トヨタ アベンシス のみんなの質問
mar********さん
2018.8.7 21:10
た
が、治せないとの返答...
諦めて、父親自らはりつけて治しました
そこから1年後、今度は後ろがはがれてきました
ディーラーに言ってもしょうがないので、父親が治しました
そして、半年たって
真ん中が広範囲ではがれてきました
今度は治すにも治せない状態で、あまりにもはがれてくるのでディーラーに欠陥ではないのかと見てもらいました
8~10万円で治せる
10年以上たつと、はがれてくるのはよくあること
という返答でした
お客様相談センターに連絡もしましたが
センターからは何の返答もないまま、ディーラーから同じことを言われ、修理の催促をされました
最初に修理できないと言われたのに、修理どうするかの連絡にも怒ってるんですけど
そもそも天井って普通にはがれてくるものなのでしょうか?
lyn********さん
2018.8.7 21:32
その年式のアベンシスに乗っていました。
その年式のアベンシスにはよくあることです。
私のアベンシスも剥がれてきて10万円かけて修理しました。
何故そのようになるかというとアベンシスはトヨタ車ですが欧州で造られている逆輸入車なので日本の気候には合わずに年が経つにつれて剥がれやすくなってしまいます。
アベンシスの持病みたいなものなので仕方ないです。
モデルチェンジした270系アベンシスからはそう言った剥がれも改善されているので、お父様がアベンシスを気に入っているなら270系アベンシスに乗り換えてはいかがでしょうか?
中古市場では状態、程度が良く安い車両が沢山あるのでオススメですよ。
質問者からのお礼コメント
2018.8.10 20:42
丁寧な説明ありがとうございます
ディーラーではないところで修理することにしました
次回、購入するときは
もっとしっかり調べてからにします
ID非表示さん
2018.8.7 23:18
アベンシスには多い不具合ですね。
なんせ、輸入車なんで。
内張用クリップを加工して、補修できます。
桐山 隊長さん
2018.8.7 22:12
セフィーロに20年以上乗りましたが、そんな馬鹿なトラブルは有りませんでした。
流石技術の日産ですね(笑)
スキッパーさん
2018.8.7 21:45
ディーラーって言葉の意味をご存知ですか?販売店って意味です。つまり、車を売るのが仕事なんです。修理や整備は仕事ではない。でも整備工場があるじゃないか!ですって?あれはサービスと言って整備工場じゃないんですよ。
車って300万円くらいしちゃうでしょ。高い買い物ですよね。それが買ってすぐに壊れてたらクレームものですよね。そんな時に直すのがサービス。また、車には新車から5年5万キロまでメーカー保証が付きます。その保証期間の不具合にも対応するのがサービスです。今度、ディーラーへ行ったら整備部門を見てください。サービスって書いてありますから。
で、車を売るのが仕事のとこに10年も経った車を持っていくとどうなるか?修理するなら新車に買い換えましょうよ。高い見積もりを出すか、修理不可能となり新車購入キャンペーンになりますよ。それはメーカーも同じ。そんなとこに相談してもダメですよ。
ではどうするか?車の内装屋さんってあるんですよ。文字通り、車の内装関係をいじる整備工場です。そこへ持っていけば一発で直りますよ。ディーラーだって内装や鈑金塗装や電装関係はそれ専門の業者に下請けに出しますから。そこは専門業者だから新車を勧めてくることもないし。
ネットで近所の内装屋さんを探して相談してみましょう。
これですか?
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/ittekuruppa/entry-12192385952.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA
こんなお店です、
http://reverse-repair.com/車の天井張替え
jhfjikvgykjvさん
2018.8.7 21:20
金にものを言わせば車に直せない箇所などあまりない。
潰れてぐちゃぐちゃにでもならなければ直せる。
当然内張りくらい直せる。直せないが嘘。
普通は剥がれないが車も結局消耗品であり、経年劣化と共に不具合は出る。
10年以上乗って欠陥扱いされたらメーカーも辛いと思う。
ちなみに剥がれること自体は普通ではない。が、アベンシス特有あるあるだとすれば、そういう作りなのかもしれない。
日本にはトヨタがあるのに、なぜ、わざわざ高くて壊れやすいベンツやBMWを買うのですか?
2025.2.11
ベストアンサー:それはBMW、メルセデスに乗ったことのない人とか乗ったことが有っても乗り心地とか疲労度に頓着しない人の意見だと思います。 私も金銭的な問題でトヨタ車しか買えずにいますが、問題無ければメルセデスにしたいです。 トヨタでもアベンシスは英国で作ってただけあって剛性感などトヨタっぽくなかったのですが売れなかったんでしょうね。
AZT250アベンシスって当時高くて売れなかった感じですか? 剛性あるし内装も豪華だけどやはり高いかなと
2025.1.19
ベストアンサー:そうですね。国内生産車と比べると、価格が割高だったと思います。同じトヨタ内でもカムリやマークXのほうが安かったのでT꒳Tあと、当時の日本市場でアベンシスの知名度は低かったように感じます、、
免許取ってからプレリュード、ローレル、シビックタイプR、アベンシスなどに乗ってきました。今回、フリードプラス(GB5)に乗り換えて初めて高速道路で100kmで走りましたが、怖さを感じました。 ど...
2024.10.15
ベストアンサー:基本的にはミニバンは重心が高いのとコンパクトミニバンだと、タイヤサイズも細かったりしますからね。 乗り心地のために足回りも軟らかめに設定されてるでしょうし、さらに重量もある。でもタイヤが細い。 ある程度タイヤを太くすれば、すこしはマシになるかもしれませんが、もともとの重量と重心、足回りは変わらないので、そこまで激変するとは思えませんが・・・。※もちろん街乗りに対して、燃費や乗り心地、ロード...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
タント、スペーシア、デイズルークスどの車を買えばいいでしょうか? 車に詳しい方、すでにいずれかお持ちの方教えてください。 現在普通車(アベンシス)に乗っていますが増車を考えています。 家族構成は...
2014.8.15
トヨタが頑なにクリーンディーゼル搭載車を国内で発売しない理由がわかりません。 海外では、ヴィッツ、オーリス、RAV4、アベンシス。 昔はISにすら設定がありました。 メンテナンス体制の構築が問...
2014.8.26
車のルームミラーの下部にあるスイッチについて 2年前に購入した母の車のルームミラーの下部に、PCの電源のマークが付いたスイッチがあります。 押してみたのですが、スイッチの所が光だけでどこがど...
2011.8.12
先日、イエローハットでバッテリー交換した方がいいですよと言われました 料金が3万弱ぐらいです ディーラーでは、いくらぐらい掛かりますか? 車種はアベンシスセダンです。
2018.10.1
トヨタの車で乗りたい車を教えて下さい。(絶版含む) ●ドュエット ●パッソ●パッソセッテ ●bB●ラッシュ ●キャミ●スパーキー ●ヴィッツ●オーリス ●アレックス●カローラランクス●スターレッ...
2015.7.3
アから始まる車の車種(メーカーは×)を一車種だけ答えてください!! 一車種だけですよ!!(笑) 長くかきたければその車について説明してください!!
2017.12.26
ここの奴がうるさいんで任意保険入ったけど、このカテはガチで保険屋が多いでしょ? さっき電話で任意保険に加入した(去年まで入ってた通販会社) 向こうの担当者とここの一部のいつもいる数人の人、全く同...
2012.5.8
トヨタのアベンシスに乗っています。 エンジン音がおかしいので、修理に出したら「エンジンオイルが空っぽです。修理には50万円以上かかります。 」との診断でしたが、オイルの警告ランプが点灯しなかっ...
2018.3.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!