トヨタ カルディナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,510
0

現行のトヨタ車でターボの付いてるものは、ヴィッツRSと、カローラアクシオ/カローラフィールダー GTだけですか??

カルディナはもうないので、国産車の普通車だけで見ても、GT-Rやランエボ、インプレッサ、レガシィ、アクセラやアテンザ、MPVぐらいでしょう。

私はフィールダー好きなので、ターボが付いたのも嬉しいのですが、1500cc車に300万近くのプライスはちょっと度胸がいりますね。
またハイブリットは別として。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まぁ要はその車が好きかどうかですよね~。

私はカローラフィールダーGTを購入しました。
発売前から予約してましたが納車は5月末のようです。
フィールダーに300万も出すならレガシィのほうがいいとかよく見かけますけどねw

価値観は人それぞれですからね~
質問主さんも好きなのを買えばいいと思います(`・ω・´)

質問者からのお礼コメント

2010.5.15 00:30

回答ありがとうございます。
昔はプリメーラワゴンなど、ステーションワゴンも充実でしたが、今は若年層でも乗れるものは、代名詞のレガシィと、フィールダーぐらいだと思います。今のウイングロードはステーションワゴンとは言えないです。
現行ならではの、コンパクトorミニバンで小さいか大きいだけの視野に対して、ステーションワゴンで程よいサイズを選ぶだけでも個性に差が出ます。
今月末の納車が楽しみですね。しかもMT車♪

その他の回答 (3件)

  • トヨタではカタログラインナップにあるターボ車はハイエース等の商用ディーゼルくらいかな

    ターボも国内投入当時は、無駄になっていた排ガスの有効利用と言うエコ的な謳い文句もありました

    時を経て、また再び、ターボ=エコと言う図式も伺えて来ています。事実、トラック等は排ガスクリアの為にエンジンをコンパクトにし、ターボが付いていると言う流れ

    次期スカイラインにもエンジンスケールダウンしてターボ復活!?なんて噂も聞きますし、FT86にもターボなんて話も
    パワーウォーズ全盛のターボはいやが上にもパワーでしたが、今の技術力で再び、洗練されたターボの再来がくるのかな?と期待はしています

  • ターボってついていれば加速がいいかっていうとそうではないんです。

    あなたのいう現行トヨタのいわゆる後付ターボというのは過給圧が低いはずなので,仮に0.5kgという圧力なら軽自動車の圧と同じぐらいのはず。

    ブーストUPというのを聞いたことあるだろうけど,圧力を低くしないと取り付けができないようなターボというのは買わないほうが無難。
    トヨタのモデルだとしても保証は1年でしょ?

  • 他にはエクストレイル、パジェロ、コルトラリーアートがありますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カルディナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カルディナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離