トヨタ カルディナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
189
0

車について質問です!

現在4人家族で、小1.2のおチビがいます。現状ヴォクシーに乗っていますが、車検も近づきそろそろ買い替えようと模索しております。

ヴォクシーでは当たり前ですが走りに満足できず、セダンを考えましたが妻がセダンは好きではなく却下。。
それと共に義父母もごく稀に乗せます。
ただこれは最悪レンタカーで借りるのもその時だけありかなと思っています。

そこで今回色々迷ってる時に友達がレガシィを乗っていてくれステーションワゴンいいなぁと思い絞りました。
カルディナ、ウィッシュ、フィールダーの三台のうち何がオススメでしょうか?

少しは走りが楽しいといいなぁと思っています。

補足

ちなみにMTが本当はいいのですが少ないので半分ATで諦めています。 なお、排気量は2000ccまでがいいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お子さんは数年で大人に負けない対角になりますから、シッカリと6人乗る事を想定なら今のまま買い替えない方が良いと思います。

ウイッシュにしても4人+小さな子供2人ですが、それだけ乗れば荷物は全く積めません。

5人乗りと割り切るなら、一番コンパクトでも中の広さやシートアレンジが豊富で実用的なシャトルハイブリッドが良いと思います。

燃費はℓ20㎞程度は走りますから人バーワンですし、4駆のハイブリッドも選べます。静かさと走りの良さも一番です。

ハイブリッドを選んでも価格は一番安いに近いです。

フィルダーにもハイブリッドは有りますが、それ歩と安くも無く、走りも良くありません。トヨタのハイブリッドは燃費が良いだけで重くて大きくてスペースを取りますから、コンパクトカーではホンダより室内が窮屈になります。

親御さんも一緒に旅行にでも行くならもっと大きなサイズのレンタカーが良いと思います。

中途半端な欲張りを捨てて、普段の生活重視の維持費の安上がる車が良いと思います。

シャトルなら4人家族でキャンプでも釣りでも旅行でも楽しめます。

MTに乗りたい気持ちは分かりますが、適切な車選びは出来ません。

ですから遊び用にセカンドカーでMT車を持ち、休日などにドライブを楽しんでいます。

その他の回答 (3件)

  • レガシーと比較している車たちは車としては大きな差が有る。
    レガシーはグランドツーリングカーとしても使える車。
    スバルの乗り味は、他社にはない物が有る・・・スバリストはそれが忘れられない。トヨタやホンダと言う会社は 汎用こそが命の会社。決して技術が無いと言う訳ではないが、汎用こそが数が出る。だから車はいたって汎用で平凡。
    まあ 今買ってはいけない車はホンダのハイブリッド・・・ほとんど欠陥車

  • 子育て期間中は諦める❗️

    3列シートの車でノロノロ走るのが無難。
    事故の確率も低い。

    子育てが終われば、リストラの嵐❗️
    そして無職無収入に転落死。

    死ぬ直前に年金支給なので、僅かな時間だけ自由になるので、そのタイミングで車を買うしか無いのでは?

    車を自由に乗りたい国民数千万人は、未来を見るとバカらしくて海外移住。
    逃げた者勝ち❗️

    海外なら生活必需品の自動車には税金が無い。

  • カルディナのターボ車。MTならレガシィのGT-B。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カルディナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カルディナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離