トヨタ オーリスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
410
0

67歳の義兄から相談を受けました。13年乗った初代オーリスの買い替えを検討しているそうで次の車もできれば13年乗りたいと。

車種は初代オーリスと同じぐらいの大きさのカローラスポーツかでも高齢だからコンパクトなヤリスかアクアかどちらにしようかと。どちらの車種が良いでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

13年乗りこなしたオーリスであれば、愛着は相当あると思います。この時代色々新車等は計器などの設定により、自動化車が多く高年齢者には理解できない所が多くあります。強いて言うなれば、今お乗りの車を手入れして乗れば、将来自慢車ともなります。購入を希望でした軽自動車で5ナンバー並で経費も軽減でき車が宜しいかなと思います。私も年は80才を超え車を買い替えました。3ナンバーから5ナンバーにと、運転者しやすく今は替えて良かったと思っております。(私は、衝突事故の被害者となり、車が大破した経過があります)

質問者からのお礼コメント

2023.3.13 10:01

皆さん本当に親身に相談にのって頂きありがとうございました。私自身あまり車に詳しくないものでこの知恵袋に投稿した次第ですが色々なご意見を頂き感謝申し上げます。ベストアンサーも悩みに悩みましたが、80歳を超えてコンパクトカーに変えられた方の回答を選びました。勿論他の方の回答も大変参考になりましたので義兄にそのまま伝えたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (13件)

  • カローラスポーツだと、少し着座位置が低いと思います。
    今は何とも感じないかも知れませんが、後期高齢になると低い位置や高い位置への乗降が辛くなるようです、私の父は長くホーミーを愛車にしていましたが、75を過ぎたところでさすがに辛くなったのかリバティに乗り換えました。
    今だと、車の格は違いますが寸法的にはシエンタやソリオ辺りがリバティに近いと思います、ヤリスやアクアにこの2台も含めて検討されることをお勧めします。

  • 義兄さんご自身でカローラスポーツとヤリスを比較試乗して、お好みの方を選べばよいかと存じます。

    オーリスは、旧型の海外版カローラの欧州向け仕様です(日本国内で販売されていた、先代のカローラアクシオやカローラフィールダーとは別物です)。
    オーリスの車格や運転感覚に慣れていると、1クラス下となるヤリスやアクアでは物足りなくお感じになるかもしれません。

  • カローラ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ オーリスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ オーリスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離