トヨタ C-HRハイブリッド 「SUVっぽいTHE日本車」のユーザーレビュー

ξ;゚ o ゚)ξ tatsuki ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiさん

トヨタ C-HRハイブリッド

グレード:ハイブリッド G(CVT_1.8) 2016年式

乗車形式:レンタカー

評価

4

走行性能
2
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
-

SUVっぽいTHE日本車

2018.7.6

総評
なんちゃってSUVですが、内外装のデザインの秀逸さや価格の安さでお勧め度は高いです。
しかし・・・
街乗り以上の運転をする場合は、すぐに作りのチープさが顔を出すでしょう。緊急回避も怪しいもんです。
走りには興味無い買い物ユーザー向け。
満足している点
200万円代?マジで!?
ポルシェのオプション代程でこの車・・・
マジで凄いですヨ(コスパ的な話しですけど)
コスパ以外では、トヨタ車の中でトップクラスのデザイン!
○ェルファイアとか、ジャギ様のマスクそっくり車を作っている会社の作品と思えない。
不満な点
この価格でこれだけの車を作って、
不満を言ってはいけない気がする。
デザイン

4

トヨタさんはターゲットに合わせてエグい程にデザインを使い分けしています。
このクルマは私の嫌いなマイルドヤンキー狙いでないので好意的に受け取れました。
走行性能

2

加速については町乗りに不便を感じない必要十分なパワー。
ブレーキは日本車に多い初期制動だけが極端に効く、強弱コントロールがしにくいアレ。
ハンドリングは初期回頭性が良いのに、それ以上はボディ的に反応が鈍いので街乗りレベルだけ快適でした。ソフトに運転しただけではクルマの本質は見えません。
乗り心地

3

嫁さんより「運転が雑い」とクレーム(汗)
それは
自分でも気が付いていましたが
ハンドルの初期回頭性が無駄に良い事と、
初期制動重視のカックンブレーキ、
車高の高さからの影響と思われるコーナー中に感じる慣性の法則の影響の大きさ?で
「酔いそう」との事でした。
背が高いハンデを知らずSUVに走る人が多すぎ。
積載性

3

後部座席は・・・なかなか
狭い所好きな人にたまらない空間。
しかし、このデザインに積載性は愚問。
燃費

4

ハイブリッドなので愛車で経験したレベルを遥かに超える燃費
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ C-HRハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離