トヨタ オーリスハイブリッド のみんなの質問
nis********さん
2011.2.4 22:38
私なりに満足したつもりだったのですが、オプションがディーラーで買わなくてもいいものばかりで15万は損してるしもっと値引けたべと言われガックリでした。
詳しい方、私の契約内容を評価お願いします。
車 トヨタ オーリス 150X Sパッケージ 4WD
車両本体価格 2131800円
値引き -199885円
下取り車 30000円
(走行距離109800キロ、10年落ち。ぼろぼろ)
付属品 549710円
グラスシーラント、スタッドレス、純正フロアマット、サイドバイザー、純正SDナビ、純正エンジンスターター、純正冬用ワイパー、社外アルミホイール、錆止め、プラズマクラスター空気清浄器、レインクリーン(サイドミラーの撥水)、ドアエッジプロテクター、インテリアイルミネーション
値引き -109170円
これにフロントガラスの撥水コーティング、ETC、希望ナンバーを無料で付けてくれました。
総額は2590000円でした。
やっぱり、損してるのかな(>_<)
お返事お待ちしています。よろしくお願いします。
補足
ちなみにこちらは超田舎で一番近いオートバックスまでは170キロ位離れております… 車に関しては何の知識もないので多少お金がかかってもディーラーさんで全部買った方が楽かなと思ったのですが…それで付属品がこんな額になっちまいました。 この値引き額が妥当な金額かも教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
ID非表示さん
2011.2.4 22:45
まあ、もっと粘れば250万円くらいいったとは思いますが、、、
ディーラーオプションは基本的に3年保証ですから、損したとも言えないと思います。
きちんと装置されて、不具合が出れば全部ディーラーに任せられますからね。
ご自身が納得されていればいいと思います。
質問者からのお礼コメント
2011.2.11 09:44
皆さんありがとうございました。もう少しで納車なので今は楽しみです。
sup********さん
2011.2.4 23:35
買う前の友達の意見は取り入れた方が良いですが買ったあとの意見はあまり取り入れないほうが良いと思います。
あと自分が乗る車なのですから自分が気に入り納得できた値段で買えれば全然OKだと思いますよ。
mgs********さん
2011.2.4 23:27
本体価格からの-199885円引きは約1割なのでまずまずでしょう。
下取りはもうちょっと色をつけてくれればよかったのですが。
付属品約55万は買いすぎです。
>>これにフロントガラスの撥水コーティング、ETC、希望ナンバーを無料で付けてくれました。
それらをサービスしてくれたということは、それらの価格分値引きしてもらうこともできたということに...(汗)
1.ディーラーオプションでも良いもの
純正フロアマット、サイドバイザー、錆止め、プラズマクラスター空気清浄器、ドアエッジプロテクター、インテリアイルミネーション、純正エンジンスターター
2.別買いにした方が良いもの
スタッドレス、純正SDナビ、純正冬用ワイパー、社外アルミホイール、レインクリーン(サイドミラーの撥水)、
→ これらは全てカーショップかインターネットで購入して別途取り付けをした方が安上がりです。
特にスタッドレスタイヤとホイールのセットは高かったでしょう?
ちょっとオートバックスにでも行ってみれば、全く同じものが買えたはずです。
カーナビはディーラーの物より最新のものを安く買えます。
で、タイヤとカーナビをディーラーに持っていってタダでつけて貰うのが良いでしょう。
3.微妙なもの
グラスシーラント=自分で施工できるなら、遥かに安く上がります。
でもこれって、メンテナンスキットで汚れ落とししなきゃダメとか色々メンドウですよ。。。
(ディーラーでやっても、自分でやっても)
今後車を乗り続けるにあたって、また色々と必要になります。
そのたびにディーラー任せをするのも良いですが、ちょっと自分で動いて値段を調べるだけでも違ってきます。
その時の参考になれば良いのですが。
yqd********さん
2011.2.4 23:18
買った後に色々考えない事ですね。そんな事きにしてたらキリが無いですよ。
せっかくの新車です、もっと大事に楽しんでくださいね。
bel********さん
2011.2.4 23:16
あと4、5万円の値引きが可能だったかも?
でも十分にも思えますけどねぇ。
オプションですが、カー用品店の商品だと、車との互換性の都合から失敗しかねないし、物によっては安物買いの銭失いにもなる場合があります。
純正品の何かが故障した場合は、ディーラーに電話一本で話が付きますからね。
楽チンですよ。
○○が変だから見て欲しい、取りに来て欲しい、その際には代車を置いていって欲しい、と。
カー用品店の場合は、結構な面倒さです。
後々のアフターサービスが、プライスレスになると思いますよ。
lov********さん
2011.2.4 23:07
あなたの住んでる地域が分からないのでなんとも言えません。4WDを買われてる事を考えると雪国ですか?
