トヨタ カルディナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
406
0

車に詳しい方教えてください!中古車選びで迷ってます。①アテンザスポーツワゴン2.0 20F(平成15年式、走行66000キロ、車検整備付、修復歴なし、

車両価格59万)とカルディナ(平成15年式、走行50000キロ、車検なし、修復歴あり、車両価格50万)どちらが無難でしょうか?

補足

どちらもトヨタの中古車ディーラーです。詳しい方アドバイスお願いします。また実際に乗られているかたで故障が多い等の情報がありましたら待っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

補足
中古車とは、世界に一台しかない物とお考え下さい。
他人が、中古車は修理が多い、と言ってもその方のが買った中古車がハズレだった可能性もありますし、
良かった場合も然りです。
大切なことは、トヨタの直結中古車dealerなら、まず虚偽の内容ではないとして、後は、状態ですよね。
車の内装や、外装を見て、傷や、シートに破れて後があったり、汚い扱いをされている場合は、ドライバーが荒っぽい人格だった可能性もあり、エンジンを無理に回していたり、オイル交換を怠っていたりする可能性もあります。
逆に、綺麗でも、女性が乗ってそうな車種なら、メンテをしてなかった可能性もあり、年式、走行距離が低くても、程度が悪い可能性もあります。
難しいですよね。 まぁスポーツカーでないなら、走行距離、年式、内装、外装の程度 + 試乗して、エンジン音が妙に高くないか、回転数が急に落ち込んだり上がったりしないか、吹けあがりに問題はないか、ATのギアの上がり下がり時にショックが大きくないか、程度は見たいところです。
オイルパンのフタを空けて、オイルが固まってドロドロになっていないか、を確認下さい。
オークションで引っ張ってくる業者の場合、これ以上に、書類の内容に虚偽がないかを、ネジの締め付け位置等を確認する必要もあります。
走行距離が信用できない場合もありますし、注意が必要です。
************************************************



修復暦ありのカルディナは論外でしょ・・・

修復した場所や理由にもよるけど、大きな事故で特定の部品を変えた場合じゃない限り、修復暦”あり”とはなりません。

但し、昔のTOYOTA MARKⅡ VANや、NISSAN セドリック、グロリア VANなどのカスタマイズして楽しむ車なら、
特定の個所を交換すると、”あり”となりますが、

事故が理由なら、論外物件ですね。

質問者からのお礼コメント

2010.10.6 23:53

ありがとうございます!

その他の回答 (3件)

  • 知人が板金修理のプロなのですが,走りに影響するかもしれない「修復歴あり」というのは,見た目ではわからないものだそうです。

    車に詳しくないのなら,修復歴のある車はやめたほうが無難です。

    そして,中古車というのは車検の残も気にすると思いますが,5万キロを超えると,交換部品ですごく車検の時お金がかかるわけです。

    だいたい3回目の車検の時の整備記録でたくさんパーツ交換してあればお得でしょうが,6.6万キロで部品交換されていない,ということもあるわけです。

    ディーラーだから買って安心!! というわけではないんですよ。(お店として)中古車を売る時は数年先のことまで考えてはくれませんから。

    もし,そのへんも気になる買いもの上手の方ならば,契約の時タダでいろいろなパーツを交換してくれと契約させるといいでしょう。

    トヨタのディーラーでトヨタの中古を買うなら,ちょっとしたヘコミなどの板金塗装,窓のスモーク貼り,バッテリーやベルト・フィルター関係部品の交換,サンバイザー,スペアキー,タッチペン などなど,交渉次第でいろいろつけてくれますよ。(車体購入価格が50万程度なら5万ぐらいサービス品はOKの場合が多い,しかしトヨタでマツダの車を買うなら,パーツ交換は無理だと思う)

  • どの様にな店で買うのか分かりませんが、その情報だけで判断するなら車に詳しくないならアテンザですかね。
    修復有りでも修復の度合いや、修復後の状態が良ければ買いの場合も有りますが、素人が手を出すのはギャンブルですね。中古車は車両の状態判断が全てです。
    修復無しの低走行でもメンテナンスが悪く金額の割に状態が良くない物も有ります。
    逆に多走行や修復有りでも修復が完璧だったり、消耗品を交換して乗った方が状態が良く低走行車よりトータルで金額が安く仕上がるなどいろいろな判断が出来ます。

    車両の判断に自信がないならディーラー系の中古車店で購入するのが失敗が少ないでしょう。

  • あまり大差はないような
    印象を受けました!
    どっちもどっち
    という感じです!

    ここでキーになるのは
    貴方の好みがどっちか?
    という事と

    カルディナの修復内容次第
    じゃないかと思います。

    修復内容が

    前方であれば
    詳しく内容を
    聞けて納得できる
    ならOKです
    ちなみに僕の場合
    コアサポート
    の修理までなら
    OKにします。
    交換や
    インサイドパネル
    などをやってる場合は
    まず避けます。

    後方であれば
    少々のリアフロア
    修正くらいなら
    OKにしますが
    交換やサイドパネル
    やルーフなども
    している場合は
    絶対避けます。

    また、
    サイドの場合
    フロア修理などは
    絶対避けます。

    一言に修復歴とは
    言っても中には
    本当に軽微なものから
    大破しているものが
    あるので判別に
    自信がない場合は多少
    値段が上がったり
    条件が悪かった
    としても修復ナシを
    買う事を絶対
    オススメします。

    補足ですが
    修復歴は車の
    骨格部分を
    修理した事を
    さします。

    なので
    仮に人を
    ひいてボンネット
    を交換したとしても
    修復歴はなし
    となります。
    (骨格部分ではない為)

    また、中古と
    いうからには
    新車と違い
    完璧な保証は
    どこで買っても
    ありませんので
    (ディーラーでも)
    そこの認識さえ
    勘違いしなければ
    大丈夫でしょう!

    素敵なカーライフ
    になる事を
    願ってます( ´ ▽ ` )ノ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カルディナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カルディナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離