トヨタ オーリス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,257
0

オーリス(1800)1世代前を高速走行で道路に吸い付くように安定したいのですが(ヨーロッパ車のように)、足回りとかアドバイスをお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヨーロッパ車だからと、高速道路を吸い付く様には走れるとは限りませんよ。
軽自動車より低価格な小型車もあるし、高速をまともに走れない車もあります。
中国製造の車もOEMで欧州車になってる場合も有ります。
質問者の言うのがドイツなどの一部のヨーロッパ先進国メーカーの車の話ですね。
欧州は日本に比べれば道路事情が悪く、石畳もあったりして乗り心地の良い足回りでは車が壊れてしまうから、車体も含めて固めの設定なのです。
RV車と同じような思考です。
以前はアウトバーンでは事故が多過ぎて、その対策からも丈夫にしてあります。
高速道路走行のためではなく、事故対策用でもあります。
制限速度があって、乱暴運転が多くない日本で使うなら何もしなくても問題は無いですよ。
せいぜい、固めのショックアブソーバーへの交換でよいと思います。

それと、高速道路を安定して走行したいのなら、重めにするんですよ。
F1などのレース用車になぜウィングがあると思いますか?
車体を下に押し付けて安定させるためです。
下に押し付けるという事は重めにするのと同じ理屈です。
欧州車は道路事情と事故対策用に丈夫にしてる事で重くなってるし、日本と異なり丈夫で軽い鋼板が無いので重い鋼板を使ってます。

新幹線は重いから平気で300キロでも走行可能なんですよ。

その他の回答 (5件)

  • 実際に吸い付けるのが一番手っ取り早いし確実です。
    車両にインバーターと業務用掃除機を取り付け、吸い込み口をフロア下に配管します。
    驚くほどのダウンフォースを発揮します。

  • ゴルフかポロ買えばいいじゃんてを加えず走りも見た目もブランドも上です。価格そんなに高くないよ。

  • フワフワしたような乗り味なのは車高が高いのと、ダンパー性能が適していないことと、スタビライザーの有無や性能が適していないのが原因ですね。

    車高を下げるのとダンパー性能を返るのは車高調整式ダンパー等で改善します。
    スタビライザーは製品化されているかどうかわかりませんが、あれば組めます。

    ただし、そもそもとしてフワフワとした乗り味なのは日本の道路事情に合わせてあるからです。
    高速道路に合わせたセッティングにすると街乗りで乗り心地が悪くなり、最悪の場合不安定になります。

    欧州車は欧州の道路事情に合わせてあります。
    欧州は国土が広いので高速道路や直線が多いので日本車のようなセッティングは求められません。

    なので、あなたの要望をかなえると、何かを犠牲にしなくてはなりません。

  • だいたい、下で書かれてるような改造施すと、新東名のようなフラットなところでは吸い付くような乗り心地になるのだが、ちょっと轍ができたり荒れた路面を走ろうとすると、ハンドル取られてすっ飛ぶようなバランス悪い車に仕上がるんだよな。

  • ボディーの強度アップとショック関係を固めの物に替える事です。

    具体的にいえば、ボディー強度を上げるために、ストラットタワーバー、クロスメンバー補強、リアリジットリンクの強化、ショックアブソーバーの減衰力を固めにする(スプリングはノーマルでもOK) 、スタビライザー強化…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ オーリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ オーリスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離