トヨタ カローラスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
98
0

なぜプジョーとか外車は名前が数字なんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車種毎のイメージではなく、ブランド全体のイメージを重視してるからです。トヨタの「クラウン」は作りの良い高級車、「カローラ」は凡庸な大衆車、というようなイメージではなく、「プジョー」ってお洒落だよねとか、「BMW」ってスポーティだよねというイメージで、ブランド全体の価値を高める戦略です。

レクサスとか最近のマツダが記号みたいな車名を使ってるのも似たような理由です。

質問者からのお礼コメント

2022.8.15 20:18

そうなんですか、ありがとうございます。

その他の回答 (4件)

  • 実は、日本の2輪自動車メーカー各社も製品名に英数字を用いる場合が少なくない様ですが?

    そう言えば、ホンダのスポーツカー『NSX』や『S2000』、『S660』、1960年代の『S800』もバイクみたいな名前ですよね?

  • 単純に言えば効率化とか合理化のたぐい。

    外車っていうよりヨーロッパ車に多いね。
    番号にすると国別に名前を買える必要がないし、細かいグレードを作る必要もなくなる。

  • グローバルで売る場合は数字の方が無難という側面も有ります。
    数字は万国共通で認知できますから。

    下手に言語ですと、他国での忌み言葉や禁止用語等もケアしないといけないし、そもそも違う国では意味不明ですからね。

    例外は、忍者とか隼とか、日本語なのに海外で市民権を得た車名ですが。

  • いや、ポルシェなんか名前じゃないですかね。マカンだかマモンだっけか。
    パナメーラだかパメメーロだかって名前。ランボも名前だよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離