トヨタ カローラフィールダー 「一言で言うと「苦労せずに目的地に着ける車...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラフィールダー

グレード:S(AT_1.8) 2005年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

一言で言うと「苦労せずに目的地に着ける車...

2005.6.13

総評
一言で言うと「苦労せずに目的地に着ける車」でしょうか。

免許取得と同時に、友人のディーラーから購入しました。
最初はランクスを考えていたのですが、(免許取得中に婚約したので)嫁さんの要望で、より物が積めるフィールダーに変更しました。
ディーラー氏とは昔からの遊び&飲み仲間でお互いをよく知っており、しかもディーラー氏本人も同じくフィールダーに乗っているので、グレードやオプションなどは彼と色々相談して決めました。
レガシィB4やアルファードに乗っている同僚からは「同じ給料なのにカローラかよー」とさんざんバカにされましたが、気にせずに購入しました。

4月に購入して約2ヶ月、アフターファイブと休日に1500km弱を乗っての感想です。
免許を取得したばかりで他の車を知らないのですが、普通に乗る分には上述の点以外、全然不自由を感じません。
初心者にも優しいだと思います。
そんなに横幅をとっていないので、狭い道でもそれほど苦労せず対向車とすれ違えます。
高速でもある程度出したい速度を出せますし、常識の範囲内の運転では問題ないと思えます。
箱根の山道でも、慣れればステアリングで特別に苦労することはありません(自分の未熟な腕前のせいでかなり苦労しますけど、、、)。
HDナビの威力もあり、「苦労せずに目的地に着ける車」と言えばいいのでしょうか。

ただ、ベテランの方やドライブ自体を楽しむ方には優等生すぎて物足りないのかもしれませんね。それも分かる気がします。
私と同様に初心者や、車を道具として考える方にはお勧め出来ます。
満足している点
1. 内装がかっこいい。
 内装が黒であるSにしたのですが、やはりいつ見てもいいです。
 ついでに外装も嫌いではないです。
2. 純正のHDナビ
 HDの中では一番安い物ですが、十二分に使えます。
 指示もわかりやすいです。
 これのおかげで初心者でも安心して運転に専念出来、遠出出来ます。
3. 経済性
 かなり値引きしてもらったこともありますが、この装備で200万余りなら十分なのでしょう。燃費も悪くない(らしい)です。
不満な点
1. Aピラーが太いです。
 前の見切りがしにくいです。
 乗り出して見回せば何とかなります。
2. ベストのシートポジションが未だに決まりません。
 腰と手が落ち着く体勢だと足が窮屈すぎて落ち着かなかったり。
 足と腰が両方落ち着く体勢だとハンドルが遠すぎたり。
 ちなみに、私はごく普通の日本人の体格です。
3. オーディオの音質。
 やはりこれはスピーカーを換えるしかないかと( ̄Д ̄;;
 覚悟はしていましたがやはりいまいちです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラフィールダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離