トヨタ カローラスポーツ のみんなの質問
luc********さん
2015.5.28 19:48
質問:本当に軽自動車が安全だと思っていますか?
軽自動車の安全基準は軽自動車同士での衝突のみ想定しています。
つまり同じ重さのものとあたった場合は安全だという事で、例えばカローラなんかとぶつかれば確実にカローラが安全なのはご存知ですか?
また、軽自動車の衝突防止の機能、40点満点の評価制度で8点程度の低評価ばかりなのはご存知ですか?
レガシィなんかは当然の40点満点です。
軽自動車は小回りが効き、税優遇もありますが、決して安全ではないことを忘れないで欲しいです。
補足
当然の事ながら物は重ければ重いほど衝突時のモーメントが大きいです。 ゴルフボールを10センチの高さから落とした場合とボーリングの玉を10センチの高さから落とした場合の衝撃は全く違います。 55キロのフルラップも一緒、軽い軽自動車の衝撃と重い登録車の衝撃は全く違います。勘違いしすぎです。 もちろん重いほど強いです。カローラだってフーガには勝てませんし、フーガだって4tトラックには勝てません。
xxxx-deltaさん
2015.5.29 12:23
自動車アセスメントで検索
衝突テストについてもっとよく理解しましょう
衝突防止機能は安全運転していれば必要ありません
質問者からのお礼コメント
2015.5.30 06:52
フルラップ、オフセットにはちゃんとに質量が大きい車との衝突では本試験の結果はあてならない事、乗員保護性では同質量同士の衝突であればとの文章が添えられえいますね確か。
同じ重さ同士の評価では不十分、せめて除トラ・バンの登録車、軽自動車の平均車重以下の車
種は平均車重で、平均重量以上の車種は現行制度で等分けないと誤解を生むのに合わせ、危険だと思います。
予防安全は闇雲に謳い文句に使われる為書いています。
sou********さん
2015.5.29 22:45
過去に軽自動車に乗ってボルボからの貰い事故で重傷を負った時期があります。
現在はハマーなどの外車を所有していますが、以前乗っていた違うハマーで貰い事故で車とも無傷に近い状態でしたが、相手側は軽自動車で重傷を負い廃車になりました。
soa********さん
2015.5.29 19:46
まず質問じゃなくて知識自慢する中学生みたいで笑える。
それと勘違いしてる人に質問てなんだよ、勘違いしてるって気付いたら勘違いじゃないだろ
さっくんさん
2015.5.29 19:21
だれも軽が一番安全だなんて思ってねーと思うんだが。
それって何を参照に思ったんだよ、ソースは?
pen********さん
2015.5.29 16:35
軽自動車を安全だと勘違いしてる人が居るとは思えません。
そういう人が居ると勘違いしてるのは質問者だけと思う人がほとんどでしょう。
ar_********さん
2015.5.29 15:58
うちの長女、少し体が弱いので軽自動車でなく
小型乗用のパッソを購入しました。
一昨年の帰宅途中に
(自らの)居眠り運転でガードレールに激突・・。
幸運にも無傷でしたが
車は廃車・・。
警察曰く、軽自動車なら重症だったかも・・。
私の愛車、とても強靭なランクル。
二十歳を超えた次女が生まれたときに買って
いまだに無事故・・。
いい意味で無用の長物(でも愛車)になりました。
事故を起こさない、もらわない運転を・・。
tn7********さん
2015.5.29 12:50
いいじゃん、それでも良くて乗ってんだから。
あんた嫌われてるでしょ?
kum********さん
2015.5.29 12:16
車の中での比較ではそうです。
しかし、バイクや自転車との比較では、軽自動車の方がはるかに安全です。
ちなみに、どんなに車が大きい方がいいと分かっている人でも、適当な大きさで許容しています。
この許容度は、車の使用範囲で決定されるものですので、駅までの近場しか使わないなどの使用範囲では、軽自動車でいい、という事になります。
toy********さん
2015.5.29 12:14
だからどうしたの?ってレベルの話。
装甲車買えば?
車乗らない。ってのも手だね。
以上、ランクル乗りの意見でした。
iro********さん
2015.5.29 12:09
戦車乗ってても死ぬ時は死ぬんだし。
気になるならキャビンにクロモリ鋼かバネ鋼のロールバーをクレードルで入れてエアバッグもシートと前方で全身型に増量。
それでも歩行者には注意。
ora********さん
2015.5.29 12:00
質問がなにに対して「安全ではない」なのか、わかりません。
タイヤが曲がったまま数日駐車するというのは 駄目でしょうか。 2、3日の予定で停めたのですが 斜めに止めたせいで タイヤのゴムがややぐにゃっとした状態で 駐車してしまい、 かなり急いでおり直す...
2025.7.15
マイルドハイブリッドのモーターパワーを強くすれば?800ccのエンジンで十分走るクルマがつくれるでしょう!? と、知人が言ってましたが本当でしょうか? 以前に三菱社あたりは定速走行時は4気筒→...
2025.7.8
ベストアンサー:モーターは 回転初期に最大のトルクを出します エンジンは高回転にしないとトルクが出ませんから 高回転にしてギアーで回転数を落としタイヤに伝えます。得意な回転領域が違います。これをうまく利用したのがマイルドハイブリッド出す。ドイツでは主流です。高電圧の世界の規格は60V程度の国が多く この規格を超えると 全ての電装は高電圧仕様にしなくてはならない為 価格が上がる フルハイブリッドが高いのは モ...
タイヤについて。 荒れた路面でのロードノイズが酷く、交換を考えております。(カローラツーリング) デシベルv553とダンロップスポーツマックスラックスで迷っております。 スポーツマックスラックス...
2025.7.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のブレーキパッドの交換費用について教えてください。 主人が『車のブレーキパッドを交換するのに4~5万円かかる』と言ってきました。 ディーラーさんに頼むようです。 そんなにかかるも のなんでし...
2013.11.12
ガソリンスタンドの作業員が勧めるまま、 【ATF オイル 交換】しました。 その結果、車は故障し、修理費用約40万円。 そこで相談です。 セルフのガソリンスタンドの作業員に勧められ、ほいほ...
2011.10.17
ハイブリッド車でホンダはフィット、ヴェゼルに4WDがあるのに、トヨタはアクア、プリウス、カローラフィールダーと人気車種があるのに4WDがないのは何故でしょう? カローラフィールダーなんて 仕事で...
2013.12.20
長く乗るなら、軽自動車とコンパクトカー。 維持費も考えたらどちらがお得でしょうか? 最近は軽自動車の値段も高いので迷ってます。 軽自動車のターボ車の価格ならカローラだって買えち ゃいますよね。
2013.5.26
スキー・スノーボードをするのにSUVでなければならないという人がいますが、 日本の整備されたスキー場で、 最低地上高20センチ以上雪が積もって動けなくなるようなことあるんでしょうか? まあ四駆の...
2018.12.2
車に興味ない人でも知ってる車、見たら車名が分かる車ってなんでしょう? 昔はクラウンとかカローラが日本を代表する車でしたが、今はなんでしょう?
2024.9.22
車、バイクの寿命って? 「寿命」をどういう意味で使っていますか? 1.あなたの寿命の基準は、年数ですか?距離ですか?それ以外? 2.現在所有している車名と、寿命をどの位考えているかをお答えくだ...
2020.2.28
コイン500枚、禁煙がうまくいきません 1日もたず、4時間〜8時間しかガマンできません。 諦めて吸うしかないでしょうか? なんか人間的に駄目ですね。禁煙はうまくいくしかない。 1年に20万円は...
2024.9.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!