トヨタ オーリス のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
7,814
0

トヨタの86を試乗しましたがブレーキの効きが甘く感じました。こんなものでしょうか?ふだん乗っているのはオーリスのRSですが。
グレードはGの6ATです。このままではパッドを変えたくなります。

他のグレードはどうですか?GTは乗っていないので分かりません。ブレーキも交換を前提としてのセッテイングですか?

補足

試乗はふだんの街乗りを想定したので全く飛ばしていません。しかし信号で減速した時に普通に止まる時でも予想以上にペダルを踏み込む必要がありました。毎回そうでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スポーツ指向が強い車種ではブレーキは初期制動が弱く踏力でコントロールするためそれが正常です。
車種、グレード、年式、メンテナンス等によってフィーリングは違います。
オーリスもそうですが特にコンパクトクラスの車種では初期制動が高過ぎるオーバーサーボ気味の味付けのものが多く気持ち良く走る場合は操作性がかなり悪く使い辛く感じます。
プリウスではペダルストロークで操作するのでかなり気持ち悪く設計が間違っています。
86だけではなく多くの車種を運転してみると分かるようになります。
あなたは初期制動が高すぎるオーリスを基準にしているだけです。
自分の愛車にするならジムカーナ用のような初期制動が高いブレーキパッドを選べば良いだけです。

質問者からのお礼コメント

2012.6.28 20:17

効かないならパッドを替えたほうが早いです。コストも安いし。
ただ上級グレードにはワンサイズ大きいブレーキになっていますのでそのままでもいいかも知れません。

その他の回答 (7件)

  • 最近の乗用車は、やりすぎと思えるくらい『弱い踏力でも止まる仕様』になっています。そういう操作に慣れてしまうと、同じ感覚で踏んでいては止まらないということは良く起きます。要するに、無意識に弱く踏んでしまっているのです。

    スポーツモデルは、ブレーキの効きをドライバーがコントロールする幅が必要です。強く踏んだ時に強く効くブレーキになっています。(私も数台のBRZ と86 に乗って100km/h からのフルブレーキも試しましたが、もちろん問題ありません)

    自分の操作の問題なのか本当に効かないブレーキなのかを確かめるのは簡単で、普段使わない方の足でブレーキを踏んでみればOKです。力を加減できないため思わぬ急ブレーキになってしまい、その車のブレーキが良く効くという事を思い知ることが多いはずです。

  • 効きなのかフィールなのか
    効きはテスターで
    フィールは
    タイアと路面の滑り感覚
    片押し1ピストンキャリパーで良いフィールは知らない

  • 試乗なのに本気で減速させたんですか?

    最近の車って、やたらと初期制動が強くて
    「ブレーキ効くぜ!!」
    ってアピールしてる感じがしますよね。

    限界性能は高くないのに。
    (どーせタイヤが負けるか)

    しっかり踏んだ時にしっかり減速できりゃいいと思うんですが。

    タイヤに負けてABSも作動しないってなら問題です。

    補足
    やっぱそうですか。
    それは効きじゃなくてフィーリングの違いじゃないですかね。
    慣れですよ。

  • 実際に車両の走行距離数によりますが、まだまだブレーキの当たりがついてないかもしれません。ただ、私自身も試乗に行ってみたときに同じ感じはありました。ローター径が小さく、ブレーキキャリパーの容量が小さいのかなぁと印象受けました。

  • エンドレスのパット交換オススメします~

  • Gは16インチホイールなのでGTより一回り小さいブレーキローターを使用しています。
    ですのでGTはより制動性能は良いです。

    ただこれでも純正としては十分な性能だと思います。

  • こんにちは まだあたりがついていないのでは?グレ-ドは関係無いと思いましたが、違ったらすいません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ オーリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ オーリスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離