラーリの世界というものがあるのでしょうねぇ・・。

質問者からのお礼コメント

2010.12.23 16:42

BMWへの憧れは募るばかりです
今も忘れられません
欲しいなあとは思いつつもちょっと高いなあと思ったりで
凄い車なんですね

その他の回答 (10件)

  • BMにしかない感覚なのでしょうね^^

    友人がBM欲しいみたいなので
    早く買って乗せてもらいたいですね

  • 日本車のように豪華さではなく走りに重点をおいている車ですから当然です。足回りも同クラスの国産車と比べても一目瞭然です。作り、部品点数は全然違います。アウトバーン等でまともに張り合ったら加速とかではなく走高性能としてはBMの勝ちでしょうね。まだ日本車では長いことBMが培ってきた走行性能には勝てないでしょう。最近のクラウンも前はフワフワしたいかにも高級車と言った乗り心地から少し固めの足回りになってきているようでかなり影響を受けていることは間違いないです。がそれをクラウンは足が硬くなった、乗り心地悪いとゆうひとがいるので好みが別れますよね。がBMは運転するとわかる柔らかくないんだけどかたくもないみたいなBMの乗り心地ですよね。

  • おめでとうございます、あなたもステージアップしましたね。
    走りの感性が素晴らしいんだと思いますよ。
    レクサスやクラウンでは絶対に味わえない走りの質です。

    ずばり、「作りこみの度合いが違う」ということです。
    BMWは元々エンジンメーカーで、エンジンのポテンシャルを最高に発揮できるシャーシと足回りを後から作ることにより、すべてが高次元でバランス取れてるんです。

    それがすなわち、乗ったときの爽快感であり、限界能力の高さであるわけです。
    日本では、「シャーシがはじめにありき」で車を作るため、どうしたってバランスは悪くなりますから、それが違和感になるはずです。

    カローラ系のシャーシだけで、トヨタが何車種出してるか、ご存知ですか??
    スポーティーカーからミニバンまで共用シャーシって、普通に有り得ないと思いますよね??

    ・・・まあそれを可能にしてるのも技術力の高さの一端ですし、価格を抑える効果もありますから、悪いことではないですけど、「走り」に差がつくのは当たり前ですよね。

    ちなみにフェラーリは312BBとテスタロッサに乗りましたが、あらゆる意味で「非日常」です。
    優越感という快感は得られますが、運転してどうか、と聞かれると私は正直それほどでもなかったです。

  • レクサスに乗ったらbmwの乏しさがよく分かる。

  • おもしろい物でBMに乗ると、目から鱗のようになる人と他の投稿者の方のように、アンチの様に批判する人と分かれます。それだけ車は、人により感じ方が違うものなのでしょうか。私は前者で購入するつもりは無かったんですが試乗して気にいってしまいスカイライン、レクサスと乗り比べてBMをチョイスしました。他の方も言わてますが、FFを長く乗りFRに乗ると操作性の素直さは感じると思います。
    BMは車造りの基本がドライバーズカーであることで、車の基本動作である、走る曲がる止まるの一連の挙動が、いかにストレスなくスムーズに動くかに開発の重点がおかれています。
    それは、カタログに書かれている数値でなく、実際のドライブフィールです。やれ何馬力で直線は速いとか、足回りを硬くしてコーナーリングがスポーティーだとかとも違います。
    それはアクセルワークに対してエンジンのスムーズな回転とパワー、トルクのでかたに対して、ギアレシオのマッチング、ハンドルを切ったときの適度なロールとノーズの適切な反応、ブレーキを踏んだ時の違和感のない制動感などのトータルフィールからくる物だと思います。FRと一言でいっても、長年改良しながら熟成してきた完成度の高さが違うと思います。
    フェラーリは乗った事がないですが、純粋なスポーツカーですから、車のコンセプトが違いますので、また違ったより刺激的なフィールだと思います。

  • それはあなたがまともな感性を持っているからです。
    走りを売りにするメーカーはハンドリング、ブレーキング、エンジン…全て感覚的な部分を煮詰めてきます。お金がかかってるのです。
    フェラーリはその最たる物でしょう。ただあれは純粋過ぎるスポーツカーなので過敏過ぎて嫌かもしれません。
    まあ、T社のCなんかを好む人には理解出来ない話と思います。
    半身で片手でステアリングを握りガッと加速して止まるオラオラと走る世界に感覚もクソもないですからね。

  • FFやフルタイム4WDに慣れてしまうと、前輪操舵・後輪駆動の素直な運転感覚は新鮮に感じます。BMWどころか、スバルの軽トラでも「オッ!?」と思えますよ。

  • それこそがBMWのキャッチ~駆け抜ける歓び~でしょうか?しかして現実的な話をしますとまず FRとFFの差を感じておられるのでは?カローラは前輪駆動FF BMW等々高級車は後輪駆動FRが主流です。あの背中から押される感じは初めてFRに乗ると感じますね~じゃ全てのFRが同じかっていうと違います~ここからは好みですからわかりませんが アウディ レクサスは乗りましたが高級車としてのグレードやゆとりはあっても~やはりBMWのようなドライバーが走る心地良さは無かったです。直列エンジンへのこだわりやあえてアナログなコクピットを意識するあたり~また一見無駄な複雑なラインのボディデザイン等ブランド力にあぐらをかかず妥協しないポリシーですよね それが走る歓びに反映してるんですね

  • BMWがどの車種かはわかりませんが、どの車も走りにはこだわりを持っています。
    絶対的な速さがなくとも楽しく、意図した様に車が動きます。

    トヨタは基本的に走りの楽しさを追求するメーカーではありませんので、貴方が感じた事は間違いありません。いい感覚をお持ちです。

    BMWとは価格も違い似ているとはいいませんが、国産ならスバルとマツダは全車走りにはこだわりを持っています。

    見た目豪華に見える車が良ければトヨタ及びレクサスで間違いないでしょう。

    見た目の豪華さか走りか…

  • ゼロクラウンを3年乗ってください。いや、3日でいいです。BMがクソってのがよーく分かります。また、外車は車だと思わなくなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離