トヨタ C-HRハイブリッド 「トータルのバランスが良い」のユーザーレビュー

Miki-S Miki-Sさん

トヨタ C-HRハイブリッド

グレード:G(CVT_1.8) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
3
価格
4

トータルのバランスが良い

2021.9.1

総評
娘達が嫁に行ったので、実用的なワンボックス(15万km走ったステップワゴン)は手放し、カッコイイ車で燃費も走りも良いクルマが欲しかったので、C-HRにして満足。

セダンとSUVの中間的な車。
着座位置が低過ぎず高過ぎずで、セダンよりも見晴らしも良いので、運転し易い。
ワンボックスの様な「腰高感」は全くありません。
着座位置の高いスポーツカーに乗ってる感じ。

メーターパネルの液晶画面で、瞬間燃費計を表示しておくと、燃費を良くする走りを心掛けるので、無駄にアクセルを踏まず、飛ばさなくなる(笑)

エンジンブレーキを使って走行する(F1ブーム世代)のが好き(極力ブレーキは踏まない)で、速度、車間調整で結構頻繁にシフトチェンジするので、シフトノブが、し易い場所にあって良かった。(操ってる感が好き。アクセルとブレーキだけじゃ飽きちゃうし集中力続かないし・・)

後席は大人の男性でも乗れますが、長時間は厳しそう。
ラゲッジスペースも考えると4人家族とかには薦めません。
一人か二人で乗るのには、最適。

満足している点
モデリスタ エレガント アイス スタイルのエアロを付けたスタイル、内装、運転フィール、燃費、静粛性が良い。 安全装備も充実していて安心。
所有する悦びのある車
不満な点
ラゲッジスペースが少し狭いけど、まあ許容範囲。
斜め後ろが見えにくい。 
デザイン

5

ありきたりなSUVのデザインではなく、良く練られたデザインで、見てて飽きないし、格好良い。
SUV SUVしていない ところが好き
ブリスターフェンダーチックなフェンダーの曲線やドアパネルのクビレの曲線が綺麗。
前後のライト、ランプも個性的で、グリルを含めた「顔」は後期型の方がエアロ映えする。
なので、C-HR後期型を選びました。

純正の18インチホイールで充分カッコイイので、社外ホイールやダウンサスにする必要性を感じない。

内装も落ち着いた色合いで高級感のある仕上がり。
スイッチやナビ、メーターなどがドライバーに向いていて操作し易い、見易いのも良い。
適度な囲まれ感がスポーティに感じます。
走行性能

5

セダンに比べれば、着座位置は多少高めだが、ロールは少なく、コーナリングが気持ち良い。
意図した通りに曲がる、走る。
路面に吸い付いてる感じで、安定感がある。
ゆっくり走っても気持ち良い、楽しい車。
よく出来た脚。
良い意味で、日本車らしくない。
乗り心地

5

上質な乗り心地。 嫌な振動もロードノイズも少ないので、疲れない。 静粛性が高い。
SUVというより高級セダンの様。
シートもホールド感が強く、スポーティな感じ
積載性

3

まあスタイル重視なので、こんなモノでしょ
載せたいなら、RAV4 カローラクロスを選ぶべき。
燃費

5

街乗りで20〜22km/L 高速なら24〜25km/Lくらい。(ド ノーマル時 1人乗車 春、秋の気温で)
充分です。
価格

4

まあ、色々付けたから、それなりの値段(400万円近く)になったけど、こんなモノでしょ。
故障経験
今のところ、なにも無し

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ C-HRハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離