まずプラズマクラスター、撥水ミラー、ドアエッジプロテクターは要りませんね。
プラズマクラスターは家電量販店の方が安い事が多いです。撥水ミラーよりも浸水ミラーの方が良い気がします。ドアエッジプロテクターは必要性を今頃に感じた事が無いです。
グラスシーラントはディーラーが儲けるのには最高ですね!!金額の約半分は工賃ですから。しかもメンテナンスキットだけで5年間保ててるのを見た事が無いです。その他のワックスや簡易コーティングは使えませんよ。使った場合には保証が無くなります。
因みに私の車はバイザー、フロアマット、HDDナビ、フォグランプ、ルーフスポイラーです。ボデーコーティングやガラス、ドアミラーの撥水は自分で年に数回施しでます。
後は毎年、消臭・除塵エアコンフィルターを交換しています。
pho********さん
2011.2.4 23:04
初めまして。
つい先日FJクルーザーを新車で契約してきました。
が、私の場合は値引きが3万円限度と言われ、それでも契約してしまいました。
さて、本題ですが
グラスシーラントはこまめに洗車される方ならそこまで必要ないかとも思います(塗色により艶は全く異なりますが)
エンジンスターターはそこまで必要ないかと思います。極寒、猛暑の際、若干ありがたい装備ですが
プラズマクラスターはタバコを吸われる方、花粉症の方には効果的ですが、電気屋でも類似品は購入できます
ちなみに、フロントの撥水コーティングは結構効果的です!が、手間と時間さえ惜しまなければ自分でもできるものです
感じ方は各人それぞれですが、値引額は結構ある方だと思いますよ。
あなたが必要だと思えるオプションであれば、得していると思えるでしょう。
nat********さん
2011.2.4 22:56
まあ損を考えたらキリがないですよ。
他で買う手間が省けたから良いではありませんか。
付属品の2割引きは通常値引きですけど損はしてないですよ。だって値引いてもらっているから。
una********さん
2011.2.4 22:53
付属品ざっと見ても、友人さんの言うとおりディーラーで買わなくても良いものが多いですね。
全部量販店で購入、もしくはネット通販などを駆使していたら半額くらいで全部そろうと思います。
でも、ココで損しましたね。っていわれても後悔が増すだけじゃないですか?
21年式N-WGN(JH3)、ナビはVXMー214VFiとなります。 添付のTVキャンセラーを装着した場合の電子ブレーキホールド、電動パーキングブレーキへの影響を懸念しています、機能について何か...
2025.2.16
2025.1.28
ベストアンサー:個人の自由だからカスタムしてもいいとは思いますが、現実、専用のパーツが少ないので流用したり、苦労すると思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
なぜ純正カーオーディオの方が音がいいのですか? トヨタのヴォクシーにカー用品店で買ったカロッツエリアのナビvsオーリスやプリウス、ヴィッツ、ノアなどの純正スピーカー。 必ず純正の方が音が良いです。 特
2011.9.26
この度新車を購入したのですが、友人に契約書を見せたらお前はディーラーのカモか!と超バカにされました。 私なりに満足したつもりだったのですが、オプションがディーラーで買わなくてもいいものばかりで1...
2011.2.4
ホンダセンシングの自動ブレーキ性能 ホンダ車に搭載され始めているホンダセンシングが非常に気になっています。 雑誌での評判も良いし自動ブレーキの前評判もかなり良いです。 ただ、国の自動ブレーキの...
2015.6.8
【新車購入】インプレッサvsアクセラvsオーリスで悩んでます。 18年乗ったホンダのセイバーから乗り換えを検討中です。残念ながらホンダでは2000ccクラスではいい車が無いので、他社で探したとこ...
2013.11.18
MT車(マニュアル車)にこだわる妻をどう思いますか? 妻(45歳)のセルボクラシックが、妻曰く、色々とガタがきている(オイル漏れ、燃費の悪化) という理由で妻用の車を買い替える事になったのですが...
2016.9.19
なぜ日本ではダウンサイジングターボは人気がないのですか。 最近では気がつけば日本車はクラウンもオーリスもみんなダウンサイジングターボらしいですが。 ですが人気のほうはイマイチです。 なぜですか。 と質
2017.1.7
輸入車好きに対する僻み。 外車に乗っていたらすぐ見栄張りと言われたり、何を悪いことして儲けたの、生意気すぎるというネットの書き込みをよくみます。 たしかに外車乗りには見栄を貼る 目的で乗って...
2012.10.11
車好きなら一度くらいはスポーツカーに乗った方がいいですか? 私は車好きの学生で最近免許を取ったばかりです。 社会人になったらマイカーを買おうと考えていて、貯金をしながら中古車サイトで将来のクルマ...
2020.12.4
私はトヨタが好きではありません。 トヨタ車ってなぜあんなにも同じ車の使いまわし、同じような車を出すんですか?? カローラシリーズ アルファード、ウ゛ェルファイア ノア、VOXY ウィッシュ、ア...
2010.7.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!